2025年02月10日 よ句もわる句も『雪催い』 毎月10日は『通販生活 よ句もわる句も』の投句結果発表です。兼題は「雪催い」。今にも雪が降りそうな空模様のことをいいます。結果は人選でした。夏井先生ありがとうございました。『引き出しの増えた薬袋雪催い』明るい季語ではないので、少し憂鬱な気分の取り合わせにしました。ギリギリセーフだったかな・・・最近あまりいいものが作れなかった(結果も芳しくない)ので、ひとまずほっとしました。ご訪問ありがとうございます☆ 「俳句」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (6) 6. maco 2025年02月14日 20:23 ソフィーさん、ありがとうございます。 明るさを感じない季語なので、ちょっと憂鬱な気分を詠んでみました。 最近、調子がダダ下がりなので、人選にとってもらってほっとしたところです。(汗) 暗めの句がお好きですか? 私はどちらかというと明るめの句(季語)のほうが好みなんです。 憂いのある俳句は詠んでみたいけど、自分がギャグタッチな人間?なので、なかなか生まれてこないんでしょうね・・・(;^_^A 0 maco がしました 5. ソフィー 2025年02月14日 15:42 遅くなりましたがおめでとうございます 薬袋が増えるというのは 薬が増えたのか・・・ 飲み切れずに また次の薬をいただいたのか いろいろなケーズが思い浮かびましたが 喜ばしいことではありません 不安だったり、めんどくささだったり ちょっと暗い思いが雪催のどんよりとした空に集約されています ちょっとこういう暗めの句…好みです(笑) 0 maco がしました 4. maco 2025年02月11日 10:15 Dr.でぶさん、ありがとうございます。 どんより感を感じてくださったら嬉しいです。 投句した他の2句のほうが、個人的には好きでしたが・・・こういうところがまだまだですね。 0 maco がしました 3. maco 2025年02月11日 10:12 sekiさん、ありがとうございます。 前回「並選」だったので、また並選だったら落ち込みそう・・・と思っていましたから、人選でほっとしています。 毎回ですが、季語との距離感は難しいですよね。 「薬袋」は「やくたい」と読みます・ 袋の音読みは「タイ」です。 0 maco がしました 2. Dr.でぶ 2025年02月11日 09:03 人選おめでとうございます。 増えた薬袋と雪催いがマッチしてますね。 なんだかどんよりした雰囲気が感じ取れます。 0 maco がしました 1. seki 2025年02月10日 20:38 macoさんおめでとうございます。 さすがですね、いつも思うのですが季語と無関係の詠みかた が抜群、無関係のようで微妙に響いて・・・ sekiの勉強不足で読み方が分からなかった、「薬袋」は(やくふく) と読めばいいのですか? 0 maco がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
明るさを感じない季語なので、ちょっと憂鬱な気分を詠んでみました。
最近、調子がダダ下がりなので、人選にとってもらってほっとしたところです。(汗)
暗めの句がお好きですか?
私はどちらかというと明るめの句(季語)のほうが好みなんです。
憂いのある俳句は詠んでみたいけど、自分がギャグタッチな人間?なので、なかなか生まれてこないんでしょうね・・・(;^_^A
maco
が
しました
薬袋が増えるというのは 薬が増えたのか・・・
飲み切れずに また次の薬をいただいたのか
いろいろなケーズが思い浮かびましたが
喜ばしいことではありません
不安だったり、めんどくささだったり
ちょっと暗い思いが雪催のどんよりとした空に集約されています
ちょっとこういう暗めの句…好みです(笑)
maco
が
しました
どんより感を感じてくださったら嬉しいです。
投句した他の2句のほうが、個人的には好きでしたが・・・こういうところがまだまだですね。
maco
が
しました
前回「並選」だったので、また並選だったら落ち込みそう・・・と思っていましたから、人選でほっとしています。
毎回ですが、季語との距離感は難しいですよね。
「薬袋」は「やくたい」と読みます・
袋の音読みは「タイ」です。
maco
が
しました
増えた薬袋と雪催いがマッチしてますね。
なんだかどんよりした雰囲気が感じ取れます。
maco
が
しました
さすがですね、いつも思うのですが季語と無関係の詠みかた
が抜群、無関係のようで微妙に響いて・・・
sekiの勉強不足で読み方が分からなかった、「薬袋」は(やくふく)
と読めばいいのですか?
maco
が
しました