「梅沢のおっちゃん」こと梅沢冨美男さんの句集『一人十色』買いました。

IMG_7736


2020年春に俳句を始めて、そこからプレバト見るようになり、役者や歌手として存じていた梅沢さんが、俳句をされているのを知り驚きました。
そして、とてもいい俳句を詠まれていて、さらに驚き。

夏井先生とのやり取りもおもしろくて、先生の愛ある「ボツ」や添削が微笑ましい。
自称Mr.プレバトとおっしゃるだけあって、梅沢さんの出演がない日はやっぱりつまんないですよね。

先月ようやく目標の50句が揃って句集完成。
(番組は続けられるようなので、それもよかったよかった!)

早速読みましたが、私が番組を見る以前の俳句など含め、どれもほんとうに素晴らしい俳句ばかりで、さすが永世名人(特別永世名人)だなぁと感服いたしました。
お忙しいお仕事の中でも、見えないところで努力されたんだなぁと。
本の中でも触れてらっしゃいますが、舞台役者のせりふのリズムや言葉が身についているのは、梅沢さんの強みで土台になっていますよね。そこにご自身の学びと夏井先生の指導や叱咤激励あっての現在・名人級なんですね。

番組では、ご自身のキャラや役割を演じていらっしゃいますが、真面目でやさしい人柄が俳句にもにじみ出ているのがわかります。お忙しい中でも、俳句に向かう姿勢は見習うべきところです。

傑作50句が素晴らしいのはもちろん、この本の見どころはその後です。
夏井先生の添削例の振り返りは、素人の私の勉強になる内容でした。
これは買ってよかった~!

私も俳句をやっている端くれで、才能なく行き詰ってばかりの日々ですが、俳句の筋肉(俳筋力)がついていけるように、焦らず日々こつこつとやっていこうと、あらためて思えました。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ