先日お伺いしたイベント『花あそび 庭あそび 三人展』の主催者のお一人・「Cocon&Fleur(ココンアンドフルール)さんのご紹介をします。

当日はカメラを忘れて、会場や展示品をまったく!(*´Д`)ご紹介できなかったのを未だに悔いておりますが・・・
我が家にやってきたものの一部をご覧ください、ということで・・・

私にとっては初物であるCocon&Fleurさん。
東広島を中心にご活躍中の、お花と灯りを使ったアレンジをされている作家様です。
(わたくし、プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーの違いも今回ようやく理解できました。)
お花やグリーンに灯りを組み合わせるなど、スタイリッシュで個性ある美しいアレンジが見事です。

今回私は、苔のトピアリーを選びました。



バラなどのエレガントなアレンジもすてきで悩んだのですが、我が家の雰囲気にはもったいない感じだったので、グリーンが鮮やかなこちらをチョイス。

これは苔のプリザーブドだそうで、かっさかさでドライな苔じゃぁないんです!
触れるとふわふわっとしていて、水分を含んでいる感触が、まるで生きているかのような感触です。

トピアリーの台部分は、シナモンがそのまま贅沢に使われていて、近いところでは時々ふわっとシナモンの香りが漂ってくるんですよ!
(*´∀`*) 癒される~~。。。

このウェット感を損なわないように大事に見守っていきますね☆

それから、その場で好みに応じてスワッグ等のアレンジを作ってくださるということで、「シックで個性的なの」を希望して、このようなスワッグをサクッと作っていただきました!



いろんな材料が用意されていて、依頼主好みのアレンジに仕上げてくださいます!
私はちょっとユニークに実の付いた枝葉を中心に作っていただきました。
木のボードは、同イベントの同じく主催者の「craftCherry」さんの作品で、お二人の技のコラボレーションも叶いました!('∇^d) ☆!!
アレンジは色や形のバランスが難しいと思うんですが、ササッと手際よく形になっていく様子に感激でした。

以上この二つだけでは作品の素晴らしさは語りつくせませんので、ぜひCocon&Fleurさんのブログでご堪能くださいませ!