今週は『俳句ポスト365』の投句結果発表です。
兼題は『実紫』。紫式部という植物のことです。
昔、我が家の庭にもありましたので、どういう植物かは知っています。枯らしてしまって、今はありませんけど・・・(;^_^A
紫色の小さな実が生るので実紫、この呼び名は兼題で知りました。

結果は嬉しい「人選」でした!

火曜日の俳句道場の中で、多かった類想の言葉が紹介されており、その中に投句した句の半分は飲みこまれてました・・・ありゃ~~(;´Д`A ``` その時点で残りの中からとなると・・・だめだこりゃ~の気分になってましたが、類句以外の一つが運よく選ばれていました。


『飛び石のくぼみが拾う実紫』


「和風なお庭の飛び石のくぼみに、コロンと落ちた紫式部の小さな実を見つけた」ことを詠んだ句です。かなりのクローズアップ率です。(;^_^A 
我が家は飛び石があるような立派なお庭ではありませんので、情景としては妄想です。


「ままごと」の様子を詠んだ句もあったんですが、これはほんとに娘が小さい頃、実を取ってままごと遊びの具材になっていたことを詠みました。
せっかく付いた可愛い実をことごとく取っちまってよ~~と、叱りはしないけど内心あ~あと思ったのを思い出しました。
同じようなことが他の方にもあるんでしょうね・・・90句も「ままごと」という言葉を使った句があったそうですよ。(;^_^A そして「雨」。これも300句あったとのこと。その他「光」・・・
苦笑するしかない状況で発表を待っていました。


『俳句ポスト』は苦戦続きで、人選は「蝉」以来2度目です。
それだけに久しぶりに人になれてほっとしました。
こんな調子でせめて季節ごと1回ペースで人選をいただければ励みになります。




ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ