昨日、西区のマリーナホップが解体・撤去されることが決まったというニュースがありました。
正直ここまでよく持ったなという感想です。私は「マリホ水族館」ができたときに、久しぶりに行った記憶が最後なんですが、どうしても中途半端な印象でした。(マリオで食事だったかな?)
出来たときは確か「アウトレット」だったと思うんですが、最初だけ盛り上がって人が集まらなくなるパターンでしたよね・・・広島ではよくある形です。
人気を維持していくのは、どの店舗も大変なんですよね。(;^_^A
でも、お子さんが喜びそうな遊具や施設は多かったようですので、子連れのファミリーは残念かも。
マリーナ沿いなので、ロケーションや雰囲気も悪くなかったし・・・
それから、小田和正さんが広島のライブの時に必ず訪れていたので、次の来広でマリホはなくなっているかと思うと、ちょっと残念です。マリホの観覧車に乗るのがお約束でネタになっていたので。(;^_^A
来広の際、小田さんはどこを目指すのだろうというのも気になります。(笑)
次は、トヨタ系のモビリティ施設?になるそうですが。
西飛行場を空港として使って欲しかった私ですが、今更ながら、あの辺りはもう空港にはならないのでしょうね。
コメント
コメント一覧 (2)
どんな店舗や施設でも、維持していくはうが大変そうですよね・・・目新しいものだけじゃなくて、リピーターをいかにつけるか、ですかね。
そうそう、札幌ドームの使い方が議論というか、まだ決まってなくて・・・という報道を聞きました。
新球場は嬉しいけれど、旧球場はどうなるんでしょうね。(コンサートなどの利用が、毎日あるわけでもないですし。)
未だに広島の旧球場はただの広場になったままです。街のまんなかで立地もいいのに、勿体ない話です。
maco
が
しました
札幌ドームも ファイターズが新球場にうつったら そういう風になるんではないかとひそかに心配しています
maco
が
しました