昨日は予定通り、娘の運転で県内ドライブ旅してきました。
どこか秋の気配のするいいお天気で、ドライブ日和・・・
午前中は、安芸高田市吉田町の梨園へ。
幸水梨がとっても甘くておいしかったですよ~☆
そのあと、道の駅『舞ロードIC千代田』でランチバイキング。
初めてここでバイキングをいただきましたが、お惣菜の種類が多くて、おいしかったです☆
いつも並んで順番待ちしている方を見かけていましたが、人気の理由もよくわかりました。
時間があったので、そこから三次の『トレッタみよし』に移動。
初訪問でしたが、三次ワイナリーや奥田玄宗・小由女美術館などのそばなんですね。
今度はもう少しゆっくり過ごしてみたいです。
そこからまた戻って、娘が最終目標にしていた安芸高田市美土里町の『神楽門前湯治村』へ車を走らせ、無事到着!
この温泉が大好きな娘(←一応・大学生)は、免許を取ったらこの温泉に一人で行くのが夢?だそうで、いきなりは道もわからず不安だから、親を道連れにちっちゃな夢の第一歩を踏み出した・・・ということになりました。
街中の交通量の多いところは苦手ですが、のんびりとした風景と道は大のお気に入りになったようです。
温泉でゆっくりと休んで、無事帰ってきました・・・ε-(´∀`*)ホッ
どこか秋の気配のするいいお天気で、ドライブ日和・・・
午前中は、安芸高田市吉田町の梨園へ。
幸水梨がとっても甘くておいしかったですよ~☆
そのあと、道の駅『舞ロードIC千代田』でランチバイキング。
初めてここでバイキングをいただきましたが、お惣菜の種類が多くて、おいしかったです☆
いつも並んで順番待ちしている方を見かけていましたが、人気の理由もよくわかりました。
時間があったので、そこから三次の『トレッタみよし』に移動。
初訪問でしたが、三次ワイナリーや奥田玄宗・小由女美術館などのそばなんですね。
今度はもう少しゆっくり過ごしてみたいです。
そこからまた戻って、娘が最終目標にしていた安芸高田市美土里町の『神楽門前湯治村』へ車を走らせ、無事到着!
この温泉が大好きな娘(←一応・大学生)は、免許を取ったらこの温泉に一人で行くのが夢?だそうで、いきなりは道もわからず不安だから、親を道連れにちっちゃな夢の第一歩を踏み出した・・・ということになりました。
街中の交通量の多いところは苦手ですが、のんびりとした風景と道は大のお気に入りになったようです。
温泉でゆっくりと休んで、無事帰ってきました・・・ε-(´∀`*)ホッ
コメント
コメント一覧 (4)
充実した楽しい1日を過ごされましたね~。
maco
がしました
命がけですけど・・・(;´Д`A ```親も子もがんばりました。(笑)
以前、shionさんのお嬢さんは高速道路に乗って走るのが好きだという話をされてましたよね?
うちのは、田舎道を30~40キロ走行で走るのが好きなようです・・・。
後ろの車に煽られながら、どうにか側道に避ける技術を会得できたのが、今回の収穫かな・・・?(;^_^A
V6のCDといっしょにを歌いながらだったので、こちらは気が気じゃなかったですよ・・・(;´Д`A ```
maco
がしました
ステキな温泉ですね。行きたいなあ。
ところで、吉田町というのは、毛利元就の故郷の吉田町ですか?
大河ドラマで毛利元就が放送されていた頃、熊本から車で行った記憶があります。
maco
がしました
レトロな雰囲気を再現した湯治村なんですよ。
夕暮れの提灯灯りはいい感じです。
そうです、その吉田町です。
梨園も多く「梨狩り」もできるし、サンフレッチェ広島のグラウンドもあります。
広島市内からはそう遠くないので、行きやすい場所ですよ☆
maco
がしました