明日がグランド・オープンの西区・商工センター『LECT』へ行ってきました。
きっと明日から当分の間、混雑して行けないだろうなと、思い切って行ってみましたよ。

駐車場が満車になったり、周辺が渋滞ということもなく、午前中スムーズに入店・・・。
でも、だんだんと人が増えて、昼頃には予想より多くの人で賑わっていました。



大きく分けて、蔦屋書店のゾーンとカインズのゾーンが目玉のようですが、カインズはちょっとおしゃれなホームセンター・・・ざっと見て回りましたが、分類別の札が見やすく、探しやすそうな気がしました。
オープン特価のティッシュペーパーをつい買ってしまったのですが、こういうところが主婦丸出しというか・・・まだ序盤なのに、邪魔な手荷物を増やして、駐車場へ荷物を置きに行ったり・・・
これもいい運動だと思って、この際しっかりウォーキングするつもりで歩くしかないですね。(≧▽≦)

蔦屋書店は・・・いいですね~☆
この辺りでは今までにない感じの本屋です。



2階は明るい雰囲気の絵本やコーヒーを飲みながら読書できるスペース・・・
1階は、ちょっと暗めな照明の書庫のような雰囲気・・・
本に紛れて、雑貨や喫茶などがあちこちに配置してあるので、彷徨いながらいろんな楽しみ方ができそうな空間です。
本の配置はジャンルごとの分け方やディスプレイがおしゃれで新鮮、背表紙あり表紙面ありの変化がおもしろく興味を惹きます。



猫コーナーも充実していて、本や雑貨・食品など楽しく見て回りました。



この猫が、他人とは思えない体形で・・・すごい親近感。



好きなタイプのイラストにやられてしまいました・・・。

椅子もたくさん用意してあって、外に向いた窓側に座ると、まわりの緑や風景を眺めながら本を読んだり、休憩したりできそうです。

フードコートや食べ物屋さんが意外に多かったです。
お昼には、天丼や肉関係の場所は大行列。



これは、広島を代表する企業のひとつ『チチヤス』がプロデュースするお店です。
牛乳やヨーグルトを使ったスイーツ・・・

背広を着た社員さんらしき方が、低温殺菌した牛乳を使ったソフトクリームがおすすめだと熱心に言うので、そのソフトクリームを味わってきました。



おなじみ「チー坊」のイラストが入ったカップがかわいいですね☆
推してくるだけあって、とってもおいしかったです。
「ここが世界で初の出店ですから」と、世界規模のアピールをされてました。
がんばれ!チー坊!



それから、『はらドーナッツ』を買って帰りました。

これからしばらく楽しめそうな『LECT』です。