2022年11月
今日から
俳句と絵本
CACAOCAT
ゆめタウン廿日市にオープンしたチョコレート専門店『CACAOCAT』に寄ってみました。
(今頃??)
メイドイン北海道だそうです。
店先からチョコの甘い香りが漂っています。
チョコレートやクッキー、ケーキなどが揃っていました。
特にケーキ・・・おいしそうだったな~。いつかイートインしてみたい。
猫のパッケージもかわいいですね。
どれもよいお値段ですが・・・とりあえずチョコクッキーを買って帰りました。
チョコが濃厚で、とても美味しかったです☆
また買おう!
店舗は『CACAOCAT × Chocolate Origin』ということなんですが、Chocolate Originというのはシンガポールのメーカーだそうです。
後になって「どこに商品があったっけ?」と思ったんですが、あのおいしそうな生菓子コーナーがそれだったのかな・・・次行ったときに、もう一回よ~く見てみよう・・・。
おはぎ
キャッチフレーズ
まずは、昨夜のサッカーW杯、対ドイツ戦勝ちましたね!
いやぁ~よかったよかった☆ 森保監督にはぜひ勝って見返してほしいと願っていましたので、まずは一勝、それもドイツに勝てたのは本当に嬉しい!
守備もよく止めたし、シュートも素晴らしかった。海外で磨いてきた個々の力を発揮して、采配もはまって見事な勝利でしたね。逆転というのもしびれた。臨機応変に対応できたチーム力が、ドイツを上回っての勝利だった。
スペインの7得点は容赦ないけれど・・・あとの2戦もがんばってほしい!
とにかく悔いなく、思い切って戦ってほしいですね。
さて、来シーズンのカープのキャッチフレーズ・・・「がががが がむしゃら」に決まりましたね。
新井監督に決まったときに、もしかしたら現役時代の代名詞?「がむしゃら」かもしれんと、ちょっと過ったんですよ。
でも、その上をいきました。「が」が4つ付きました。(笑)
毎年、意味があるようなないようなキャッチフレーズなので、普通にわかりやすい言葉がいいなぁと思っていましたが・・・最近にしては、まともなほうなのかな??
(どってんカープよりは、すっと入ってくる。)
寄せ植え
ファン感謝デーのお土産
食べ物ネタばかりですが・・・
先週土曜日に、夫がサンフレッチェ広島&レジーナのファン感謝デーに行ってきまして、そのお土産です。
ルヴァン杯優勝のサンフレ、その決勝戦で販売されたものではないかと思われます。
さすがヤマザキビスケットさん!(*´▽`*)
決勝チームのキャラクターをあしらった箱デザインがいいですね。
サンチェくん、かわいい☆
中身は、しおあじとコンソメ味のチップスターです。
もう一つのお土産が、会場周辺で販売されていたバターケーキ。
安佐南区祇園のバイエルンさんの「ルードヴィヒⅡ世」です。
初めていただきましたが、とてもおいしかったですよ。
最後の2個のうちのひとつを買ってきたそうなんですが、じゃあ少し安かったんじゃ?(←せこい主婦)と訊くと、定価だったとのこと。
ルヴァン杯優勝で財布のひもがゆるめ?
チロルチョコ☆
昨日に続き、いただきもののことですが・・・
友人からチロルチョコをいただきました。
このチロルチョコ・・・工場直営のアウトレットなんですよ。
福岡県にあるそうです。
欠けていたりして、正規品として出荷できないものを、どーーんと袋詰めしてあり、そのおすそ分けにいただきました!(お皿のは、ほんの一部)
個包装もなく、言われてみれば確かに形はイマイチですが、味はいつものチロルチョコです!
おいしい~~☆
3種類いただいて、向かって右のちっちゃいカラフルなものは、初めて食べました。
フルーツ味のチョコですね。
包装紙もないから、パクっと簡単に食べられて、ついつい食べ過ぎてしまうのが危険なんですが、おいしくて食べちゃいますよね。
ありがとうございました。(*´▽`*)