2025年06月10日 よ句もわる句も『磯遊』 毎月10日は『通販生活 よ句もわる句も』の投句結果発表です。兼題は「磯遊」。誰もが楽しかった思い出、または子育て真っ最中の方は、身近な夏の遊びですよね。結果は人選でした。夏井先生ありがとうございました。『白波と泡見る愉快磯遊び』岩場や海岸で、波の砕けるのや泡を眺めるだけでもおもしろい・・・磯遊びの醍醐味かなぁと。取り合わせが難しくて(類想だらけ)かなり悩んだお題でした。次回もがんばります。ご訪問ありがとうございます☆ 「俳句」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (6) 6. maco 2025年06月11日 15:23 Dr.でぶさん、ありがとうございます。 中七・・・うまく切ることができてよかったです。 難しくて、締め切りギリギリまで苦労しました。 海の一物仕立てみたいな発想になってしまいましたが、とりあえず結果オーライですね。 0 maco がしました 5. maco 2025年06月11日 15:20 文小町さん、ありがとうございます。 以前は、あの辺り(吉見園から楽々園あたり)は海だったそうですね。 私の夫も小さい頃行った記憶があるようです。 私は地元民ではなかったので、ショッピングセンターのイメージしかありませんが、皆さん思い出がいっぱいの場所なんですよね。 0 maco がしました 4. maco 2025年06月11日 15:16 sekiさん、ありがとうございます。 並選と人選を行ったり来たりしておりますが、(;^_^A 今回は人選にひろっていただきました。 他の2句はたぶん類想で、この一句で助かりました。 皆さん大人だから、昔の記憶を引っ張ってくるパターンの兼題だと思うので、類想だらけで難しい季語でしたね。 0 maco がしました 3. Dr.でぶ 2025年06月11日 06:37 おめでとうございます。 中七の『泡見る愉快』が効いてますねー。 色んな形の波や打ち寄せ方、引き方、泡の弾け方、生まれ方、 確かに見てるだけで楽しくなり、ずーっと見てられそうです。 0 maco がしました 2. 文小町 2025年06月10日 19:19 おめでとうございます。 私が子供の頃の磯遊びは、旭園や吉見園あたりの海でした。今はもうすっかり埋め立てられ景色が変わってしまいました。家から潮干狩りにもよく行ってましたよ。50年以上昔の景色です(笑) 0 maco がしました 1. seki 2025年06月10日 17:16 人選おめでとうございます。 ・・・見る愉快、やっぱ巧いですね、こーゆー 持って行き方、勉強しなくては。 sekiは残念ながら佳作、先ほどブログ打ちながら 思いました、ただの散文でした。 0 maco がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
中七・・・うまく切ることができてよかったです。
難しくて、締め切りギリギリまで苦労しました。
海の一物仕立てみたいな発想になってしまいましたが、とりあえず結果オーライですね。
maco
が
しました
以前は、あの辺り(吉見園から楽々園あたり)は海だったそうですね。
私の夫も小さい頃行った記憶があるようです。
私は地元民ではなかったので、ショッピングセンターのイメージしかありませんが、皆さん思い出がいっぱいの場所なんですよね。
maco
が
しました
並選と人選を行ったり来たりしておりますが、(;^_^A 今回は人選にひろっていただきました。
他の2句はたぶん類想で、この一句で助かりました。
皆さん大人だから、昔の記憶を引っ張ってくるパターンの兼題だと思うので、類想だらけで難しい季語でしたね。
maco
が
しました
中七の『泡見る愉快』が効いてますねー。
色んな形の波や打ち寄せ方、引き方、泡の弾け方、生まれ方、
確かに見てるだけで楽しくなり、ずーっと見てられそうです。
maco
が
しました
私が子供の頃の磯遊びは、旭園や吉見園あたりの海でした。今はもうすっかり埋め立てられ景色が変わってしまいました。家から潮干狩りにもよく行ってましたよ。50年以上昔の景色です(笑)
maco
が
しました
・・・見る愉快、やっぱ巧いですね、こーゆー
持って行き方、勉強しなくては。
sekiは残念ながら佳作、先ほどブログ打ちながら
思いました、ただの散文でした。
maco
が
しました