今週末も庭仕事・・・。例によって、腰やひざが痛いです。
今日は虫よけ対策も万全!蚊取線香をたいて、靴下・長ズボン。('∇^d)
・・・のはずが、靴下のゴムのすぐ上を一か所やられてしまいました。(泣)
くやしい~~。
でも、病院の薬を速攻塗ったので、たぶん大事にはならないと思います。
ビタミンをがっつり摂りたい気分だったので、キャロット・ラペを作りました。

ラペとは、おフランスのにんじんサラダのことなんだそうです。
見たまんま・・・にんじんとツナのサラダです。ラペなんて呼ぶと、カッコイイですよね☆( ´艸`)
粒マスタードがいい仕事して、酸味もさわやかなサラダです。
おフランスはコレだけで、他はひじきの煮物とか中華風スープとか・・・多国籍料理とでも呼ぼうかな。(;^_^A

にんじんは、「本田さんのフルーツにんじん」を使いました。
色も鮮やかで、とってもおいしいにんじんです。
生産者の本田さんは熊本なんですが、先月の地震では大丈夫だったのでしょうかね・・・
熊本産の野菜を大いに利用したいと思っています。
オバマ大統領の来広で、昨日は非日常の騒々しさがTV画面からも伝わってきました。
(県内外から見物に来たという方もおられたようで驚きました。まさにフィーバー!)
お忙しい合間を縫って、よくぞ広島に来てくださいました、と嬉しく歴史的な訪問だったと思いました。
正直、たった10分の資料館見学で伝わることはいかほどなんだろう?と思いますが、思いのほか長った所感と、被爆者の方との対面やハグには、何かとても熱いものがこみ上げてきました。
単純かもしれませんが、直接責任があるわけではないオバマ大統領の気持ちが伝わる来広だと感じました。
折り鶴を持参したのも、嬉しい心遣いでしたね。
戦後生まれの私でも思うことはいろいろあるのですから、被爆者の方々の気持ちは計り知れません。
いろんな意見があるのも然り。
慰霊碑の前で、恨みではなく許しで対応したことを、世界の人々はどう感じたのでしょう。
ただ、ここからが始まりであって、本当に注目すべきはこれからですよね。
「核なき世界」へのリーダーシップが、期待外れにならぬようお願いしたいです。
各国の思惑で簡単にはいかないでしょうけれど、少しずつでも進みますように。
大統領の任期が終わって、もう一度(何度でも)広島もしくは長崎に来て、今度はゆっくりと過ごしていただきたいものです。
今日は虫よけ対策も万全!蚊取線香をたいて、靴下・長ズボン。('∇^d)
・・・のはずが、靴下のゴムのすぐ上を一か所やられてしまいました。(泣)
くやしい~~。
でも、病院の薬を速攻塗ったので、たぶん大事にはならないと思います。
ビタミンをがっつり摂りたい気分だったので、キャロット・ラペを作りました。

ラペとは、おフランスのにんじんサラダのことなんだそうです。
見たまんま・・・にんじんとツナのサラダです。ラペなんて呼ぶと、カッコイイですよね☆( ´艸`)
粒マスタードがいい仕事して、酸味もさわやかなサラダです。
おフランスはコレだけで、他はひじきの煮物とか中華風スープとか・・・多国籍料理とでも呼ぼうかな。(;^_^A

にんじんは、「本田さんのフルーツにんじん」を使いました。
色も鮮やかで、とってもおいしいにんじんです。
生産者の本田さんは熊本なんですが、先月の地震では大丈夫だったのでしょうかね・・・
熊本産の野菜を大いに利用したいと思っています。
オバマ大統領の来広で、昨日は非日常の騒々しさがTV画面からも伝わってきました。
(県内外から見物に来たという方もおられたようで驚きました。まさにフィーバー!)
お忙しい合間を縫って、よくぞ広島に来てくださいました、と嬉しく歴史的な訪問だったと思いました。
正直、たった10分の資料館見学で伝わることはいかほどなんだろう?と思いますが、思いのほか長った所感と、被爆者の方との対面やハグには、何かとても熱いものがこみ上げてきました。
単純かもしれませんが、直接責任があるわけではないオバマ大統領の気持ちが伝わる来広だと感じました。
折り鶴を持参したのも、嬉しい心遣いでしたね。
戦後生まれの私でも思うことはいろいろあるのですから、被爆者の方々の気持ちは計り知れません。
いろんな意見があるのも然り。
慰霊碑の前で、恨みではなく許しで対応したことを、世界の人々はどう感じたのでしょう。
ただ、ここからが始まりであって、本当に注目すべきはこれからですよね。
「核なき世界」へのリーダーシップが、期待外れにならぬようお願いしたいです。
各国の思惑で簡単にはいかないでしょうけれど、少しずつでも進みますように。
大統領の任期が終わって、もう一度(何度でも)広島もしくは長崎に来て、今度はゆっくりと過ごしていただきたいものです。
コメント
コメント一覧 (6)
あれこれ不満を言う方もいますが、時間を作って来てくれたことだけでも
まずは御の字ですよね。とても心を感じるスピーチでした☆
それに引き換え、我が国の首相の言葉の響かないことったら...
maco
が
しました
私も同じくです。
生では拝見できませんでしたが、自分の知っている場所に立ったオバマさんの姿は、なんとも言えないオーラというか親しみやすそうなのに威厳があるというか・・・とにかく日本の首相にはない大きさが感じられました。
スピーチにも心がこもっていましたね。思いが伝わりました。
おしゃっる通り・・・(笑)敢えて言いたくなかったので記事にもしませんでしたが、日本の首相。
上っ面だけの言葉で済ませたのが情けないというか、予想通りといえばそれまでですが、何も言わなかったほうがよかったくらいの挨拶でしたね。なんで来たんだろう?(仕方なく来たんでしょうね。)
maco
が
しました
生協の人参は丸々としていて甘みも強そうですね♪
私もテレビで拝見しましたが、言葉に表すことのできない思いがこみ上げてきて泣いてしまいました。
今でも説明できませんが^^;
広島にとって大きな一歩でしたね^^
maco
が
しました
そうなんです、このニンジンは大きめでジューシーでおいしいんですよ。
生で食べるときは、このニンジンを使ってます。
思いがこみ上げる・・・ほんとにそうでした。
定石どおりの短い所感かと思ってましたが、オバマさんの気持ちが伝わるいいスピーチでしたね!ハグし合う姿も感動しました。
平和っていいな、平和な世の中でなければ・・・と思えましたね。
maco
が
しました
作り置きできて常備菜になるから
便利ですよね~
パンに乗せても美味しいし・・・
酢豚のパインがお嫌いでなければ、笑
干しブドウを熱湯で戻して、加えるとほのかな甘みがついて
美味しいし彩もきれいなんです~
あと少しだけニンニクをすりおろして加えると
コクが出ますよ~(^_-)-☆
maco
が
しました
なるほど、パンにのせてもおいしそうですね~☆
確かに常備菜・・・すぐ食べるよりも一日くらい置いて食べる方がおいしい気がします。今度からもっとどっさり仕込んでおくようにしてみます!
最近多く登場する我が家の定番になっていますよ。
酢豚のパインは、正直あまり好きではないんですが・・・
干しブドウはアクセントになりそうですね。φ(..)メモメモ・・・
ニンニクのすりおろし、試してみますね!
くりちゃんは、ちょっとした組み合わせの妙とかアイデアをお持ちなので、やっぱりデキる主婦なんだなぁと思いますよ。
maco
が
しました