以前お知らせした『彩が丘桜さくさくハンドメイドまつり with カフェ』にイベント・・・
申し込み受付中です!

紹介記事・・・☆☆☆

実行委員として、打ち合わせや準備を少しづつ進めておりますが、ちまちまとしたことも、家の中でやってます。
準備というより、自分の楽しみでやってるようなものですけど。(;^_^A ウフフ・・・

先日、ロビーの受け付けや作業テーブルなどのディスプレイに使えればと、桜モチーフの立体カードを作ってみました。



材料は、家にある100均の色画用紙です。
試作なので、手近なもので・・・
きれいな千代紙や他の色合わせで、もっと違った印象になると思います。



一番上は屏風のような置き方ですが、こういう置き方もできますよ。



立体カードなので、こんなふうにたたむこともできます。
ペタッと閉じられますよ。



ついでに、折り紙を使った桜の花も作ってみました。
YouTubeで見つけた作り方を参照しましたよ。
地味な色の折り紙しかなかったので、ちょっと渋いです・・・
普通の折り紙を4つに分けて、それを5枚使います。



さっきのカードに乗せてみたりして。(^^ゞ

あくまで試作なので、まだまだ改善の余地はあります。
仲間からもアイデアをいただこうと思います。



広島ブログ