昨日の安倍総理大臣の辞任は驚きました。
台本読むのはうまいし、フレンドリーでお友達は大事にするし、お坊ちゃまだからガツガツしてないなど・・・いいところもあったかもしれませんが、夫婦揃って庶民感覚とはズレがあるようだし、政治についてはいろいろ思うことがありました。
外交は精力的にがんばっておられましたね。
昨日はご自身の言葉で無念さをにじませながらの会見だったと思います。
第一次政権の辞任と同様、今回も持病が理由とのこと。
何はなくとも健康第一!
この際しっかり静養・治療されて、元気になられることを祈っております。
そりゃあ一国のトップですから、任期中は日々多忙でストレスだらけで、大変だったでしょう。
難病を抱えての執務ですからね。成果は別として、7年以上もよく頑張られたと思いますよ。
夫人も足を引っ張るし、仲間の不祥事も多く・・・ごにょごにょ・・・とにかくお疲れ様でした。
次期総理は誰になるのか・・・
ま、二階さんが仕切るのなら、あまり期待できませんが。私がいいと思ってる人にはならないでしょうね。
コロナや経済、災害対応、社会保障、オリンピック・・・問題山積みですからね、早めに政治体制を整えてほしいと思います。
過去あったように、短命でコロコロ総理が替わるのだけはヤメてほしいかな。
コメント
コメント一覧 (2)
そうですよね・・・あの奥様、ちょっと感覚がズレているというか、ファーストレディにしては立ち振る舞いが残念でしたよね。
国民としては、ちょっと恥ずかしいくらいでした。
お嬢様とお坊ちゃまカップルですから、苦労知らずで庶民感覚がわからないのも無理はないのかもしれません。
安倍さんは難病を抱えながら、よくがんばってらっしゃいましたね。そこはすごいと思います。(憲法改正など、並々ならぬ執念をお持ちだからがんばれたのか・・・)
私の周りでもこの病気の方がいらっしゃいます。難病とはいえ、患者は多いのでしょうね・・・日々の生活に支障が出るようなご病気と聞いています。よい薬や治療法ができるといいですね。
maco
が
しました
特に、私は足を引っ張る奥様の行動には首をかしげることが多かったです。
言動を見ていると、よい意味でも悪い意味でも、真のお嬢様なのだろうと感じていました。
ところで、安倍さんが煩っていらっしゃる難病、実は甥っ子も煩っています。人によって違うと思いますが、これ、結構やっかいな病気です。安倍さんが首相という激務をこなしていらっしゃるのを見て、いつもすごい!と思っていました。
maco
が
しました