今週は、今年最後の『俳句ポスト365』投句結果発表です。
兼題は「立冬」。こういう映像を持たない季語は、なかなか手強いです。
結果は並選でした。先生ありがとうございます。
『色褪せぬ遺作冬立つ色の楚楚』
まぁ・・・自信はなかったので、せめてボツじゃなくてよかったです。
部屋に飾っている身内の遺作(自分のイメージでは絵画、他ちぎり絵でも陶芸でもいいかな?)が、立冬の澄んだ空気の中で冴え冴えと美しく見える・・・みたいな。
普通の寒い冬の日(朝)との違いはどうすれば表現できるのか?や語順など、悩みました。
さて、来年の投句もがんばるぞ!
とその前に・・・月末締め切りの「十二月」のお題がまだ投句できていません。(汗)
投句というか、まだ俳句が完成していない! 難しいな。。。(;´Д`A ```年の瀬だというのに、最優先課題です。
そうそう、昨日ご紹介した本ですが・・・
出版社から「特選おめでとうございます」ということで、送られてきました。
特選なんて初めてなので知りませんでしたが、こうして送ってくださるんですね。
ありがとうございます☆
2冊になったけど・・・(;^_^A
1冊は報告も兼ねて、俳句同好会の皆さんに活用していただこうかな、と考えております。
コメント
コメント一覧 (8)
人選で「おめでとう」と言ってもらえれば言うことなしですが・・・今はまだ並選が精一杯のようです。
来年も「せめて並選まではクリア」で、がんばろうと思います。(;^_^A
楚楚・・・2御で効率いい言葉かな、と思い使ってみました。
日本語は奥深いですね。
maco
が
しました
こちらも良い句ですね
「楚々」・・・わたしの頭のなかに「楚々」インプットいたしました。
いつか使ってみたい言葉がまた増えました💛
続けることがまず大事・・・私も来年もがんばります
maco
が
しました
楚楚は、いつか使いたいなぁと思っていたんですよ。
活かせたかわかりませんが、使ってみました。
本なんですけど・・・都会の方は早く届くのかもしれませんが、今回は雪のせいで配送が乱れたのか、届いたのが今週の月曜日だったんですよ。
雪解けと同時に私も本屋さんに行って、買ってきたらポストに入っていた!という流れに・・・
まさか特選だとも思わなくて、家で1ページ目から順に読んでいって、蚊帳のところで気が付いたんです。
maco
が
しました
出版社からの特選プレゼントは嬉しいですよね。
特選の方々がインスタで届いた届いたと喜んで
らしたので、なんで買ったんだろう?とは思って
ました。とは言っても、僕も早く見たくて文春買
いましたけどね(笑)
楚々はやられました。あれは手柄です
maco
が
しました
ちょっと詰め込み過ぎたかも、と思ったりしましたが、ボツ回避でよかったです。
楚楚や遺作という言葉もいつか使ってみたいワードでした。
ここで2つとも使ってしまった・・・(;^_^A
でぶさんの鑑賞は嬉しくて、いつもこちらが感動します。
ありがとうございます。
maco
が
しました
気持ちを代弁・・・嬉しいです。(*´▽`*)
(アンチ巨人だってバレバレですが・・・)
カープ以外のファンや、野球中継を見ている方に共感してもらえると、嬉しいですね!
やっぱりそうですよね、贔屓チーム以外の時間にトイレ、ですよね。
よかった~。
蚊帳は子どもの頃、祖父母の家に行ったときに使っていました。
今も使ってるお宅あるのかなぁ。懐かしい道具ですよね。
maco
が
しました
色褪せぬ、と鮮やかとか鮮明な雰囲気の楚楚とが
上手く引き立てあってますよね!
その上五と下五に挟まれるように『遺作』
ここがキモですねぇ。色褪せぬ遺作から季語を挟んで楚楚・・・
素晴らしい展開だと思います!!!
なんで遺作が輝くのか・・・それは、キラキラした雰囲気のある
冬の朝だから・・・
そんな感じがします!
maco
が
しました
特選句、おめでとうございます。まさにカープファンの気持ちを代弁してくださいました😄
うちにも、蚊帳はもうありませんが、相手チームの攻撃中は、トイレタイムやらあれこれ忙しいです😅
私は俳句は詠めませんが、いつもmacoさんの句に、そうそう!と共感させていただいてます。
maco
が
しました