macoの備忘録 今日もマイペース

日々のあれこれを書き留めています。

2022年07月

昨日、『KINGDOMⅡ』観に行きました。

IMG_5880

1作目がよかったので、今作も大いに期待していきました。
期待通りというか期待以上によかったです。

今回は戦闘シーンが多めになるのはわかっていましたが、一作目よりもさらによかったし、今回もキャストの熱演が素晴らしかったです。アクションを相当がんばったと思います。(まぁ画像処理の上手さでもありますが。)
レギュラー陣もパワーアップ、新たなキャラクターも抜群によかった。
特に「きょうかい」役(漢字が面倒なので、ひらがなでスミマセン)の清野菜名さん。さすがのアクションシーンでした。原作イメージ通りの演技で泣けました。
「ばくこしん」の渋川清彦さん、ヘタレの兄弟や仲間、武将方もすんばらしかった。

KINGDOMは、キャラ設定がとても上手いんですよね。そこを裏切らないところが第一で、上手い役者さんたちがさらに演技で盛り立てるから、違和感なく見ていられるんだと思います。
キャストもスタッフも動きが激しいので、かなりハードワークだと思うんですが、魅せてくれました。


今回は、カード会社のプレゼントでもらった映画チケットのおかげで、無料で楽しめました。
ラッキー☆(*´▽`*)

IMG_5877

来年公開の三作目がもう楽しみ♪
ひとつ言わせてもらえば、KINGDOMにミスチルは合わない・・・と思ったので、エンドロール曲は別の方でお願いします。(個人的感想)一作目同様、ワンオクでよかったのになぁ。もしくはマンウィズでも良いかも。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ



長崎の母と妹から荷物が届きました。

IMG_5869

好きなものを送る送ると何度も言うので、今回はひじきをリクエストしてました。
ありがたくいただきます☆
長崎県産(五島産)の長ひじきなんですが、とても柔らかくおいしく炊けます。
(こちらでは見かけないので・・・)
娘もこのひじきが大好きで喜びます。
4袋くらいあるので、当分買わずに済みます。助かる~。

メインはひじきですが、他にもお菓子など入れてくれました。

長崎は猫の街(特に尾曲がり猫が知られていますが)。
それにちなんだパッケージも多いです。
尾曲がり猫率は、長崎が全国一番らしいですよ。
外国から入ってきた説が有力で、いかにも長崎らしい理由ですよね。
猫好きの多い街ですが、私も猫大好きです。(=^・^=)



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ




昨夜から今日の佐伯区あたりの雨は強く降って、一時少し心配になりました。
買い物に出かけたときの、道路沿いの川も濁流でした。ああいうのを見ると怖いです。
ずいぶん前に梅雨は明けたということですが、やはりこの時期の「梅雨末期」的な大雨はいやなものですね。

午後には、ようやく日が射してきました。

IMG_5874

この辺りの山は越えたのかな?
青空を見ると、ほっとします。

今日は国産かぼちゃが安かった!
かぼちゃの煮物にします。(*´▽`*)



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ



料理というほどの料理でもないんですが。(;^_^A
今日のお昼は「ビビンそうめん」にしました。
茹でた素麺に、キムチとネギ、キュウリ(あればツナもOK?)をのせて、まぜまぜして食べます。

IMG_5857

素麺が見えないくらい具でいっぱいになりましたが。。。(;^_^A
タレは麺つゆやにんにく、お酢、コチュジャン、ごま油、ごま、卵黄など。


今日は久しぶりに涼しかったですね。
湿気はありましたが、エアコンなしでラクでした。

カープ3連勝でノッてますね。
9連戦中ですが・・・今日は雨で中止かぁ。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ





カープの2軍で、コロナウイルス陽性者が18人発生したとのこと。
一緒に行動し、マスクも外すことが多い彼らですから、罹るときは一緒になりますね。
後遺症含めて、軽く済むよう願っています。
一軍は一軍でがんばってほしいですね。


三連休は、家族それぞれの予定でバラバラ行動の我が家です。
のんびり・・・でもないけど、家でやることやってるわたくしです。
エアコンひと休みできるくらいの暑さですが、動くと暑いですね。
皆様、よい連休を!(*´▽`*)



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ



先日、娘のバレーボール仲間からのおすそ分け・・・

IMG_5833

いただいた記憶の中で、これが一番大きいんじゃないか!?と思えるサイズのキュウリです!

比べるために、リモコンを並べてみました。(;^_^A

どんなに大きくても、種を取らずにいつも食べていましたが、これはさすがに種は除きました。
無限キュウリなどにすれば、いくらでも食べられますよ~~!
すくすくとよく育ったキュウリ☆ ありがたくいただきます!
ありがとうございました。(*´▽`*)


昨夜のカープ、秋山選手のホームラン出ましたね~☆待ってました!
そして、磯村選手の延長満塁ホームラン!よかった!
なかなかあと一本は出ないし、中崎投手のホームランプレゼントもあり、ちょっと心配ではありますが・・・一勝できたことは何より。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ





全国的にコロナの感染者数が増えてきましたね。
広島も水曜日には千人を越えました。さすがに多いですよね。
やっと注意しながらの普通の生活が戻りつつあったのに・・・
三連休や夏休み、お盆と、これから人が集うことが多い時期に、その前から増えてしまうと、来月や再来月あたりの状況が心配です。

4回目の接種は、接種券を申請して取り寄せになるようですが、打てるものなら打っておくほうがいいのかも・・・という気持ちに傾いてきてます。
3回目のモデルナのあとしんどかったので、躊躇していました。
でも、そんなこと言ってられないのかも・・・どうしようかな。


そして、いよいよ『KINGDOMⅡ』が公開ですね。
コロナは気になるが、早く観に行きたい!



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ



巷で噂の「ヤクルト1000が品薄」という話。
ヤクルト自体をほとんど飲まない私なので、「へぇ~、そんなに?」なんて聞き流しておりました。

昨日、打ち合わせで某所に行ったんですが、そこにちょうどヤクルトレディーがやってきたではありませんか。(定期的に来られているみたい)
打ち合わせもちょうど終わったので、その場にいた皆さんが、ヤクルト1000を求めにヤクルトレディーへ一斉に向かって行かれたんです。
そして、「まこさんも要ります?」と声を掛けてくださったので、噂のヤクルト1000を1パック買いました。

IMG_5822

簡単に買えましたから、お店よりやっぱりヤクルトレディーさんから購入するのが確実なんでしょうね。

普通のヤクルトとどう違うのか? 家に帰ってから調べると、シロタ株という乳酸菌の密度がかなり高いとのこと。ふむふむ。その分、お値段も立派です。

たぶん買うのはこれっきりになると思われますが(;^_^A(継続しないと、おそらく意味がないのであろう)体にいい乳酸菌を摂ってみようと思います。
2日程度で、何か激変したときは、記事にします。(;^_^A



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ



アルパークの無印良品がオープンしてから、時々行くようになりました。
廿日市のゆめタウンにも無印が入ったので、今まで以上に無印良品利用が増えつつあります。

目的は主にお茶っ葉なんですが、種類が多いので、いろいろ試しに買って飲んでいます。

好み!と思ったのが、こちらの・・・

IMG_5773

「グレープフルーツグリーンティー」です。
緑茶のグレープフルーツフレーバーティー。
柑橘系は元々好きなので、抵抗ないかな~と思って、水出しタイプというのも気に入って試してみました。
とてもさわやかで、飲みやすくて好きな味です。
もう2袋目になります。



ところで、先日⑦パパさんの俳句で知ったんですが、日本語で音楽記号のフラット(♭)は変記号、シャープ(♯)は嬰記号と呼ばれているそうです。
それでピンときたんですが、ピアノ曲で(ピアノに限らないが)「変ロ長調何番」とかいう名前についている「変」とはフラットしてるという意味の題名なんだわ!と。
娘はピアノやマンドリン、ギターなどの楽器をしていますが、私は音楽はそこまで詳しくないので、今まで「変ってなんやねん?」と聞き流していました。
(知らなくても生活に困ることはないし。(;^_^A )
「変調の変?」程度にしか思ってなかったので、日本語に直せばこういう書き方になるんだ!と、今さらながら気が付きました。
嬰も知りませんでした。ということは、私の知らない曲で「嬰ハ長調」なんてタイトルに付く曲もあるのかな・・・
ぼーーーっと生きてきたんだなぁ。チコちゃんに叱られるわ。(笑)



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ



自家製のお野菜をいただきました。

IMG_5800

ピチピチの新鮮夏野菜。まずはナスとトマト!

IMG_5817

そして、キュウリ!

嬉しい~! 夏野菜大好き!
ありがとうございました☆(*´▽`*)
ほんとに助かります~!

お昼に早速トマトをいただきました。
甘くておいしかったです!



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


このページのトップヘ