久しぶりにミニトマトの苗など買って、育てることにしました。
カインズの苗売り場へ、花苗を買うつもりで寄ったんですが、なぜか野菜苗を見ていて・・・計画になかったミニトマトを買ってしまいました。(;^_^A
苗の近くに手ごろな(使い切りできそうな)トマトの肥料もあったので、それも一緒に買って総額300円以内で購入できました。
早速、放置していたプランターに植えて。
どれくらい収穫できるか(そもそもちゃんと育つのか?)わかりませんが、300円以内の経費(スーパーのミニトマト1パックぶん)で成長を楽しめるなら安いものかなと。
日々プランターを見るのが楽しみです♪
グリーンカーテンのゴーヤー以外の野菜を育てるのは、子どもが小学生のころ以来じゃないかな。
緑の葉物は、虫がついたりしてうまくいかなくて、こういうの向いてないんだろうなと、手を出さなくなりました。
やるのは豆苗の再生くらいですかね。(;^_^A
コメント