今週は『俳句ポスト365』の投句結果発表週です。
兼題は「余寒」。
寒明け後になお残る寒さのことです。
時期によって、いろんな寒さを表す言葉があり、違いを表現するのが難しいですね・・・
結果は人選でした。
俳ポの場合、火曜日の並選になかったら「あ~~ボツや~~」とがっくりするんですが、水曜日掲載でほっとしました。嬉しいです!
夏井先生ありがとうございました。
『余寒なほ被爆樹木の持つ痛み』
句意は見たままです。
肌で感じる寒さではなく、進みそうで進まない核軍縮や平和とは逆行している世界情勢など・・・
余寒に寄せてみました。
ご訪問ありがとうございます☆
コメント
コメント一覧 (10)
誤変換よくあります。
maco
がしました
俳号の漢字を間違えてしまいました
本当にすみません
maco
がしました
そうですね、長崎のクスノキ、被爆樹木として有名な木です。
山王神社の片足鳥居とくすのきは、長崎の大切な遺産です。
福山くんも、確かプロジェクトやってますよね。
広島にも長崎にも、たくましく生きている被爆樹木があり、勇気や希望の象徴です。
同時に痛みも抱えていることが伝わるといいな・・・という思いです。
maco
がしました
「被爆樹木」というと、福山雅治さんの「クスノキ」を思い出しています
「なほ」でずっと、依然として続いている被爆樹木の痛みが伝わってくるようです
ひたひたと余寒を感じます
魔子さん本当に凄いな~
コメントがいつも遅くてすみません
maco
がしました
明日まで待ちましょう。
maco
がしました
まだ出てこない💦 汗じゃなく😿
maco
がしました
寒さ感が伝わってもらえると嬉しいです。
どちらかというと感情面での寒さを被爆樹木に託したので・・・
いやぁー俳ポは常にボツとの闘い?なので、一つ間違えば簡単にボツりますよ。
その紙一重のスリル?がねぇ・・・がっくりしますよねぇ。
私も火曜日になければ、もうあかん、ってなります。
誰もが明日は我が身・・・がんばりましょう!
maco
がしました
火曜日の時点ではボツ確定だと思っていましたが、なんとか人選でよかったです。
俳ポの人選は久しぶりで嬉しいです。
被爆樹木のおかげですね。(笑)
体感する寒さは、他の季語でも表せると思うんですが、余寒という字ずらの硬さや、暦の上では寒が明けたのにいつまでも寒い・・・というところを強調したいと思いました。
maco
がしました
中七下五が、季語の・・・なんて言うんだろ?
冷たさや冷ややかさと言うか、上手く言えないけど
寒さ感が出てると思います←説明下手
オイラ、不調もここに極まれり・・・ボツですわ(TT)
maco
がしました
毎回言いますが、さすがですね俳句ポストの「人」。
被爆樹木の持つ痛み・・・・持つ痛み・・・いいですね。
寒さで無く余寒を表現。
勉強になりました。
maco
がしました