昨日10月31日㈯は、朝から家族で日帰り旅行へ出かけました。
そのことは後日にして・・・
出かけている間に、月末に結果がわかる『通販生活 よ句もわる句も』の発表がされていまして、帰ってから確認。今回5回連続の「人選」でした!嬉しい!(*´▽`*)

兼題は『月』。
先輩がおっしゃるには、古より詠まれている「雪月花」のお題は難しいと言われているそうです。
私もいくつか提出したのですが、たぶん類想類句に飲まれているのだろうし、もうどれがよいのかわからないという迷走状態で、いろいろ出してみました。
その中の一つが「人選」で嬉しいです。


『南国の滴る果実湿る月』


これは、バブリーな時期の私が、東南アジアに旅行した時のことを思い出して作句しました。
甘く滴る初物の果物とちょっと湿気が多そうなアジアの空気を、月に託してみました。
マレーシアのペナン島で過ごした時のイメージです。懐かしい思い出が、こんなところで役に立つとは・・・果物はライチとかスターフルーツとか、名前も知らないフルーツを食べた記憶です。


今回は人選2句という結果の先輩方もいらっしゃって、一覧を見ながら思わず「ふぉ~~!」と私まで気持ちが高ぶってしまいました!素晴らしいですね。
私もこちらの投句では連続して取ることができたので、嬉しかったですよ。

ただ・・・10月締め切りのお題「赤い羽根」については、もうまったく自信がありません。
最近にしては提出数も少ないです。
いくら考えても、小学生の共同募金の標語みたいになってしまって・・・(;´Д`A ```粘ることなく、早々に諦めました。
そういうわけで、連続記録はこれで途切れると思います。(´;ω;`)ウッ…

次がんばろう!



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ