今日は月一回の俳句同好会の句会でした。
宿題の兼題は「桜」。
古来より多く詠まれてきた季語ですね。
誰もが知る、誰もが大好きな日本を代表する花。だからこそ難しい兼題です。

いつものように4句提出。今回はどれも取っていただけて、嬉しい結果でした。
ありがとうございました。(*´▽`*)

皆さん、いろんな切り口で桜や春を詠まれていて、勉強になります。
知らない単語や漢字は毎回で、皆さんよくご存じですよね・・・

そして、今月からお一人仲間が増えてさらに賑やかに! 
俳句も4句増えるので、選句も悩ましくも楽しくなりました。

来月も楽しみです。


さて、他の投句先で「翡翠」の写真を見ての課題があるんですが、これがまた難しくて、苦戦しています。
鳥や虫の季語はホント苦手です。。。頭抱えましたが、絞り出した駄作でチャレンジするしかない・・・(;^_^A 駄作は毎度のことですが。
「蝶」も難題。ラジオも冬場から全然投句できてないし、最近さらにダメダメに拍車がかかっています。(愚痴っちゃったわ。。。)



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ