macoの備忘録 今日もマイペース

日々のあれこれを書き留めています。

2024年08月

先日、美容院に行って小ざっぱりしました。
なかなか行けなくて、頭ボーボーで・・・しばらく鬱陶しかったです。
カットしてスッキリ~!

その後、買い物ついでにゆめタウン廿日市へ。
お好み焼き気分だったので、『みっちゃん総本店』にてランチを。

IMG_0279

肉玉そばにイカ天とネギをプラス。
熱々でおいしかったです☆
ごちそうさまでした!

ついでにスタンプカードもいっぱいになったので、お持ち帰りで一枚無料になるそう。
お持ち帰りかぁ・・・お店で食べたいな。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


昨日の夕方ごろから、久しぶりの雨。
恵みの雨と呼んでもいいくらいの雨ですね。
庭の水やりもお休みできた。(*´▽`*)
ちょっとクールダウンできたかな。
残暑は続きそうだけど・・・


広島土砂災害の発生から、今日で10年が経ちました。
多くの方がお亡くなりになった災害で、あの時の山の爪痕は忘れられません。
ご冥福をお祈りいたします。
いつどこで起こるかわからない災害ですから、物も気持ちも備えなければなりませんね。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


少し前ですが・・・NHKの番組『アナザーストーリーズ』の「ムーミンたちの戦争と平和」を見ました。

私も大好きなムーミンですが、読み物としては、子どもにはちょっと難解な部分もある物語。
ただ「かわいい」だけじゃないことは読めばわかります。
娘にも小学生の頃に本を買って、娘も大好きになったムーミンシリーズ。
番組を見てると、読み返したくなりました。

IMG_0481

トーベヤンソンが物語やイラストに込めた意図が再確認できました。
今までの原画展等の展示や、書物などで知っていたこともありますが、足を運ばなくてもTVなら多くの人に知っていただけるという利点はありますね。
やっぱりいいなぁ、ムーミン。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


娘が大阪土産を買ってきてくれました。

IMG_0479

以前、私が大阪行ったときに買った「たこパティエ」がおいしかったからと、また同じもの買ってきました。甘じょっぱいパイ菓子です。
あとはスナック菓子。

今回は一人で観劇、寄席、美術館・・・の三種盛り。
梅田周辺、外国人だらけだったようです。


俳優のアラン・ドロンさんがお亡くなりになったとのこと。
二枚目の象徴だった方ですよね。草刈正雄かアラン・ドロンか、みたいな。
ご冥福をお祈りいたします。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


庭の百日紅が咲いています。

IMG_0473

だんだん大きくなって、かなり見上げる高さになりました。
花が終わると、少し切り詰めますが、ほぼ放ったらかしで強い植物です。

赤白ピンクと、いろんな花色がある植物ですが、我が家のは濃いピンク。
夏の日差しに負けない紅です。

蕾もたくさん付いているので、まだまだ咲いてくれそうです。

IMG_0475

ハツユキカズラの淡い赤色も目立っています。
かわいいですよ。


お盆休みですが・・・
夫の両親も亡くなって数年経ち、実家も処分して、それ以降お盆は広島(我が家)で過ごすようになりました。
(私の故郷へは、法事以外でお盆に帰省することはほぼない。交通等混み合って大変だから。)
お墓参りだけで、あれこれ気をつかうこともなく気楽なお盆ですが、どこか寂しさもあるお盆の時期です。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


毎日暑い・・・暑すぎる。(;´Д`A ```
朝の7時半には、リビングが29℃。エアコンを早々につけないと、やってられません。
年々エアコンをつける時間が早まっているような気がします。
夜はもちろん、寝室はエアコンつけっぱなしです。(私の場合は、27℃設定の弱風)
数年前まではタイマーで調節してましたが、今の時期はもうタイマーが切れると目が覚めてしまいます。
もう電気代がどうのこうの言ってられないレベルですね。
どケチなわたくしも、夏場のエアコンだけは我慢できません。

窓からの風でなんとかなっていた「昔」が懐かしい・・・
今は熱風ですもんね。はぁ~・・・(*´Д`)

お盆は過ぎましたが、残暑(体感は酷暑)の日々は続く。
雨も降らないし・・・たまに夕立でもあれば、水遣りも助かるんだけどな。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


昨夜のカープ、菊池選手のサヨナラ逆転ホームランお見事でした!
ピースナイターだから勝ってほしいけど、今日はベイスターズかな・・・と思ってたところの逆転サヨナラ! こんな結末スカッとしたわ~!


先日、娘と買い物&映画を見に「イオンシネマ」(アウトレット広島)へ行きました。
見たのは「ブルーピリオド」。
人気漫画の実写化で、アニメも漫画も知っていたので、興味があって行ってきました。

端折りながら、2時間によくまとめてあったと思います。
役者さんもそれぞれのキャラにピッタリでした。
成績は申し分ないけれど、目標もなく過ごしていた高校生が、東京芸大を目指す青春群像劇で、受験までのエピソードが映画になっています。
まだ連載中の漫画ですが、続編はたぶんないかな。

映画のあと、ついでに晩ご飯も済ませました。
「しまのわ食堂」という初入店の和食のお店。
定食がいろいろあって、私は「穴子と季節野菜の天ぷら定食」。

IMG_0449

小鉢類もいろいろ付いていました。穴子の天ぷらも立派な大きさ!
強いて言えば、天ぷらの衣が硬くて、ちょっと残念だったかな。
揚げたてではありましたが・・・

いつもは平日のガラガラな日にアウトレットに行くので、お盆休み(お盆よりは前ですけど)を甘く見ていました。
4千台あるという駐車場で空きを探すだけでも大変な人出で、館内も外国のお客さん含めてごった返していました。アウトレットは、平日に限るわ。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


先日、家族でお昼にお好み焼きを食べました。
初訪問の五日市にある「お好み焼き 義(よし)」というお店です。
インスタのフォロワーさんの記事で知り、こんなところにお店があったとは!ということで、新店開拓?に行ってきました。

IMG_0446

基本のお好み焼き(肉玉そば)に、好みでトッピングを付けられます。
今回は「ネギ」と「イカ天」を追加しました。(娘は大葉も追加)

お店もきれいで、焼き方もじっくりと時間をかけて丁寧に焼いておられました。
焼き加減もふわっとおいしくて、私は好きでしたよ。
久しぶりにカウンターの鉄板でおいしくいただきました!
また食べにいきたいな。


それにしても、最近の台風は、コースが変わってきてますよね。
西ではなく、いきなり東に向かっていくような・・・
台風というか、気象がおかしいってことで、もう以前のような認識を変えなければならないみたいです。
関東や東北では水害が多くて、生活や作物の状況が心配になります。
気を付けていただきたいです。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


かなり久しぶりの我が家のメダカ鉢の話題・・・
もう何年も、何代ものメダカちゃんが生きている鉢の中のスモールワールドです。

最近の様子はこんな。。。

IMG_0448

パッと見、メダカ鉢には見えない一面の緑・・・?!
丸い葉っぱの水草が勢いよくて、やたら元気です。水の中はたぶんジャングルみたいになってるんじゃないかな。(;^_^A
メダカはたくさんいるんですよ。
動いているのは確認できてます。
もじゃもじゃの環境が、案外いいのかもしれません・・・(ほんとのところ、わかりませんけど。)

最近は雨が少ないので、カルキ抜きした水を足しています。
メダカも水草も元気に夏を過ごしてほしいです。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


先日、珍しく駐車場に停められそうだったので、佐伯区八幡東の「gulamour pain(グラマーペイン)」に寄りました。
近いわりに、いつも「お祭り?」みたいな人出なので、なかなか近づけない人気パン屋さんです。

今は夏休みってこともあり、お子さん連れのお昼のパンの買い出しみたいなご家族が多いですね。

IMG_0441

焼きそばパンを狙っていきましたが、なかった・・・ので、コロッケパンにしました。
久しぶりにいったら、カスクートやピザやらカツサンドやら、どれもおいしそうで困ったわ。

おいしくいただきました!

こんなに暑い日中でも、店の前の特設ベンチ(屋外です)で食べてる方々もおられました。
すごいな・・・やっぱり「お祭り」みたいだわと思いました。
私はこの猛暑の中で、お外で優雅にパンを食べるのは無理かな。(;^_^A


夏の祭典・オリンピックが閉会しました。
一気にTV中継がなくなり、ちょっと淋しいかも。
普段見られない(見慣れない)競技を見るのが、オリンピックの楽しみですよね。
通常通り、甲子園とプロ野球中継見て応援です!



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ



このページのトップヘ