macoの備忘録 今日もマイペース

日々のあれこれを書き留めています。

カテゴリ: ガーデニング

今日は雨です。昨日までが暖かかったので、寒くなるとちょっと堪えますね。
気温差についていかなければ・・・

蕾だったクリスマスローズが、咲き出しました。

IMG_1335

下を向くお花なので、写真を撮るのが毎度難しい・・・(;^_^A
地面の方から、スマホを構えてみましたが。

蕾が一斉に開いてきました。
花の少ない時期なので、嬉しいです。

映画『侍タイムスリッパー』が、日本アカデミー賞・最優秀作品賞を受賞したそうですね。
おめでとうございます!
私も見ましたが、とてもよかったので、インディーズでもいい作品なら受賞するというのは嬉しいニュースでした。スタッフも俳優さんも、苦労が報われましたね。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


窓辺のサボテンの花が咲きました。

IMG_1306

室内はほどほどあったかい程度ですが、それでも小さな花を見ると春めいてきたのを感じます。
前記事を見ると、4月や5月に咲いていました。
今年は早いのかな。

極端な変化のないサボテンだけど、生きてるんだなぁ~。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


このところの雨で、カラカラだった庭もしっかり水をもらいました。
殺風景な時期ですが、花芽や木の芽なども出てきています。

IMG_1300

地植えのクリスマスローズも、たくさん蕾が出てきました。
大きく膨らんでいるものもあります。
春だなぁ。


ドラマ「ホットスポット」。
宇宙人(エロ介)に続き未来人(笑)その上、超能力者まで判明(笑)
おもしろすぎる。(≧▽≦)
どういう最終話を迎えるのか楽しみです。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ



出窓に置いているシクラメンが、今年も咲いてくれました。

IMG_1296

毎年咲かせるのは難しいかも、と思っていましたが、去年今年と3年間花をつけてくれました。
液肥をあげる程度で、大して手をかけていないのに、ありがたいお花です。
このやさしいピンクがお気に入りです。

春が終わると、葉が枯れて株だけになるんですが、株の半分上が土から出ているので、そろそろ土を足したほうがいいのかなーと思っていました。

1月に「KONOHA」さんに相談したら、シクラメンは現状のように株の上部は空気に触れるような状態にして育てるものだと教えていただきました。
聞いてよかった~~。(;^_^A
うっかり土をかぶせてしまうところでした。助かりました。

画像に、もう一つ・・・
同時に、グリーンネックレスの花も咲きました!
見えにくいのですが、先のほわほわしたのがお花です。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


庭の木槿が咲いていますよ。

IMG_0515

八重咲のミニ木槿なんですが、毎年がんばって咲いてくれます。
好きな花です。

雨が降らず、枯れるんじゃないかと心配していたツツジは、先日の台風あたりの雨のおかげで、息を吹き返しました。
ホースで水は撒くんですけどね、暑さで「焼け石に水」みたいな状態でしたから、自然の雨の力はやっぱり偉大です。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


庭の百日紅が咲いています。

IMG_0473

だんだん大きくなって、かなり見上げる高さになりました。
花が終わると、少し切り詰めますが、ほぼ放ったらかしで強い植物です。

赤白ピンクと、いろんな花色がある植物ですが、我が家のは濃いピンク。
夏の日差しに負けない紅です。

蕾もたくさん付いているので、まだまだ咲いてくれそうです。

IMG_0475

ハツユキカズラの淡い赤色も目立っています。
かわいいですよ。


お盆休みですが・・・
夫の両親も亡くなって数年経ち、実家も処分して、それ以降お盆は広島(我が家)で過ごすようになりました。
(私の故郷へは、法事以外でお盆に帰省することはほぼない。交通等混み合って大変だから。)
お墓参りだけで、あれこれ気をつかうこともなく気楽なお盆ですが、どこか寂しさもあるお盆の時期です。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


今年も桔梗が咲きました。

IMG_0215

湿りがちな今日この頃ですが、きれいな青い花色は癒されます。

なんだかんだ今週は、湿気は多いけれど雨が降ることはなかったです。
洗濯も外に干せました。
今日は午後から雨、明日は大雨予報です。気を付けたいですね。


今朝の朝ドラは、前作「ブギウギ」の茨田りつ子さん登場が嬉しかったです!
こういうコラボができるのは、朝ドラならでは(といっても、こういうの初めてかなぁ)の粋な計らいですね。同時代が続いているからできた演出ですね。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


庭の紫陽花が見ごろです。

IMG_0179

鉢植えの濃いピンクの紫陽花。
小さな株が、だんだん大きくなってきました。

鉢をはみ出てきたので、そろそろ地植えにしようかと思っています。
花が終わってから、移植しようかな。

今、あちこちの紫陽花が見ごろですね。
好きな花なので、見かけては楽しませてもらっています。


先日、TVの音楽番組で、稲葉浩志のライブ(フルで2曲!)を見ました。これは見逃せないですよね。
年齢もほぼ同じなのに、あのカッコよさ!すごいなぁ~と思いますよ。
ぽよんぽよんの体形になり果てた自分が情けなくなる、変わらぬあのスレンダーな体型・・・変わらない迫力の歌声・・・どこをとっても超一流。
ストイックと対極にいるわたくしは、だらだらリラックマのおばちゃん。(;^_^A



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


庭のオガタマの花が出てきました。

IMG_9943

独特な甘い匂いのする花です。
木に咲く花で、とても頑丈ですよ。


昨日のカープ、九里投手の初勝利よかったですね!
9回裏の巨人の攻撃もしぶとかったですが、くりりん頑張りました!
信じてたけど、もうドキドキでしたよ・・・よく踏ん張ってくれました。
小園くんも好調だし、坂倉くんも当たりがでてきて、ほっとしてます~。
今日も勝ってほしい!


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ




昨日は一日中よく降りましたね。
カープの試合も中止で、お茶の間観戦もできず残念な日曜日でした。
今日はよく晴れて、爽やかな一日。

IMG_9956

忘れな草の苗を花壇に植えていたんですが、花が咲いています。
かわいいブルーのお花です。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


このページのトップヘ