macoの備忘録 今日もマイペース

日々のあれこれを書き留めています。

2024年08月

大型で強い台風(その上ノロノロ)とのことで、戦々恐々だった台風。
広島方面は大きな被害もなく、ようやく通り過ぎていったようです。

台風後のスカッとした晴れでもないですが、雨も上がり、今日からまた夏日が戻りそうです。
久しぶりに雨がたっぷり降ってくれたことはよかったです。ちょっと蒸し暑かった。
この2日ほどはエアコンなしでも過ごせましたが、またエアコン頼みの日々になりそう・・・

今日は広島では野球もサッカーも予定通りありそうかな。

被害に遭われた方もいらっしゃいますし、関西方面に移動したようですので、どうか気を付けていただきたいですね。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ



昨日は、佐伯区・湯来西公民館へロビー展(スクラップブッキング展)の撤収へ行ってきました。
今日が撤収の予定でしたが、台風接近とそれにより公民館閉館になるかも、ということで、一日前倒しで片づけてきました。

昨日はまだ普通の雨でしたので、無事湯来までドライブして、作業終了です。

作品を見てくださった皆様、公民館職員の皆さま、大変お世話になりました。
ありがとうございました!
「足あと帳」の嬉しいお言葉も励みになります!

IMG_0502

職員の方が、こんな素敵な看板で、お立ち寄りくださる皆さんを迎えてくださってました。
折り紙のお花がステキ!
ありがとうございます☆(*´▽`*)


佐伯区は、朝から警報が出ていて、午後から降ったり止んだりしています。
風はないですね。
今夜が山かな・・・ノロノロしているしコースも曖昧だし、まだまだ心配です。
暑い時期だから、停電だけは困りますよね。
寧ろ、台風から離れたところで、冠水などのニュースに驚いてしまいます。
九州では亡くなっている方もおられますし、大変な被害のところもありますね・・・気を付けましょう。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


九州に台風が上陸して、これから列島縦断でしょうか。
久しぶりのまとまった雨は嬉しいけど、ほどほどでいいですよ~。

広島ははじめは29日~30日に接近する、という予報でしたが、だんだんと予報がずれてきました。
ノロノロ台風ですよね。雨も広範囲のよう。
台風は進路次第ですからねぇ、ハラハラします。
不安ですが、行き過ぎるのを待つしかありません。
いずれにしても被害が少なく済みますように。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


ドラゴンズに勝てないカープ・・・巨人に並ばれたのも嫌だし。
今日は勝ってくださいな!


今週は『俳句ポスト365』の結果発表週です。
兼題は「夏休」。
発想を飛ばすのが難しかった・・・

結果は並選でした。
夏井先生ありがとうございました。


『教室のオルガンの黙夏休』


句意は見たまんまです。
もう一ひねり・・・できればよいのですが、凡人ワードの発想しかできませんでした。
まぁボツじゃなくてよかったってことですけど。
季語が夏休みじゃなくてもいい内容ですよね。(冬休みだって、オルガンは静かだもん。)
こういうところなんだよなぁ・・・ま、しゃーない。(;^_^A

次回もがんばります。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


昨日の続きです。

高速道路が込んでいてはいけないと、早めに家を出発しましたが、特に混雑も事故もなく、スムーズ過ぎるくらい快適ドライブして、早めに沼隈町に到着。
スムーズ過ぎて、やることなくて、会場近くの道の駅「アリストぬまくま」で時間潰ししました。
こちらもお初です。

午前中から皆さん買い物に来られるのか、駐車場もいっぱい・・・新鮮な産直品目当てか、思ったより人が多かったですね。

パンや食事を楽しめるところがあったので、パンを買って早めのお昼にしました。

IMG_0493

ウインナーのパンとアップルパイです。
コーヒーはなみなみと注がれていてありがたい。
当然この日も猛暑でしたが、涼しいお部屋でゆっくり過ごさせていただきました。

せっかく沼隈町に来たので、ここはやはり名産のぶどうは買っていかないと!ということで、びっくりするくらい安かったシャインマスカット☆を購入。

IMG_0497

画像はひと房ですが、もう一つとバラバラになった粒のみのパックなども買いました。(もう食べちゃった)
贈答品ほど立派な粒ではないですが、甘くておいしかった~~☆

他にブルーベリーやお野菜を。
この暑さで、句会ライブ中駐車した車に積んだままになるのは気になりましたが、大丈夫そうなものだけ買って帰りました。
すぐ帰るのなら、おいしそうなお魚類もあったんですけどね・・・後ろ髪引かれましたが、それはさすがに我慢。


久しぶりのひとり長距離ドライブでした。
それにしても福山はやっぱり遠いなぁと。広島県の端から端ですもんね。

帰りは高速に乗り損ねて、なぜか2号線にのってしまいまして・・・。
ナビなし・看板頼りで走るおばちゃんですから、見知らぬ土地で覚悟はしてましたけど。
2号線のほとんどがバイパス道で、対面車線をけっこうなスピードで走る羽目になってしまいました。
(;´Д`A ```
周りが高速並み?に飛ばすから、自分だけゆっくりいくわけにもいかないじゃないですか?
(;´Д`A ``` なにせ一車線だからさぁ。 
暗い時間になってきたし、途中途中マジで怖かった。
ま、でも帰路は無料で帰れたわ。(笑)



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


昨日の続きです。

沼隈町の句会ライブに参加しまして・・・
開場前に、待合いで「参加されているはず」のTさんにインスタのメッセージから連絡をとってみると、すぐにお返事があり、初対面のTさんにご挨拶できました。
一列目を確保なさっていて、いつき組Tシャツや推しうちわなどでバッチリ決めていらっしゃいましたよ。

この日は他にも存じている方々が参加されるということをお聞きして、また後ほどということで・・・
座席がギリギリ最後列で端っこの私と一旦別れて、句会ライブ参戦。
会が終了して、皆さんと無事合流。
軽くご挨拶したあと、予約しているというオフ会会場へ移動しました。

IMG_0496

着いたところは「枝広邸」という格調高そうな門構え! えっ⁈料亭??
お初でしたが、こんな文化財的な場所でお茶できるとは感激。
数寄屋造りのお屋敷と日本庭園が見事です。

料亭みたいな設えですが、食事ではなくコーヒーなどの軽いものが楽しめます。
立派なお座敷で、宇治金時のかき氷をいただきました。(舞い上がってて画像なし)

私は季節少楽さんご夫妻以外は初対面の方ばかりで、俳号・たかみたかみさん、びんごおもてさん、sekiさん、麦野光さん、久留里61さんの8名でオフ会です。

この日の句会の感想や日ごろの作句の話など、短い時間でしたがとても楽しく過ごしました!
出ていくのは恥ずかしいなぁと思いながら(ひっそり来て、ひっそり帰ろうかと思っていた)、たかみたかみさんへ一報しましたが、思い切って合流してよかったと思いました。
同じ趣味で会話できるって、やっぱり楽しいですよね。
そして、同じ趣味というだけでつながることも嬉しい。ご縁に感謝です。

またいつかお会いできればと思っています。
皆さん、ほんとうにありがとうございました。(*´▽`*)



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ

昨日は。福山市沼隈町の「沼隈サンパル」にて開催の「夏井いつきの句会ライブ」に行ってきました。
句会ライブは2度目の参加です。

はじめは行く予定ではなかったんですが、急きょスケジュールOKになり、チケット販売を見るとまだ席がいくつか残っていたので、思い切って福山へひとりドライブしてきました。

IMG_0494

開始前の画像です。(開催中は撮影禁止ですので。)

いつもの夏井先生の軽快な会場とのやりとりとレクチャー。
すぐに会場は夏井先生のペースと世界に引き込まれます。

後半は会場全員による句会。
「写真を見て一句」のお題でした。5分で一句。無理。(笑)
いい俳句(たぶん凡人レベル)が詠めなかったので、特選なんてありえませんわ。
選ばれた特選7句はどれも素晴らしくて、とても5分で作ったとは思えないクオリティでした。
先生の短時間での選句も、もちろんさすがなんですが。
初めて作ったとは思えないもの、投句サイトでよくお見かけする俳号の方・・・さすがでございます。

今回も楽しい句会でした。

さて、会場を後にして・・・続きは次回へ続きます。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


年一回ほど、モノクロイラストの依頼があります。
その時だけ、未だに「スクリーントーン」を使います。

IMG_0487

これを使うということは、もちろん手描きです。
カラー原稿(カラーも手描き故)に使えないこともないんですが、カラー印刷ではあまり効果的ではないと思っているので使いません。

かなり年代物?のトーンも混じっていて、大事に保管しているつもりなので、劣化しないで使えます。
たまに「あ、こりゃもう使えんな!」という「破れやすい=劣化」ものもあるんですが、まだまだ頑張っています。
トーンを使うとメリハリが出せるので、やっぱり必需品です。

手持ちで済ますので、購入することもなくなりましたが、こういうものを取り扱うお店もかなり少なくなってるでしょうね・・・
今はもうデジタル作画が主流です。(トーン機能も付いています)

久々にやるので、カッターの加減とか、用心しながらカットします。
モノクロ原稿、楽しいです♪



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


昨夜のカープは、投打ともによく粘りましたね!
巨人に勝ち越しは嬉しい! よくがんばった!


相変わらず暑い毎日、雨も降らず・・・
天気予報では、来週は本州に台風直撃の予想です。
まだはっきりしない進路ですが、関西寄りでも広島も影響ありそうですね。
雨は欲しいけど、台風は来なくていいよね。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


システム障害で出荷できなかった「プッチンプリン」が店頭にあったので、つい買ってしまいました。

IMG_0485

買うのも久しぶりです。

普段はそこまで興味がなかったんですが(まぁいつでも買えるし~という商品でもあったので)、いざ再開となるとちょっと食べたくなりました。

久しぶりにスプーンを入れると、ゆるゆるですね。(≧▽≦)
こんなにゆるかったっけ?と思いました。(硬めのプリンが好みということもあり)
子どもが小さい頃は、たまに買ってました。懐かしさも感じながら、おいしくいただきました。

グリコさんも、長い間システム障害で大変だったでしょうね。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


このページのトップヘ