先週、NHKの『あさイチ』で、オートミールの特集をやっていました。
オートミールは食べたこともないし、今まで縁がなかったのですが、食べ方が紹介されてちょっと興味を持ちました。
何がよかったかというと、ご飯よりカロリーが低い、食物繊維が多い、乾物で保存が利く、そして一番なるほどと思ったのは、保存が利くので災害時の非常食として優れている、ということでした。
普段から使い方に慣れておくのがよいとのことでしたので、昼食に取り入れてみようかなと、早速スーパーで購入してみました。
細かく砕いてある、一般的なオートミールだと思います。
粒感の残った固めの種類があると番組で紹介されてましたが、売り場にはありませんでした。
番組で見たレシピで、平日ひとりランチ。まずは・・・
お茶漬けの素を使ったおじや風。インスタントスープ類でもOKのようです。
家にあった「鯛茶漬け」を使いました。
梅干しと鮭フレークも添えてみましたよ。
ご飯より噛み応えがなく、味やにおいもオートミール独特の感じで、まあまあかな・・・という一品でした。
次の日は・・・
サムゲタン風の味付けを試してみました。(写真を撮ったあとに、忘れていた黒コショウを追加)
これは、かなりよかったです☆
ご飯じゃなくても、充分おいしく食べられました!
どちらも一食ぶんでオートミール30グラムを使いました。
レンジやお鍋を使い、水分でふやかして、同時に何かしらの味を付けるのが基本です。
食べるコツとしては、濃いめの味付けで、独特の匂いなどを紛らわせたほうが食べやすいと思いました。
慣れない匂いはちょっと気になりますが、オートミールそのものには味がないので、いろんなものと組み合わせると、幅が広がりそうですよ。
もう少し噛み応えが欲しい気分ですが、具合が悪い時のお粥代わりにもできそうかな。
(そういえば、海外の物語などで、オートミールのミルク粥が出てくるなぁ。)
確かにこれなら、非常時にペットボトルの水やカセットコンロなどあれば、何とかなりそうかな・・・
番組では、熱湯でも大丈夫なポリエチレン袋に材料を入れて、湯せんで調理していました。
非常時の水は貴重だということ、洗い物を出さないこと、袋からそのまま食べられるというアイデアですね。知識があれば、いざというときに使えそうです。
今度はジャンバラヤ風の味付けを試してみようと思います。
ネットで検索すると、クッキーやケーキにも使えるそうです。
シリアルバーがおいしそうでした。
コメント