2021年04月20日 回復☆ 一週間以上かかって、ようやく元気になりました。元気ですが、まだ胃の具合は全快ではないので、当分はおじやとうどんの生活です。まぁ嘔吐なしで食べられるようになっただけでも、体は違いますね。胃腸炎でこんなに長引いたのは初めてで、体力が落ちているんだなぁと思いました。何度も点滴したりして、通院や家事など夫や娘にもいろいろ迷惑をかけました。コロナ禍ならではの病院での出来事もあり、それはまた後日備忘録として書いておこうかなと思います。ご訪問ありがとうございます☆ カテゴリなしの他の記事 コメント コメント一覧 (4) 4. maco 2021年04月21日 10:11 shionさん、コメントありがとうございます。 ここまで長引くと、もう若くないなぁとしみじみ感じます。 ほんとに体力がなくなってて、回復もゆるゆるだとは思いますが、普通に過ごせるだけでも、ラクになりました。 さすがに体重も減りましたが、不健康な落とし方なので、フラフラします。(-_-;) 0 maco がしました 3. maco 2021年04月21日 10:07 ソフィーさん、コメントありがとうございます。 いつになく長かったです。今回はほんとにまいりました。 ちょっと良くなったかなと思われたときもあったんですが、またぶり返して・・・食いしん坊が食べられないのはつらいです。 そうですね、しばらくは消化のよいものを意識して取るようにします。 がっつり系はおあずけです。 桃缶・・・缶詰の果物は、子どもの頃はご馳走ですよね。今はわざわざ食べることはあまりないですが、たまに食べる缶詰はおいしかったな~。 そうですよね、病気のときの「特別」って、嬉しいものでした。 今は、作ってくれる人(母)が自分自身なので、あまり感動もなく・・・(;^_^A 0 maco がしました 2. shion 2021年04月21日 07:05 大変な1週間でしたね。 お大事になさってください。 0 maco がしました 1. ソフィー 2021年04月20日 19:52 macoさん 復活おめでとうございます ずいぶんと長くかかりましたね 体力がきっとまだ完全回復ではなさそうなので 決して無理はなさらずにね 消化のよいあたたかいものを 一日に何回かに分けてでもちょこちょこたべてみてくださいね ちいさいころは 病気の治りかけのころに 卵のおじやと 桃缶を食べさせてもらえました 桃缶 おいしかったな~~💛 0 maco がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
ここまで長引くと、もう若くないなぁとしみじみ感じます。
ほんとに体力がなくなってて、回復もゆるゆるだとは思いますが、普通に過ごせるだけでも、ラクになりました。
さすがに体重も減りましたが、不健康な落とし方なので、フラフラします。(-_-;)
maco
がしました
いつになく長かったです。今回はほんとにまいりました。
ちょっと良くなったかなと思われたときもあったんですが、またぶり返して・・・食いしん坊が食べられないのはつらいです。
そうですね、しばらくは消化のよいものを意識して取るようにします。
がっつり系はおあずけです。
桃缶・・・缶詰の果物は、子どもの頃はご馳走ですよね。今はわざわざ食べることはあまりないですが、たまに食べる缶詰はおいしかったな~。
そうですよね、病気のときの「特別」って、嬉しいものでした。
今は、作ってくれる人(母)が自分自身なので、あまり感動もなく・・・(;^_^A
maco
がしました
お大事になさってください。
maco
がしました
ずいぶんと長くかかりましたね
体力がきっとまだ完全回復ではなさそうなので
決して無理はなさらずにね
消化のよいあたたかいものを 一日に何回かに分けてでもちょこちょこたべてみてくださいね
ちいさいころは 病気の治りかけのころに
卵のおじやと 桃缶を食べさせてもらえました
桃缶 おいしかったな~~💛
maco
がしました