福山への吟行句会で、初めて福山の街を歩きました。
新幹線の窓からお城を見るだけ、通り過ぎるだけのところでしたが、やっと降り立つことができました。

福山駅北口を出ると、早速薔薇がお出迎え。

IMG_1721

さすが、薔薇の街・福山です! 思ったより咲いていて、とてもきれい!
いい香りも漂ってきます。
素敵~☆

お城の石垣に沿って歩き、すぐに美術館への広いエントランス道へ出ました。

DE74C0C7-1185-45B9-9397-BEC4C6DE3AE3

足元も「薔薇の街」ならでは。
薔薇と若葉いっぱいの道沿いと公園・・・いい季節ですねぇ。
雨上がりの街は清々しいです。

名刀の擬人化「江雪左文字」像も出迎えてくれました。
これも以前ニュースになってましたね。

16840A1A-3F50-478C-9C51-2C7E8E86EFB7

来週が「福山ばら祭」というもあり、福山は薔薇も見ごろで、とても美しいです。
お手入れも行き届いていて、素晴らしい。
たくさんの品種に溢れていました。どの薔薇もきれい。

941235E4-70CB-4C6A-B110-FD55CBFC5F9E

画像にあるように、たまたまですが、行きの新感線は「ハローキティ号」でした。
初めて乗車しました!
自由席だったので、客室ドア以外は特に変わったものはなかったです。
指定の何両目かは、キティちゃんのお部屋?があるとか。

お昼は参加者数名と、ふくやま美術館併設の「アサヒ喫茶」でランチしました。
私はカレープレート。
ナッツがアクセントの、マイルドな欧風カレーでした。
おいしかったですよ☆
お城や噴水、新緑が眺められる大きな窓の喫茶室で、とても雰囲気のいいお店でした。

皆さんからいただいた、各地の銘菓。
たくさんいただきました。嬉しい!
ありがとうございました☆
帰路の新感線で少しいただき、作句で疲れた脳に沁みました・・・

お天気にも恵まれ、楽しく充実した一日。
皆さまに感謝です。
ありがとうございました!


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ