macoの備忘録 今日もマイペース

日々のあれこれを書き留めています。

カテゴリ: ガーデニング

庭ではサツキやマツバギクがたくさん咲いています。

IMG_1816

ツツジが終われば、サツキですね。
鮮やかなピンク色。

IMG_1815

グランドカバーのマツバギク。
切っても抜いても、どんどんよく増えます。

5月も終わろうとしていますね。
寒暖差が大きくて、着るもので調整したり、体がついていかない日もありました。
寒いのか暑いのか・・・家の中はひんやり、外は暑いみたいな。
季節の変わり目は、年とともに厄介になってきました。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


福山のばらほど手入れしていませんが・・・我が家唯一のつるバラが見ごろです。

IMG_1769

今年は剪定がうまくいったのか、花付きがよく、数が多いです。
蕾もたくさんで、しばらく咲いてくれそうです。

IMG_1770

今のところ、天敵のコガネムシもきていません。

IMG_1771

我が家の小さなばら祭です。(;^_^A


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


先日「KONOHA」さんで買ったポット苗を鉢に植えました。

IMG_1599

なんとかマム、というマム系(菊)の仲間です。
かわいいピンク色がお気に入りです。
(正確な名前をすぐ忘れる・・・)


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


庭の姫沈丁花が満開です。

IMG_1558

真っ白でかわいいお花です。
近づくといい香りがしますよ。

先日の雨で、一気に草花が開花したり、伸びたりしました。
雑草もすごい勢いです。萌えてます。
GW前後は、草抜きだな・・・(泣)


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


庭の芝桜が見ごろです。

IMG_1530

薄紫色。

IMG_1531

濃いピンク色。
普段は地味な「芝」のような植物ですが、花が咲くとすごく目立ちます。
ポット一株から、だんだんと広がってきて、それなりに見ごたえがある大きさになりました。

町内のあちこちのお宅で、よく見かける芝桜。
桜が終わると、次は芝桜の番です。

それにしても、今日はもう夏でした。暑かった~。
ついこの前まで冷えると思っていたのに、慌てて薄いものに着替えています。
体がついていかない・・・

カープ・羽月選手が今期初スタメンで、いい活躍してます!嬉しいですね!
矢野選手の守備も素晴らしい。
チームとして調子もいいので、選手の入れ替わりをしながら、好調をキープしてほしいですね。
若い選手が躍動するのは、見ていて嬉しいものです。
ファビアンがいい働きをしているのも、昨年とは違う要因ですよね。よかったよかった。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ



今週は寒さが戻って、昨日あたりからまた暖かくなりました。
少し体調を崩しかけましたが、暖かさで持ち直しました。
朝はまだ冷えるので、寒暖差について行けませんが・・・だんだんと慣れてくるのでしょう。

IMG_1528

ハナニラとひっついて、忘れな草も咲きました。
この小さな花や葉が「もしゃっと」した花壇が好きです。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


すっかり暖かくなって、昼間は暑いくらいのときもあります。
庭の花たちも賑やかに・・・

IMG_1513

椿も咲きました。

IMG_1514

ムスカリもどんどん咲いています。

朝からまるで嵐のような風でしたね。
ちょっと怖いほどでした。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


久しぶりにミニトマトの苗など買って、育てることにしました。

カインズの苗売り場へ、花苗を買うつもりで寄ったんですが、なぜか野菜苗を見ていて・・・計画になかったミニトマトを買ってしまいました。(;^_^A
苗の近くに手ごろな(使い切りできそうな)トマトの肥料もあったので、それも一緒に買って総額300円以内で購入できました。

IMG_1501

早速、放置していたプランターに植えて。

どれくらい収穫できるか(そもそもちゃんと育つのか?)わかりませんが、300円以内の経費(スーパーのミニトマト1パックぶん)で成長を楽しめるなら安いものかなと。

日々プランターを見るのが楽しみです♪

グリーンカーテンのゴーヤー以外の野菜を育てるのは、子どもが小学生のころ以来じゃないかな。
緑の葉物は、虫がついたりしてうまくいかなくて、こういうの向いてないんだろうなと、手を出さなくなりました。
やるのは豆苗の再生くらいですかね。(;^_^A


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


今日は雨です。昨日までが暖かかったので、寒くなるとちょっと堪えますね。
気温差についていかなければ・・・

蕾だったクリスマスローズが、咲き出しました。

IMG_1335

下を向くお花なので、写真を撮るのが毎度難しい・・・(;^_^A
地面の方から、スマホを構えてみましたが。

蕾が一斉に開いてきました。
花の少ない時期なので、嬉しいです。

映画『侍タイムスリッパー』が、日本アカデミー賞・最優秀作品賞を受賞したそうですね。
おめでとうございます!
私も見ましたが、とてもよかったので、インディーズでもいい作品なら受賞するというのは嬉しいニュースでした。スタッフも俳優さんも、苦労が報われましたね。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


窓辺のサボテンの花が咲きました。

IMG_1306

室内はほどほどあったかい程度ですが、それでも小さな花を見ると春めいてきたのを感じます。
前記事を見ると、4月や5月に咲いていました。
今年は早いのかな。

極端な変化のないサボテンだけど、生きてるんだなぁ~。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


このページのトップヘ