macoの備忘録 今日もマイペース

日々のあれこれを書き留めています。

カテゴリ: 料理

残り物でお昼ご飯しました。

IMG_1334

ポテトグラタン、ということになりますか。
先日作ったコロッケの中身の余りをグラタン皿に敷いて、コロッケにかける用のトマトソース、ウインナー、チーズをのせて、トースターで焼きました。

フライパンじゃなく、トースターで焼いたウインナーが、表面パリっとして意外とおいしかったです。

コロッケも久しぶりに作りましたが、やっぱり手作りはおいしいですね。
つい手抜きで買ってしまうこともありますが、作り立てはおいしい。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


話題もないので、なんてことないメニュー・・・(;^_^A
里芋、しかも私の好きな愛媛県産のが特売でお買い得でしたので、煮物と悩んで、結果お汁にしました。

IMG_0872

たっぷり入っているんですけど、おいもが沈んじゃって見えてない・・・(;^_^A
でも、ごろんごろん入っているんですよ。
里芋おいしいなぁ~。ほっこり~。
家にある野菜や茸などを入れて、出汁でおいしく炊きました。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


いつも画像を取り損ねてしまっているんですが、ご近所様からお魚をわけていただくことがあります。
ご主人が船で海釣りされるそうで、毎回とても立派なお魚を釣って帰られます。
釣ったその日の夕方にいただくので、こちらもバタバタしてる時間で、写真どころではなく・・・

食べ切れないからと、立派な魚を分けてくださって(漁師レベルと思う)、お言葉に甘えていつもいただいてますが、一気にメインディッシュがハイクオリティに。(*´▽`*) 家計も助かる。
いつもありがとうございます!

先日もサゴシをいただきました。
(今回は慌てず撮影できた!)

IMG_0806

三枚におろしてあるのも嬉しい。(≧▽≦) ほんまに助かる!
というか、大きい魚をこんなに美しくおろせませんから。
お心遣いがありがたいです。

今回はムニエルにしました。
オリーブ油で焼いて、バター醤油とレモン汁で仕上げ。
良いお魚だから、とてもおいしいです☆

IMG_0807

見た目パッとしませんが(汗)味はよし!です。レモン汁がいい仕事してます。
身がふっくらとしてて、ほんとおいしい。(∩´∀`)∩
ご飯に合うおかずです。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


先日、友達から栗をいただきました。
ありがとうございます。(*´▽`*)

早速、次の日に栗ごはんにしましたよ。

IMG_0671

混ぜたとき崩れて、小っちゃい粒に見えてますが、立派な栗をたくさん入れました。
栗率高いです。
今年の初物、ほくほくしておいしかった~~☆
ごちそうさまでした。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


今朝は涼しかったですねぇ。
毎日こんな朝ならいいなぁ。
今日一日はエアコンなしでも過ごせました。
まだまだ半袖生活でしょうが、だんだん秋めいてくれるといいですね。

日が経ってしまいましたが・・・
中秋の名月の晩ごはん、久しぶりのだんご汁を作りました。

IMG_0636

お月見だんごを買おうかとも思いましたが、買い置きの白玉粉で何か作ろうと・・・
甘いものじゃなく、ご飯と一緒に食べられたらと、だんご汁に決定。

野菜もたっぷりで、久しぶりに食べたらおいしかった!
たまにはいいですね。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


久しぶりにエビチリを作りました。

IMG_0232

娘のリクエストだったんですが、そうだなぁ最近全然食べてないなぁ~と、私も食べたくなって作りましたよ。

大きめの海老がプリプリに仕上がって、上手くできました。
作り方を確認して、弱火で海老に火を通したのがよかったみたい。
ご飯がすすむおかずですね。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ



この調子で降ると、大雨警報や避難勧告出そう・・・と思ったら、やはりそうなりました。
昨日からずっと雨ですもんね。今日も雨、明日の予報も雨です。
とにかく災害が起こらないことを祈っています。
特に夜の大雨は様子がわかりにくいし、何が起こるかわからないので怖いですね。
湿気が多いし、そろそろカラっとしたい・・・


新ショウガを甘酢漬けにしています。

IMG_0219

スライスしてさっと茹で、純米酢や砂糖・塩で作った漬け汁に漬けただけなんですが・・・

ピリリとした辛味がいいですね!
ちびちびと食べています。家族も喜んで食べています。


さあ今日から7月。今月もがんばろう!



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


「あさイチ」で紹介されたレシピ「巻かないロールキャベツ」を作りました。

IMG_0029

きれいに盛り付けられなかった・・・(;^_^A(いつものことだけど。)
すごい大盛りっぽいけど、上下のくたくたキャベツがボリューミーで、ひき肉部分は300グラムより少ない量を3人分に分けました。

野菜ジュースってことでしたが、買い置きのトマトジュースで代用しました。
キャベツは食べ応え感が出るように、少し太めの千切りに。

巻かなくても、ロールキャベツ感があって、らくちんメニューでした!
但し、今はキャベツが高値なので、もっと手ごろな値段になったら何度も作れそうです。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


先日、お料理サイトを参考に、水餃子を中華風のピリ辛ダレに漬けるおかずを作りました。

IMG_9888

水餃子は市販の冷食を利用。
さっと茹でたもやしとネギを一緒に漬けます。
ごま油とラー油で、中華風ですね。
手間もかからず、おいしくできました。


今日から5月。
今月もがんばろう!



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ



久しぶりの茶色い料理シリーズ。(;^_^A
最近よく作るのが、新じゃが(えらぶゴールド)の煮っころがしです。

IMG_9837

わざと小さめのサイズを買い、皮つきのまま料理します。
ひと口サイズ(1個を半分にカット)にして、早く火が通るように軽くレンチン。
今回は、鶏のひき肉も一緒に煮て、ちょっと贅沢バージョン。
そのぶんおいしくできました。
肉じゃがとは違う味わいで、家族も喜んでくれます。
柔らかい皮ごと食べられるのが、新じゃがのいいところですね。
ゴミも出ないし、お得な気分。


昨日のカープ戦、東京ドームの天井に吸い込まれて1点って・・・「はぁ??」
選手が取れそうなボールを客が取ってファール?・・・「はぁ~~??」
守備妨害くさいのにナニあれ。ファンの質も悪いよね。
審判の判断もおかしい。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ



このページのトップヘ