何度かブログでも書いたような気がするのですが、私は納豆が苦手です。
少し前、納豆に小さじ2杯のお酢を入れると健康に良いという記事を、あるブロガーさんのところで読みました。
お酢かぁ~、どうなんだろうな~・・・と気になっておりました。
今まで体にいいとわかっていても、どうしてもあの匂いが邪魔をして、口まで運ぶことができなかった納豆・・・
それでも、以前はちょっと試したこともありました。
チャーハンにすれば気にならないと聞けば、チャーハンに挑戦してみたり・・・
でもやっぱり、フライパンから立ち上る納豆の匂いでノックアウト。
嫌いなものは、どうやってもダメと、それからも敬遠していました。
家族が食べる最中も、匂いがイヤで、見るのもイヤで、食器を洗うのもヌルヌルして、ほんと嫌い!他の大豆製品で摂れればいいや!と思ってました。
そんな納豆嫌いなわたくしですが・・・
なんと!お酢小さじ2杯のおかげで、食べられるようになったんです!(≧▽≦)
ただし、匂いの少ない納豆(某メーカーのにおわなっとう)に限るんですが・・・
匂いも気にならないし、お酢を入れて混ぜて、クリーミーな泡状態になったところを食べると、意外と口に入りました!
毎日、お昼又は夕ご飯時に1パックを食べています。
同時にお酢を摂れるのも、いいですよね!酸っぱくもありません。
正直すごくおいしいとは思わないんですが、普通に食べることができるようになって、自分としては「がんばったね私」みたいな気分にちょっとなれます。( *´艸`)
健康上、劇的な変化はないでしょうが(あればなお嬉しい)、時々でも食べるようにしたいと思いますよ。
少し前、納豆に小さじ2杯のお酢を入れると健康に良いという記事を、あるブロガーさんのところで読みました。
お酢かぁ~、どうなんだろうな~・・・と気になっておりました。
今まで体にいいとわかっていても、どうしてもあの匂いが邪魔をして、口まで運ぶことができなかった納豆・・・
それでも、以前はちょっと試したこともありました。
チャーハンにすれば気にならないと聞けば、チャーハンに挑戦してみたり・・・
でもやっぱり、フライパンから立ち上る納豆の匂いでノックアウト。
嫌いなものは、どうやってもダメと、それからも敬遠していました。
家族が食べる最中も、匂いがイヤで、見るのもイヤで、食器を洗うのもヌルヌルして、ほんと嫌い!他の大豆製品で摂れればいいや!と思ってました。
そんな納豆嫌いなわたくしですが・・・
なんと!お酢小さじ2杯のおかげで、食べられるようになったんです!(≧▽≦)
ただし、匂いの少ない納豆(某メーカーのにおわなっとう)に限るんですが・・・
匂いも気にならないし、お酢を入れて混ぜて、クリーミーな泡状態になったところを食べると、意外と口に入りました!
毎日、お昼又は夕ご飯時に1パックを食べています。
同時にお酢を摂れるのも、いいですよね!酸っぱくもありません。
正直すごくおいしいとは思わないんですが、普通に食べることができるようになって、自分としては「がんばったね私」みたいな気分にちょっとなれます。( *´艸`)
健康上、劇的な変化はないでしょうが(あればなお嬉しい)、時々でも食べるようにしたいと思いますよ。
コメント
コメント一覧 (6)
maco
がしました
そうなんですね!ねばねば系、私も苦手でしたが、オクラは乗り越えても、納豆はどうしてもダメだったんです。
なるほど・・・確かにマヨネーズも酢が入ってますね。納豆トーストも以前チャレンジしましたが・・・その時マヨネーズって使ったかな?使ってなかったかも。マヨネーズも試してみます!(*´▽`*)
私も豆は好きです!納豆だけはだめだったのですが、これからは納豆の栄養も摂れます。( *´艸`) 毎日摂りたいですね!
maco
がしました
以前は食べやすいと言われるものはあれこれやってみる心意気だけはありましたが、納豆って、だいたい3こパックだし「4人家族だし1人食べられない人がいるのが平和なので…」と最近は勝負を挑まなくなりました(笑)
maco
がしました
匂いも少なくなるし。
刻んだキムチとごま油に七味を入れて混ぜ混ぜ。
ごま油の香りが納豆のにおいを和らげます。
一度でいいので試してみてくださいませ。
かく言う私も納豆嫌いでした。
それがある日突然、ホテルのモーニングバイキン
グの納豆を食べてみたら意外に食べれてしまった。
というスタートからの現在に至るです。
maco
がしました
4人家族で3コパック!(笑) 確かに不足なくそれで納まりますね!( *´艸`)
私も何やっても納豆はダメだったんですよ。
それが、お酢の力であっさり解決したことに、自分でも驚いています。
今度は「におわなっとう」じゃないタイプでも試してみようかと思ってます。
けろさん情報で、キムチ+ごま油もよいとのことなので、それもやってみようかと・・・
maco
がしました
納豆ネタでこんなにコメントいただき、やはり納豆はたとえ日本人でも好き嫌いが激しい食材なんだなと思いました。
キムチとごま油に七味・・・どれも好きなものばかり。納豆と合わせて、ぜひチャレンジしてみます!
調理して乗り越えるとなると、けっこう面倒なんですけど(しかも失敗ばかり)、入れるだけかけるだけなら簡単ですもんね!
朝食バイキングでトライするって、なかなかの勇者です!
私は旅先でわざわざ嫌いなものに手が出ませんから・・・。
でも、旅先での思い出が増ますよね。
私もどこかでいつもは食べないものにチャレンジしてみようかな。( *´艸`)
maco
がしました