今日は、地元小学校でのおはなし会を開催しました。
先月は6年生、今月は1・2年生対象です。

絵本やプロジェクター話、ペープサート、リズム体操、ブラックパネルのおはなしなどをしました。

画像がよくないですが、ブラックパネルです。
部屋を暗くして、日常から少し離れて、幻想的におはなしします。
部屋が暗くなると、子どもたちはちょっとドキドキしているみたいです。

今日は、アーノルド・ローベル作『ふたりはともだち』のがまくんとかえるくんも登場!

公演が終わると、いつもの「もぐもぐタイム」☆
温かいお茶とお菓子でほっとします。

今年度の活動は、今月の朝読と定例会を残すのみとなります。
3月のおはなし会が済むと、気分は一段落・・・
そして、また来年に向けて、がんばろうという気持ちにもなります。
みなさま、お疲れ様でした!

先月は6年生、今月は1・2年生対象です。

絵本やプロジェクター話、ペープサート、リズム体操、ブラックパネルのおはなしなどをしました。

画像がよくないですが、ブラックパネルです。
部屋を暗くして、日常から少し離れて、幻想的におはなしします。
部屋が暗くなると、子どもたちはちょっとドキドキしているみたいです。

今日は、アーノルド・ローベル作『ふたりはともだち』のがまくんとかえるくんも登場!

公演が終わると、いつもの「もぐもぐタイム」☆
温かいお茶とお菓子でほっとします。

今年度の活動は、今月の朝読と定例会を残すのみとなります。
3月のおはなし会が済むと、気分は一段落・・・
そして、また来年に向けて、がんばろうという気持ちにもなります。
みなさま、お疲れ様でした!

コメント