macoの備忘録 今日もマイペース

日々のあれこれを書き留めています。

2025年01月

気が付けば、もう1月もおしまい。
あっという間だったなぁ。
こうやって2025年も過ぎていくのかしら・・・((((;゚Д゚))))

先日、珍しく「アバンセ」でお買い物。
いつものスーパーにはないものにときめいて、いろいろ買ってしまった。

IMG_1184

お肉を使わず、野菜だけのレトルトカレー。まだ食べてないけど、おいしそう。
抹茶のパンケーキミックスも、作るのが楽しみ・・・


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ



節分前の特設お菓子コーナーで見つけたお菓子。

IMG_1181

豆菓子でもなく、「鬼退治」というだけで便乗したのか、きびだんごがありました。
節分とは無関係な気もするけど・・・つい買ってしまいました。(^▽^;)
素朴な味でおいしかったです。
オブラートに包んであるお菓子というのも、ちょっと懐かしかった。


昨日までに3人、今日はのむすけ・・・カープは結婚ラッシュですなぁ。
皆さんお年頃だから、そりゃあオフに発表というのも続きますよね。
おめでとうございます☆ 末永くお幸せに!


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


ここ数日、寒い日が続いていますが、今日も寒かった・・・

IMG_1183

昨夜から雪も降ったりしていたので、今朝も覚悟していましたが思ったほどでもなく、道路は大丈夫でした。
屋根や庭、後ろの山は白かったですけどね。


さて、カープの矢野選手、昨年ご結婚されていて、お子さんも生まれてたとか。
ご家族の支えもあって、昨年は大活躍だったんですね~。(´ー`*)ウンウン
引き続き、今年もがんばって、いいプレイを見せてくれるでしょう。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


今週は「俳句ポスト365」の投句結果発表週です。
兼題は「氷柱」。周辺ではあまり見かけません。。。イメージがいま一つ湧かなかった。

結果は並選でした。
夏井先生ありがとうございました。


『軒氷柱現実逃避の入り口に』


いかにも現実感のない一句になりました。
ボツ覚悟でしたので、拾っていただけてよかったです。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


今日は、定期的に通ってるかかりつけ医へ行きました。
今週は他の日が都合が悪くて、ついつい月曜日に行きましたが・・・やっぱり月曜日は多いですね。
今回は仕方なかったけど、月曜日はなるべく避けなくては・・・

前回の血液検査結果を聞いて、診察時間は5分もかかるかかからないかなんですが、待ち時間は2時間強。9時台に着いたのに、お昼になってた!
ただ座って待ってるだけだけど、な~~んか疲れる。

こういうときしか見ない「満点ママ(地元ローカル情報番組)」を見て「テレビショッピング」まで見て、「ぽかぽか」?まで始まって。
雑誌も置いてないので、しまった!本でも持ってくればよかった!と思っても、もう遅い。(;^_^A

あ、「ぽかぽか」って番組のゲストだったローランドとDeNAの山崎やすたかって、高校の同級生で3年間同じクラスだったんだって!へぇ~。

つまりは「フジテレビ」系のチャンネルを見てました。この病院は、いつもこのチャンネルなんです。
なんやかんやで話題のTV局。ACのCMばかりだと聞いていましたが、一般のCMもしっかり流れてましたね。世間で言われているほどのダメージはないんだろうか。

とにかく、今日は午前中だけで疲れましたわ。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


ちょこっとずつ残っていたごぼうや里芋、さつまいも、大根その他の野菜等、全部まとめて豚汁にしました。
具だくさんのおいしい豚汁になって満足。(´ー`*)ウンウン
余り野菜はお汁やスープにするのが一番好きです。

ご存じのように、最近のお野菜の高いこと・・・以前は一袋使い切っていたものも、なんとなく使いづらく(もったいなく)なってきました。
世知辛いです。
でも、野菜を食べないわけにはいかないですもんね。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


先日のニュースで。。。

広島県竹原市の「ウサギ島=大久野島」で、昨年11月下旬から多数のウサギの死骸が見つかっていたという事件。どうやら、動物愛護法違反の疑いで現行犯逮捕された男がほのめかしているとのこと。

なんともひどい話。
動物や小さな子どもなど、弱いものを狙うって最低最悪なこと。
県外からわざわざこんなことするためにやってくるなんてね。

ウサギが被害者だから、たぶん大した罪にもならないんじゃないかな。そういうのが腹立たしい。
うっかりでもなく、意思を持っての犯行だから、明らかに殺害です。
こういうタイプが、さらに犯罪をエスカレートさせるのでは?と思うと、外に放しちゃいけない気がする。。。


大久野島は、子どもが小さい頃行きました。
うさちゃんに触れたり、追いかけたり、過去の負の遺産を感じる場所を訪ねたり・・・風光明媚な島でした。
ずいぶん行ってないので、またうさちゃんに会いに行ってみたいかも。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


昨日は月一回の「大塚俳句の会」の句会の日でした。

年明け最初ということで、いつもより早めに集まり、お弁当をいただきながらのちょっとした新年会。皆さんとおしゃべりしながら、楽しいスタートとなりました。

10月から参加している私ですが、もう何年もご一緒しているような感じで、温かく過ごさせてもらっています。

IMG_1176

おかずもお寿司も、どれもとてもおいしい仕出し弁当でした!
住まいの地域とは違う場所のお店で、魚屋さんらしいお魚系のおかずが多めで嬉しい。
かと思えば、ローストビーフも柔らかくておいしかったです。
係の方には、手配等お世話になりました。

余興?では、「もし宝くじで10億当選したら?」というお題について、皆さんの「使い道」で盛り上がり、とても楽しかった!
意外な方の意外な使い道など聞けて、おもしろいお題ですよね。

13時からは、いつも通りの句会。
今回も勉強になりました。
皆さん、ありがとうございました!


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


今月のJAFの冊子の表紙・・・シマエナガさん☆

IMG_1174

めちゃくちゃかわいい!(*´▽`*)
羽が小さく見えますが、このフォルムでよく飛べるなぁと。
癒されますね!

この「JAF Mate」という会員向け雑誌、動物写真が表紙になってますが、以前にもかわいい!たまらんわ!系の写真が表紙になってて、毎号楽しみに見ています。
ブロガーの皆さんの動物の写真も、いつも楽しませてもらっております☆
皆さん、いい写真を撮られますよねぇ。生き物を狙うのは難しいと思うんですが。
冬の時期、シマエナガやジョビ男などの小鳥たちの丸くてモフモフした姿が好きです。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


このページのトップヘ