『彩が丘桜さくさくハンドメイドまつり with カフェ』まで、あと3日となりました。
今日は、会場となる彩が丘公民館へ行き、会場ロビーの飾りつけを行ってきました!
実行委員4人と館長はじめ職員の方にご協力いただき、スムーズに楽しく設営できました。
お忙しいところを、ほんとうにありがとうございました☆

前回集まってつくった桜の型紙を、紐に通してガーラント作りです。

出来上がったガーラントを、ロビーの高いところに取り付けます。

高所作業は、館長さんが梯子を使って取り付けました!
こういうのは得意!とのお言葉に甘えて、遠慮なく・・・あっちこっちと指示をするワレワレ・・・。(;^_^A
とても助かりました!

見事にディスプレイ完了!
とても華やかで賑やかに! まつりの雰囲気が出てきました!
丸い糸巻きのボールは、メンバーのkorokoroさんの手作りです!
器用に丁寧に作られます。
テグスで吊るして、揺らめく感じがとてもかわいいですよ~。

入り口の外にもガーラントを掛けてみました。
風で飛んでいきませんように・・・(;´Д`A ```
間近に迫ったイベント・・・まだまだ先だと思っていたのに、あと3日ほどに・・・。
飾りつけをすると、本当にいよいよだなぁという気持ちになります。
【イベントのお知らせ】
『彩が丘桜さくさくハンドメイドまつり with カフェ』
日時:2018年3月31日(土) 10:00~12:00 13:00~15:00
詳しくは・・・↓
彩が丘さくさく実行委員会のブログ
彩が丘さくさく実行委員会のfacebook
彩が丘公民館のHP
過去のブログ記事
このイベントは、ワークショップ限定の参加型イベントです。
手作り品の販売は一切ありませんので、ご注意ください。
ワークショップは、できるだけ事前にお申し込みくださいませ。
駐車場には限りがありますので、ご了承ください。
これまで、たくさんのお申し込み、ありがとうございます!(*´▽`*)
申し込み締め切りは3月18日でしたが、残席ありのワークショップについては、引き続き募集しております!
ご都合の合う方は、ぜひ参加をご検討ください!
どうぞよろしくお願いいたします。

今日は、会場となる彩が丘公民館へ行き、会場ロビーの飾りつけを行ってきました!
実行委員4人と館長はじめ職員の方にご協力いただき、スムーズに楽しく設営できました。
お忙しいところを、ほんとうにありがとうございました☆

前回集まってつくった桜の型紙を、紐に通してガーラント作りです。

出来上がったガーラントを、ロビーの高いところに取り付けます。

高所作業は、館長さんが梯子を使って取り付けました!
こういうのは得意!とのお言葉に甘えて、遠慮なく・・・あっちこっちと指示をするワレワレ・・・。(;^_^A
とても助かりました!

見事にディスプレイ完了!
とても華やかで賑やかに! まつりの雰囲気が出てきました!
丸い糸巻きのボールは、メンバーのkorokoroさんの手作りです!
器用に丁寧に作られます。
テグスで吊るして、揺らめく感じがとてもかわいいですよ~。

入り口の外にもガーラントを掛けてみました。
風で飛んでいきませんように・・・(;´Д`A ```
間近に迫ったイベント・・・まだまだ先だと思っていたのに、あと3日ほどに・・・。
飾りつけをすると、本当にいよいよだなぁという気持ちになります。
【イベントのお知らせ】
『彩が丘桜さくさくハンドメイドまつり with カフェ』
日時:2018年3月31日(土) 10:00~12:00 13:00~15:00
詳しくは・・・↓
彩が丘さくさく実行委員会のブログ
彩が丘さくさく実行委員会のfacebook
彩が丘公民館のHP
過去のブログ記事
このイベントは、ワークショップ限定の参加型イベントです。
手作り品の販売は一切ありませんので、ご注意ください。
ワークショップは、できるだけ事前にお申し込みくださいませ。
駐車場には限りがありますので、ご了承ください。
これまで、たくさんのお申し込み、ありがとうございます!(*´▽`*)
申し込み締め切りは3月18日でしたが、残席ありのワークショップについては、引き続き募集しております!
ご都合の合う方は、ぜひ参加をご検討ください!
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント