怪我をしてちょうど一週間になりました。
たくさんのお見舞いのコメントや、更新していないにもかかわらず広ブロポチっとをしてくださった皆様、ほんとうにありがとうございました。ご心配をおかけしました。
気力も体力もなくしてましたが、嬉しくて涙と元気出ました。
コメント欄でお返事するべきところを、こちらで返信というか、お礼を申し上げます。
まだ全快ではないですが、家の中ならそろりそろりと用心しながら歩くことができるようになりました。
いつものように朝起きて、2階から降りる階段を踏み外して落ちました。(滑ったら背中から落ちただろうなと、だからきっと踏み外した? 今となってはそれもよく覚えていません。)
寝ぼけているのは毎度なんですが、なんであんなことになったのか・・・
すごい物音がしたらしく、いつもはまだ寝ている娘が一番に気づいて下りてきてくれて、すぐに救急車を呼んでくれました。付き添いは夫が。
手をつく間もなく、通路を挟んだ壁に頭が激突し、その時は頭の衝撃が一番「これもうあかんやつかも」と思って倒れていましたが、搬送されてるうちに足の痛みがだんだんひどくなっていきました。もう全身痛かったんですけどね。
廿日市のJA総合病院に運ばれ、CTを撮ったり手当をしてもらい、ふらつきもあったのでとりあえず入院することに。
ただ幸いなことに骨折はなく、下肢の打撲と裂傷・頭(顔側面)の打撲と擦り傷が外傷で、1日入院で様子を見て、吐き気や骨のヒビなどなさそうだったので翌日退院。その足で近所の整形外科へ行きました。
そこで再びレントゲンやらMRIやら診察を受け、骨折はないけど打撲と裂傷は動かさないほうが
よいと引き続きギプスで固定。
はじめての松葉杖生活です。
動かさないために、当たり前ですが膝が曲がらないように固定されるので、これがもう大変で・・・
病院のベッドはリクライニングしますが、家ではそんな設備もなく、慣れない松葉杖とギプスで全身ヘロヘロ。
全身打ってるダメージと筋肉痛なのか、そして元々筋力がないことを痛感し、あちこちつら過ぎるからと先生を拝み倒してギプスは外してもらいました。
打撲も裂傷もまだ痛いけれど、これで少し楽に。
でも背中や腰が痛くて寝返りも打てませんが、起きている時間は少しずつ回復を実感できるようになってきました。(寝転んだほうが今はまだつらいです。)
ほんの一瞬のことで、こんな大変なことになるとは、です。
ちょうど太もものあたりの高さの壁に頭が当たり、壁に穴が開いてしまいました。
これ見るたびに、あの時のこと思い出します。(;´Д`A ```(コレどうしたもんかと悩み中)
運よく柱や壁の内側に補強が入ってない箇所だったので板が割れただけで済み、頭も打撲程度で済んだのだと思います。
固い場所だったらと思うと(頭のほうが割れていたんじゃないか?と思うと)ゾッとします。
不幸中の幸いでした。
曲がった眼鏡は、とりあえず手で戻し復旧。(;^_^A
請け負っていたイラストも出来上がっていたので、穴を空けることなく(壁に穴はあけたけど)済んでよかったです。何事も早め早めに済ませておくに限りますね・・・明日何があるかわからないってしみじみ思います。
初めて救急車に乗りました。
娘の話では、家には7分で到着したらしいです。早朝で道路も空いているし、そこまでは早かったですよ。
意識はあったので隊員のやり取りも聞こえてましたが、乗り込んでから搬送先が決まるまでが長かったですね・・・娘の話では20分くらい。大量出血や意識不明じゃないからよかったものの、搬送先が決まるまで動けないというのは正直長く感じました。
今日久々のPC対面でつらつらと書いてしまいました。
下手な文章でも、こんだけ打てれば頭の中も大丈夫そうですよね・・・?(;^_^A ウフフ…
打撲と裂傷の方は痛みの山を越えた感じです。今一番つらいのは背中と腰。
外出もままなりませんが、これからの一週間でさらに良くなるよう「全集中」でがんばります。(←宇宙飛行士・野口さんのマネ)
コメント
コメント一覧 (12)
ちょっとした不注意で大ごとになりました。
でも、怪我は日に日に回復して良くなっております。
ご心配をおかけしました。
ただおっしゃるように、落ちた時の衝撃で、あちこち打ったりひねったりしているようで、外傷の痛みとは別のほうが今つらいです。
リハビリも始まりますので、しばらくは頑張ります!
それはさておき、高熱で救急車!
日が経っていますか、もう大丈夫なのですか?
お辛かったですね。どうぞお大事になさってくださいね。
maco
が
しました
いまブログを拝見してビックリしています。
大変でしたね!
頭を打たなくて本当に良かったです。
この写真は衝撃的・・・
むち打ちとかはされていませんでしょうか。
打ったところは後で痛くなってきたりしますよね。
どうぞご無理なさらないでくださいね。
またリハビリも大変そうですが、頑張って!
実は私も16日、高熱を出してしまい初めて救急車に乗りました(>_<)
maco
が
しました
何とか回復し、お返事もできるようになりました。
はじめ痛かったところは良くなってきています。でも、落ちたときに、あちこちダメージがあったようで、今からはそこを治していくようになりそうです。
この度のことで、夫と娘にはいろいろと助けてもらい、家族のありがたみも感じました。
maco
が
しました
ホントにひどい落ち方だったのですね。
あせらずゆっくり回復されますよう。
こんなときは、娘さんが頼りになりますよね。
(^O^)
*返信不要です。
maco
が
しました
ほんとうに幸いでした。もうちょっとどこかがズレていたら、もっと大ごとになっていたと思います。
温かいお言葉をありがとうございます。
顎の骨にボルト・・・どう考えてもつら過ぎますね。(涙)
打撲だけでも、結構な痛みでしたから、骨折の痛みは想像つかないくらいの痛みだと思われます。顔の一部だなんて、怖すぎます。
自分はつくづく「この程度」でよかったと思います。
maco
が
しました
ご心配をおかけしましたが、日に日に良くなってきています。
救急車任せで、どこに運ばれるのかと思ってましたが、評判もよく信頼できる病院だったのでほっとしました。
うちは隣町の場所ですが、パパさん方面からだと遠く何かと大変だったでしょうね。
maco
が
しました
返信不要とお気遣いくださって・・・ようやくこうして返信できるようになりました。
そうですね、寒いと体も動かしにくくなりますね。気を付けます。
たまたま具合が悪かった期間は、11月とは思えない暖かさで、通院や養生するにはとても助かりました。
maco
が
しました
日ごとに良くなっている感じです。
ほんとうにお騒がせしました。
ご心配いただき、恐縮です。
未だにあの時はなんであんなことに?と思います。
年も年ですから、気を付けないといけませんね。痛いのはもう懲り懲りです。
maco
が
しました
私の2年先輩が駅の階段の残り数段を顔面から落ちて、
顎の骨を折りボルトを入れて半年苦闘したと言います。
回復までには相当かかると思いますが、禍福は糾える縄の如しとか、ご養生くださいませ。
maco
が
しました
僕もそこに入院してヘルニアの手術をしました。
整形はDRが揃ってますものね
maco
が
しました
寒くなってきて身体が縮こまるとまた動きづらくなるので
温かくしてお大事になさってください。
(返信不要です)
maco
が
しました
ホント不幸中の幸いだったですね。
でも壁の穴を見てビックリ。
凄さを語っていますもの。
少しずつゆっくりでも回復されているようで
安心しました。
お大事になさってください。
maco
が
しました