昨日は、今月の俳句同好会の句会でした。
この日が記念すべき300回目の開催です。人数が少なくながらも繋いできてくださった先輩方に感謝です。(後日、お祝いしようという話も。)
兼題は「風光る」。
4句提出して、4句ともとっていただきました。
あとは、今月末の展示のことなど話し合って、楽しい句会でした。
今週は「きさらぎ句会」も参加。
兼題は「波」(季語ではなく、一文字入れる。)
0点句もなく、とっていただけましたが、メンバーの方の鑑賞やアドバイスで、自分の課題も見えてきました。勉強になりますね。
きさらぎ句会は、今回で400回の節目でありました。歴史を感じます。
ざっと計算しても33年続いているということですよね。回数を数えだしたときから、だそうなので、実際はもう少し長いのかもしれません。
私は先月入会の新参者ですが、この節目にお仲間であったことを嬉しく思います。
祝い膳も皆さんとご一緒でき、会の経緯などにも触れ、ご縁に感謝ですね。
継続は力なり・・・です。

五日市では老舗の仕出し屋さんのお弁当です。
初めていただきましたが、とてもおいしかったです☆
ごちそうさまでした!
コメント