先日、ダイソーの「味玉メーカー」について、ブロガーさんの記事を読みました。
この商品のことは知ってて、実際どうなんだろう?とスルーしていたんですが、こちらの記事で、これは使えそう!と思い、私も買ってみましたよ。
ゆで卵を仕込んだ姿がこれ。↑
4つのゆで卵と醤油やみりんなどで作った調味液を入れました。
卵がぷかぷか浮きます。
このメーカーの肝というべき、中蓋・・・
今まで、ビニール袋(ジップロック)に入れて味玉を作っていましたが、空気を抜いても時々ひっくり返したりしなければ、まんべんなく漬けることができませんでした。色ムラもありました。
この中蓋が絶妙に重石の役目をしてくれて、卵がすっぽりと調味液に漬かる仕組みなんですよね!
浮き上がる卵を押さえて、調味液がまんべんなく行き渡る役目を果たしてくれてます。なるほど。
半日~1日漬ければ出来上がりますが、そのまま保存容器として2~3日は大丈夫そうな気がします。
早速、お昼のラーメンのトッピングに使ってみました。
ラーメンは見えないし、卵の切り口はイマイチですが・・・(;´Д`A ```
丸々いい感じに漬かった味付け卵は、とてもおいしかったです☆
家族にも好評でした。
ラーメンはイトメンのチャンポンめんです。
こちらはトップブロガーさんが度々アップされていて、それから買うようになった即席ラーメンです。
あっさりしたスープや麺が気に入って、よく使うようになりましたよ。
ちなみに、この日のサイドメニューは、無限キャベツです。
味玉メーカーは品薄らしいのですが、近所のダイソーにはいくつも並んでいましたから、場所によるのかな。
こうして、ブロガーさんのおかげで、おいしいものをいただけました!
いつもありがとうございます☆(*´▽`*)
コメント
コメント一覧 (6)
毎日きちんと食卓を整えてらっしゃる音♪さんですから、この商品は役に立てるかも。
いつもおいしそうなお料理に、私がテーブルに付いて食べたい!と思いながら、ブログを拝見しております。
ご主人が羨ましいです。
maco
が
しました
私も初めはビックリで、使ってみて便利!でビックリせした。
100円なので、気軽に買えるのもいいですね!
ビニール袋で代用できないわけではないんですが、そのまま保管しやすいし、繰り返し使えるのでエコですよ。
使ってみてください!
maco
が
しました
我が家はラーメン族なので早く買わなきゃ!
maco
が
しました
おいしそう!
ダイソーにあるということは、100円!
買ってみます。
maco
が
しました
早速、商品をゲットいたしました!
記事のおかげで、良い道具に出会えました。(百円だし!)
実際使うと、「ちょうどいい」サイズ感と塩梅が楽しめて、気に入っています。
ただの即席ラーメンも、味付け玉子でリッチにいただけました!(*´▽`*)
無限キャベツは、無限というくらい食べられますね。
いろんな作り方がありますが、今はこのシーチキン・バージョンがお気に入りです。
いつもおいしそうで、ご夫婦仲良いコンビネーションが素敵なブログを、毎回楽しみにしております。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
maco
が
しました
味玉メーカーの卵などたっぷりトッピングのチャンポンメン、美味しそうです🤤サイドメニューの無限キャベツも箸休めに良いですね。いや、箸止まらんかも。
色むら無しでは、軍配が上がりそうですね。
maco
が
しました