昨日は、2年ぶりくらいで眼科の受診をしました。(間が空きすぎました・・・)
特にどこか痛いということもなかったので、ついつい行くきっかけがなく・・・定期検診のつもりで。
そんな気はしていたんですが、結果やはり白内障が少し進行していたようで、目薬を処方してもらいました。年齢的にはもう仕方がないですね。
見え方が急に悪くなったという実感はないです。まぁじんわりと濁ってくるのでしょう。
今回受診してわかったのが、逆まつげがあるとのことで、ピンセットで先生が両目とも取ってくださいました。
たまに目に異物感があったのは、そのせいだったのかな。(花粉の時期以外でも)
除いたら、確かにスッキリしました。
普段から目を酷使しているので、いろいろ気を付けないとけません。
コメント
コメント一覧 (4)
難しいですよね・・・
私はもうほんとに、今回はひどいかもしえません。並でひろってもらえれば上等かもです。(;´Д`A ```
maco
がしました
紫だけで飛んでみましたが・・・
maco
がしました
そうですね、だからこそたまの健康診断は大事ですね。早期にわかって助かることもあるでしょうから。
緑内障も自覚症状はないのですね。白内障は老化のようなものですが、緑内障は悪化すると大変な病気ですから、お大事にされてください。
私も老眼はどんどん進んでいます。
もともと近視ですので、かっこよくシニアグラスをかけるのではなく、普段のメガネを取ったりずらしたり・・・いやになりますが、見えるようにするには仕方ありません。
でも、確かに見なくて済むものもありますよね。ウフフ・・・( *´艸`)
ラベンダー・・・もう半分匙を投げている感じです。(;´Д`A ```
難しいです。何を寄せればよいのかと、へんてこりんな句を投稿してしまったり、困っています。「春暑し」も難しいし・・・ちょっと停滞気味です。
ラベンダーはまさに北海道の花のようなイメージですから、ソフィーさんはいろんな発想が浮かんでくるのではと思っています。
畑の中をうろうろの最中、よい句が舞い降りてきそうですよね。
maco
がしました
私も昨年 結膜炎かなと思っていった病院で 緑内障が見つけり目薬治療が始まりました
まだ自覚症状はないので のんびり構えていますが
老眼は進んでいるなあと実感しております
近くも遠くもよく見えない
暗くなるとよく見えない
見たいものがよく見えないのはちょっと嫌だけど
見なくてよいものが見えないと思えば気も楽になるでしょうか・・・
ラベンダー ・・・まだ畑の中をうろうろするばかりで・・・(笑)
maco
がしました