新ショウガが店頭に並んでいますね。
白くてきれいな新ショウガは、見ているだけで食べたくなります!
家で量ってみると、一袋300グラムくらいありました。
昨年のsweet+さんの料理教室で教えていただいた「新しょうがごはん」に30グラムほど使いました。
・・・ただの醤油ごはんみたいなビジュアルですが・・・これでも新ショウガと油揚げ(買い置きの松山あげでやってみました。)が入っています・・・。(;´Д`A ```
見た目はさておいて、とってもおいしかったですよ。新ショウガがいい仕事しています。
あとは、甘酢漬けにしました。
箸休めにちょうどいい旬の味ですね。
コメント
コメント一覧 (8)
先日の宮崎県食材の料理教室では、そのレシピに
お刺身用たこをそぎ切りしたものを加えたんですよ^^
とても好評でしたので、お試しくださいね♪
maco
がしました
購入した新ショウガは、宮崎県産でした。(*^▽^*)
たこを加えるんですか?!それもおいしそうですね~☆
ショウガとたこで、暑さに負けないごはんになりそうですね。
ぜひ試してみます!('ω')ノ
maco
がしました
が、炊飯器のスイッチを入れ忘れていて、炊けた時にはおかずは何もなかった|ω-`*)シュン
久しぶりにやらかしました…。
maco
がしました
私も甘酢ショウガが大好きです。
maco
がしました
あら!やらかしてしまいましたね!
蓋を開けて、生米そのままの状況を見ると、体も思考も固まりますよね・・・
というのも、私もよくやらかすんですよ。
朝、お弁当を作ろうと、炊飯器見て唖然・・・
そういう日は娘にセブンに寄ってもらいます・・・。
でも、しょうがごはん(白飯じゃない!)だから、おかずはなくてもおいしくいただけたのでは?(*^▽^*)
maco
がしました
旬ですね~☆ スーパーでもたくさん見かけるようになりました。
甘酢漬け、ちょっとのつもりが、ついついボリポリと食べてしまうんですよね。。。すぐになくなってしまいそうです。(;^_^A
maco
がしました
うちも店で食べて教えてもらってたまにつくります。体が温かくなります。
maco
がしました
旬を味わいました!おいしいですね!
(金星さんのしょうがごはんも食べてみたい・・・)
体が温かく・・・夏バテ気味でも、体を温めるごはんは体によさそうです。
出回ってる時期の間は、また作ってみようと思います。(^^)/
maco
がしました