カテゴリ: 買ってみた
お好み焼き鯛焼き
コッペパンでお昼ごはん
まみれさん
進化していた
ポン・デ・ディグダ☆
ミスドで発売中のポケモン・ドーナッツ!
お店は大行列。皆さんポケモンキャラのドーナッツ目当てでしょうね。
並んでいる間に、写真を・・・
どれもかわいい~☆
品切れだったらどうしよう、と思って来ましたが、スタッフさんの量産体制のおかげか、たくさん並んでいました。
スタッフさんの絵心も試される商品かと思われます。( ̄▽ ̄;)
お目当てのディグダのドーナッツを。
かわいい☆
店員さんの手づくりで、微妙な表情の違いも楽しいですね。
SNSを見ると、いろんなディグダがアップされていて、失敗作?みたいなものや、さらに家でデコったものなど、見るのが楽しいですよ。
27日から、ディグダの進化系(ダグトリオ)もネットオーダーすれば買えるらしい。
これも食べるのがもったいないくらいかわいいので・・・悩む。
ポンデリングが土台で、お顔の中にはクリームが入っています。
食べるのがもったいないけれど、家族でおいしくいただきました!
道の駅にて
吟行旅の最後は、「道の駅 来夢とごうち」でちょっと休憩とお買い物。
夕方だったので、お客さんは誰もおらず、我々の貸し切り状態でのお買い物。
生鮮品などはほとんどなくて残念ですが、この時間では仕方ないですね。
私が購入したのは、広島名産の「祇園坊柿」。
手に余るほどの大きさで、さすが祇園坊!
皆さんは冷凍の「よしお」の鯛焼きなど、それぞれお買い物されて、広島への帰路へ着きました。
夕方の渋滞などもあり、予定を少しオーバーしましたが、事故もなくみんなで広島駅に帰り着くことができました。
初めにも言いましたが、これも事務局の皆さんの手配と準備と気くばりのおかげです。
高齢の方も多い中、ほんとうにお疲れになったと思います。
ありがとうございました!
もみじ饅頭
先日、「平安堂梅坪」のもみじ饅頭です。
そういえば、梅坪のもみじ饅頭って食べたことないかも・・・と、おつかいもののついでに買ってみました。
味もいろいろありましたが、ここはやっぱり定番の「こしあん」ですよね。
おいしくいただきました。
横浜DeNAベイスターズ、日本一おめでとうございます!
昨夜も強かったですね~。青く埋め尽くされた球場のファンの声援もすごかった。
ホームでの胴上げは最高でしょうね~。
減速したカープを追い越し逆転3位でCSへ、CSでは阪神と巨人を寄せ付けず、勝ちを先行されたソフトバンクに連勝、そして日本一!・・・これ以上の下剋上があるでしょうか。
素晴らしい試合でした。
あのソフバン打線を抑えた投手陣はすごいなと思いましたよ。相手のことを、よく研究しているんだろうなぁと感じました。
そして、ここぞで打てる打線も采配も素晴らしかった。集中力やメンタルも強いね!
おめでとうございます!
電子辞書
今まで使っていた電子辞書から、新しいのに買い替えました。
今までのは、娘が高校生になったときに買ったものを、私が「おさがり」で使っていました。
だから15年ほど前のモデルですね。
前のは学生仕様だったので、英語や参考書関係は充実していましたが、そのぶん実用的ではなかったんですよね。ちょっと物足りなかった。
新しいのは一般向けなので、実用性がアップしてます!(笑)
特に嬉しいのは、歳時記が入っていること。
電子辞書は、文字を大きくできるので、見やすくて助かります。
少し小さめで軽くなったのも、句会への持ち運びにはいいです。
ローマ字入力から五十音順のキーにまだ慣れませんが、大いに活用したいと思います。