2025年01月
きびだんご
寒い日
俳句ポスト『氷柱』
今日は通院日
今日は、定期的に通ってるかかりつけ医へ行きました。
今週は他の日が都合が悪くて、ついつい月曜日に行きましたが・・・やっぱり月曜日は多いですね。
今回は仕方なかったけど、月曜日はなるべく避けなくては・・・
前回の血液検査結果を聞いて、診察時間は5分もかかるかかからないかなんですが、待ち時間は2時間強。9時台に着いたのに、お昼になってた!
ただ座って待ってるだけだけど、な~~んか疲れる。
こういうときしか見ない「満点ママ(地元ローカル情報番組)」を見て「テレビショッピング」まで見て、「ぽかぽか」?まで始まって。
雑誌も置いてないので、しまった!本でも持ってくればよかった!と思っても、もう遅い。(;^_^A
あ、「ぽかぽか」って番組のゲストだったローランドとDeNAの山崎やすたかって、高校の同級生で3年間同じクラスだったんだって!へぇ~。
つまりは「フジテレビ」系のチャンネルを見てました。この病院は、いつもこのチャンネルなんです。
なんやかんやで話題のTV局。ACのCMばかりだと聞いていましたが、一般のCMもしっかり流れてましたね。世間で言われているほどのダメージはないんだろうか。
とにかく、今日は午前中だけで疲れましたわ。
スッキリした!
『ちから』の中華そば
大久野島
先日のニュースで。。。
広島県竹原市の「ウサギ島=大久野島」で、昨年11月下旬から多数のウサギの死骸が見つかっていたという事件。どうやら、動物愛護法違反の疑いで現行犯逮捕された男がほのめかしているとのこと。
なんともひどい話。
動物や小さな子どもなど、弱いものを狙うって最低最悪なこと。
県外からわざわざこんなことするためにやってくるなんてね。
ウサギが被害者だから、たぶん大した罪にもならないんじゃないかな。そういうのが腹立たしい。
うっかりでもなく、意思を持っての犯行だから、明らかに殺害です。
こういうタイプが、さらに犯罪をエスカレートさせるのでは?と思うと、外に放しちゃいけない気がする。。。
大久野島は、子どもが小さい頃行きました。
うさちゃんに触れたり、追いかけたり、過去の負の遺産を感じる場所を訪ねたり・・・風光明媚な島でした。
ずいぶん行ってないので、またうさちゃんに会いに行ってみたいかも。
句会&新年会
昨日は月一回の「大塚俳句の会」の句会の日でした。
年明け最初ということで、いつもより早めに集まり、お弁当をいただきながらのちょっとした新年会。皆さんとおしゃべりしながら、楽しいスタートとなりました。
10月から参加している私ですが、もう何年もご一緒しているような感じで、温かく過ごさせてもらっています。
おかずもお寿司も、どれもとてもおいしい仕出し弁当でした!
住まいの地域とは違う場所のお店で、魚屋さんらしいお魚系のおかずが多めで嬉しい。
かと思えば、ローストビーフも柔らかくておいしかったです。
係の方には、手配等お世話になりました。
余興?では、「もし宝くじで10億当選したら?」というお題について、皆さんの「使い道」で盛り上がり、とても楽しかった!
意外な方の意外な使い道など聞けて、おもしろいお題ですよね。
13時からは、いつも通りの句会。
今回も勉強になりました。
皆さん、ありがとうございました!