昨日の続きです。

沼隈町の句会ライブに参加しまして・・・
開場前に、待合いで「参加されているはず」のTさんにインスタのメッセージから連絡をとってみると、すぐにお返事があり、初対面のTさんにご挨拶できました。
一列目を確保なさっていて、いつき組Tシャツや推しうちわなどでバッチリ決めていらっしゃいましたよ。

この日は他にも存じている方々が参加されるということをお聞きして、また後ほどということで・・・
座席がギリギリ最後列で端っこの私と一旦別れて、句会ライブ参戦。
会が終了して、皆さんと無事合流。
軽くご挨拶したあと、予約しているというオフ会会場へ移動しました。

IMG_0496

着いたところは「枝広邸」という格調高そうな門構え! えっ⁈料亭??
お初でしたが、こんな文化財的な場所でお茶できるとは感激。
数寄屋造りのお屋敷と日本庭園が見事です。

料亭みたいな設えですが、食事ではなくコーヒーなどの軽いものが楽しめます。
立派なお座敷で、宇治金時のかき氷をいただきました。(舞い上がってて画像なし)

私は季節少楽さんご夫妻以外は初対面の方ばかりで、俳号・たかみたかみさん、びんごおもてさん、sekiさん、麦野光さん、久留里61さんの8名でオフ会です。

この日の句会の感想や日ごろの作句の話など、短い時間でしたがとても楽しく過ごしました!
出ていくのは恥ずかしいなぁと思いながら(ひっそり来て、ひっそり帰ろうかと思っていた)、たかみたかみさんへ一報しましたが、思い切って合流してよかったと思いました。
同じ趣味で会話できるって、やっぱり楽しいですよね。
そして、同じ趣味というだけでつながることも嬉しい。ご縁に感謝です。

またいつかお会いできればと思っています。
皆さん、ほんとうにありがとうございました。(*´▽`*)



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ