macoの備忘録 今日もマイペース

日々のあれこれを書き留めています。

2018年10月

昨夜はCS第3戦も気になりましたが、待ちに待った小田和正さんのライブに行ってきました。
広島に来て以来、ずっとライブでご一緒してくださるママ友Hさんと、今回も参加しました。

アンコールの途中で、小田さんが結果を知らせてくれたりして、ライブに酔いながら、日本一に向かって駒を進めたカープにも歓声が上がり、もう何もかもが素晴らしい夜でした。



広島公演の2日目でしたが、声の調子もよく、71歳とは思えないパフォーマンスです。
今年も「走る小田さん」「ピアノの小田さん」「ご当地紀行のチャーミングが小田さん」を見ることができました!
しあわせだ・・・

行ってみるまでわからなかった座席も、思ったよりいい場所で、ピアノの弾き語りの小田さんが肉眼で良く見えるところでしたから、ここ数回の中では良い席が当たったと思います。

懐かしい曲あり、新しい曲あり・・・もちろんあれもこれも歌ってほしい曲はありますが、のびやかな歌声が美しかったです。

ライブでは、何曲かファンが一緒に歌う場面が、最近では必ずあるんですが、今回もありまして・・・
私はこれまで遠慮がちにボソボソ歌う派でした。
ただ今回は、ある曲(「今日もどこかで」)を会場中が大合唱するシーンがあり、その時は思い切り私も歌いまして、なぜだか感極まって泣けてきたんですよね・・・。
もちろん、小田さんの楽曲は泣けてくるのが多いんですけど。
私の中で、今までとは少し違う気持ちがこみ上げてきて・・・年齢的なことや自分のまわりの方々や現実など・・・つながってきた過去から今を取り巻くいろんな思いの引き出しを、小田さん(の曲や歌)が開けてくれたんだと思います。
今回、会場の雰囲気もとてもよくて、ただただ感動しました。

アンコールの時、普通は手拍子だけがほとんどの昨今ですが、ツアータイトルが『ENCORE』だからなのか、久しぶりに「アンコール!」の掛け声もあり、大きなゴム風船が客席の上を跳ねて、みんなで飛んだり押したり盛り上がりました。



画像の小さな紙片・・・これはライブのときの紙吹雪です。
服に落ちてくっついていたものを持ち帰りましたよ。( *´艸`)

年齢的にいつまでツアーができるかわかりませんが、続く限り通いたいので、元気でがんばらなくちゃ!と思いますね。いつまでもアンコールしたいです。
ありがとう、小田さん!


広島ブログ



昨夜のカープ、中崎くんにはドキドキさせられましたが(;´Д`A ```(まじで祈った!)結果 嬉しい連勝でした☆
ヒーローインタビューの二人のいい笑顔も最高でしたね!
巨人が田口くんを早めに降ろしてくれたおかげもありますが、リーグ終盤の不調から立て直して、いい流れがきていますね。
まずはあと1勝、がんばれ!!


今日は、今月末の「おはなし会」の練習日。
間もなくですので、集中して演目の確認や練習をしました。

そして、今日は小田和正さんのライブです☆
午後にはご一緒する小田さんファン友と合流して、グリーンアリーナへ!
(∩´∀`)∩ いってまいります!


広島ブログ



今月初めにショップを訪問してオーダーしたTulipLifeさんのバッグが届きました!



この生地で、この形で・・・と、自分の好みで作っていただけます!

オリジナルの刺繍布と、コロンとしたビーンズ型、大きすぎず、持ち手の長さも普通より長めにしていただきました。
自分サイズにできるのが、オーダーメイドの良さですよね。

実際出来上がってくると、ほんとに嬉しいです!(≧▽≦)
ありがとうございました☆


CS第1戦、快勝でしたね!
投打がかみ合って、安心して見ていました。
今夜もお茶の間席で応援するぞーー!


広島ブログ


昨日の続きです・・・
季切少楽さんとご一緒して『和紙 紙屋』さんを出て、そこから遠くない場所の『Happy Cafe』にてランチしました。

ワンプレートランチ・・・メインは柚子胡椒風味の鶏のから揚げでした。



プレートいっぱいのお惣菜です!
どれおいしくいただきました☆

デザートとドリンクも追加しました。



デザートは2種盛りで。
チーズケーキとチョコ味のパンナコッタのような冷たいデザート・・・
こちらもおいしかったです~☆

牛すじのスープも付いていましたが、いい出汁が出ていておいしかったな~。
作ってみたくなりました。



さて、今日からCS戦・・・まずは初戦をカープが勝利しますように!


広島ブログ


今日は、季切少楽さんと、佐伯区五日市町石内の『和紙 紙屋』さんへ行きました。
紙類はもちろん、いろんな作家様の手作り雑貨など・・・何度伺っても楽しいお店です!



1階は主に陶器やハンドメイド雑貨、2階が紙製品です。



今日も店主様よりコーヒーを淹れていただき、楽しいひとときを過ごしてきました。
落ち着いた佇まいの古民家で、大好きな紙と紙製品・・・紙好きにはパラダイスですね!
おじゃまいたしました。ありがとうございました!(*´▽`*)


季切少楽さんとは6月以来ですが、その間豪雨災害などがあり、お顔を拝見してお元気そうで安心しました。
いろいろとお忙しいとのことですが、またご一緒してくださいね☆
来年3月には、イベントでお世話になります!よろしくお願いいたします!


広島ブログ


先日、来広したYさんより、お土産をいただきました。
長崎といえばカステラ☆
手土産としては重たいので、いくつも持ってくるのは大変だったと思います・・・(;´Д`)
ありがとうございました!



江戸時代から続く老舗の松翁軒にカステラです。
文明堂や福砂屋が全国的には有名かもしれませんが、地元では老舗として知られているお菓子屋さんです。

普通のカステラはもちろん、昔からある「チョコラーテ」(チョコ味のカステラ)は松翁軒の看板商品ですね。
今は、抹茶入りもあるんだなぁ・・・。

形が小さめなのも、現代的ですね。
砂糖たっぷりのお菓子でもてなすのが、古くからある長崎の伝統ですが、健康志向などで昔のままでは買い控えられてしまうとのことで、最近は「でっかいカステラ1本」よりも、個包装やカットしてあるものが売れ筋のようです。

あ~~でも、久しぶりに食べるカステラはおいしいですね☆
ふかふかもっちり、贅沢な味です。


広島ブログ



昨夜は、久しぶりの飲み会・・・
長崎の職場の上司が完全退職され、広島にご友人方と「男旅」に来られたので声がかかりまして、懐かしい方々とお会いしてきました。

場所は、本通りにある『月あかり』という、あなごがおいしいお店です。
街中にありますが、細い路地を入ると、落ち着いた古民家のような空間のお店です。
昔、ランチしたことがあるんですが、それ以来です。



コース料理が次々と運ばれてきました。
飲んでおしゃべりしてるうちに、写真を全部は撮れていなくて・・・しかも、電球照明で薄暗いので、画面も暗いです・・・見づらいですね。(;´Д`)



あなごのお店なので、前菜からメニューはあなごづくし。



画像はありませんが、七輪で焼きながらの魚介もありました。
カマスやノドグロ、帆立とイカだったかな・・・



あなごのひつまぶし・・・
どのお料理もおいしかったです☆
いろんな銘柄のお酒が飲み放題で、ビールから焼酎、日本酒、スプリッツアなど。久しぶりに遠慮なく飲みました!

そのあとは、スペイン・バルに移動して、ワインやお料理を楽しみました。



写真もコレしかなくて・・・(;^_^A 丸鶏のロースト。
みんなで切り分けていただきましたが、皮がパリっとして身はふっくらと、とてもおいしかったです。


7人でよく食べ、よく飲んで、おしゃべりして・・・とても楽しかったです。
長崎の上司と広島の系列会社の面々で、仕事でご一緒したメンバーとはシステム開発などで汗水流した同士です。
大変お世話になりました。
仕事つながりで、こうして集まるのはほんとに久しぶりで・・・来広された方とは退職と結婚式以来ですから、25年ぶりでした。
お互い見た目は経年変化(;´Д`A ```があるものの、みなさんお変わりなく、中身はそのまんまだし、酒好きのメンバーだし、面白かったですよ。

今日は宮島に行くとおっしゃってましたが、いいお天気でよかったですね。
明日は呉の大和ミュージアムやてつのくじら館などにいくそうです。
良い旅を☆(*´▽`*)


広島ブログ


10月からの朝ドラ、安定感のある滑り出しで、毎朝楽しみに見ております。



まだ序盤で・・・序盤でもう「咲ねえ」がお亡くなりになってしまいました。
咲ちゃん役の内田有紀さんは美しかった!もう出番がないと思うと淋しいです。
あまりに儚くて、美人薄命を地でいく演技でしたね。
咲ねえ~~(涙)と私も病室にいる一員のような気分になりました。

それから・・・長谷川博己さんのメガネ姿、萌えます。
朝から眼福だわ。


広島ブログ



昨日は、サークルメンバーで集まって、今月末に開催する「おはなし会」の打ち合わせをしました。

公民館の受付ロビーには、旬な秋の味覚が並んでいましたよ。



さて、画像の栗と松茸ですが・・・
本物と偽物があります!
どちらが偽物でしょうか??( *´艸`)

本物は栗、松茸は偽物です。
画像ではわかりにくいかもしれませんが、この松茸、びっくりするくらい本物みたいによくできています!
パッと見わかりません。いえ、じっと手に取ってみてもわかりません。(;´∀`)
それに、ラップ越しに香りもするんです!
インスタントの「松茸のお吸い物」みたいな・・・?

材料はティッシュペーパーらしいですよ。
器用な方がいらっしゃるものですね☆



これは、おはなし会で読む絵本のページ・・・
おいしそうな焼き芋がたまりません!(≧▽≦)


広島ブログ



お店で見かけて気になっていたアイスクリームを買ってみました!



普通のスーパーカップよりも少しお高いんですが、そのぶんおいしいに違いない!という予感・・・
まさに「冷たいアップルタルト」です!

4層がいい感じに合わさって、とってもおいしかったですよ☆(≧▽≦)



広島ブログ


このページのトップヘ