今日は久しぶりに「さくさく実行委員会」メンバー4人で打ち合わせ、という名のランチ会でした。
場所は、佐伯区五日市港の『IROHA village(いろはヴレッジ)』です。
もみじ饅頭でおなじみの「藤い屋」のファクトリーで、パンやお菓子を買い求めたり、お食事ができます。



食事をするのは、今回が初めて・・・カフェスペースは、窓の外の食に関する植栽や畑を眺めながら、食事が楽しめます。

いくつかのコースの中から、今日は魚がメインのランチにしました。



サラダとパン。パンはおかわりできます。
おかわりしたパンは、種類が違っていて、少しずつ食べることができて楽しめました。
オリーブオイルが添えてあります。おいしかったですよ。



メインは鯛のポワレ。
身はふっくらと、皮目はパリっと、おいしかったです。
オクラの向こう側に添えてあるのは、ポテトグラタン。とってもクリーミー。



デザートは、売り場(古今菓)のショーケースから選べました。
私はプリンです。



おしゃべりしていると、本題のイベントの件を忘れてしまいそうでしたが・・・(;^_^A
そのこともいろいろとみんなで検討しました。

今年の3月末に初の『桜さくさくハンドメイドまつり』というワークショップイベントを行ったのですが、その第2弾をどうするか?というところから話し合って、前回のご縁を大切にしたいという思いで、来年3月末に開催することにいたしました。

これから具体的な準備に取り掛かります。
メンバーのブログや、実行委員会のブログやfacebook等でお知らせしていくことになりますので、どうぞよろしくお願いいたします。


広島ブログ