先日、実家の母と妹から荷物が届き、その中にあれこれ長崎県産品も詰めてくれていました。

長ひじきや茹で干し大根などは珍しくないかもしれませんが・・・
「五島うどん」や「かんころ餅」は、広島では馴染みがないかもしれませんね。
「五島うどん」は、つるっとした口当たりがおいしい乾麺で、冷やうどんでも釜揚げでもおいしいですよ。
私は釜揚げのほうが好きです・・・。
「かんころ餅」は、これも五島の名物で、さつまいもが入ったお餅です。
かまぼこ型に成形してあるのを、1�p弱くらいに切って、網またはトースターで軽く焼いて食べます。

画像のものは、紫芋で作ってあるので紫色です。
他に、普通のさつまいもだけのものや、よもぎ入りなどもありますよ。
焼いても食感はねっとりしています。
久しぶりに食べると、余計においしいですね!
さつまいもの甘みと、焼いた香ばしさと・・・素朴なおいしさです。


長ひじきや茹で干し大根などは珍しくないかもしれませんが・・・
「五島うどん」や「かんころ餅」は、広島では馴染みがないかもしれませんね。
「五島うどん」は、つるっとした口当たりがおいしい乾麺で、冷やうどんでも釜揚げでもおいしいですよ。
私は釜揚げのほうが好きです・・・。
「かんころ餅」は、これも五島の名物で、さつまいもが入ったお餅です。
かまぼこ型に成形してあるのを、1�p弱くらいに切って、網またはトースターで軽く焼いて食べます。

画像のものは、紫芋で作ってあるので紫色です。
他に、普通のさつまいもだけのものや、よもぎ入りなどもありますよ。
焼いても食感はねっとりしています。
久しぶりに食べると、余計においしいですね!
さつまいもの甘みと、焼いた香ばしさと・・・素朴なおいしさです。

コメント
コメント一覧 (4)
故郷からの 荷物ってうれしいですよねーーー。でも広島って全国いろんなものが売ってる気がしません?? かんころ餅、探してみようっと。
maco
が
しました
かんころ餅・・・今のところ、広島でみたことがあるのは、九州物産展のような会場のみです。会場に必ずあるものではないので、見つけるのはなかなか大変かもしれません。
でも、おいしいのでぜひ召し上がってみてほしいです!(*^▽^*)
さつまいもの形は餅に混ぜられているので見えませんが、食べるとさつまいもの味がしておいしいですよ。
おやつにおすすめです☆
切り干し大根・・・そうですよね、切ってあるなんて便利ですよね~!干してあるから栄養もあって日持ちして・・・優れものです!
maco
が
しました
頂いてました。大好きですねぇ~!!
軽~く焼いたあのこおばしい触感、長い事食べてません。。。
あっ、コメント初めまして!
maco
が
しました
写真を楽しみに(アッ文章もです。)、いつもブログを拝見させていただいています。
かんころ餅をご存じとは・・・!嬉しいです!
懐かしい味なのですね。
そうですね、香ばしくて甘くねっとりしたお餅、おいしいですね!
子どもの頃は珍しくもなかったので何とも思わなかったんですが、久しぶりに食べると何とも言えないおいしさです。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
maco
が
しました