今週は『俳句ポスト365』の結果発表週です。
兼題は「浴衣」。
誰でも知ってるもので、いろんなシチュエーションが考えられるお題です。
私も一般的な類想から離れることができなかったので、見事に「類想句(選外)」の一角に収まりました。(;^_^A
勉強会句も他に作句した句も、どれも類想めいてるなと自分でも感じていたので、悔しい気持ちもなく納得。
『縁台の鼻緒休らふ白浴衣』
月曜日は、中級の類想句さん集まれ!の日で、週頭に出してもらえるとそれはそれで安心しますね。
今週はもう気楽というか・・・
2か月ボツが続いていたので、載っただけでも「先生ありがとうございます」という気持ちで、なんだかホッとします・・・。(←選外だから、これじゃダメなんじゃけどね)
明日からの仲間の並選・人選(それ以上も)の発表を楽しみにしています。(*´▽`*)
ちなみに、先月の俳句同好会に出して、参加者皆さんから特選句に選んでいただいた句が「浴衣」の季語だったんですが・・・
『巾着の丸みかはゆし藍浴衣』
でした。
巾着に目を付けたのがいいね!と褒めていただいたんですが、嬉しかったですよ。
ご訪問ありがとうございます☆

コメント
コメント一覧 (6)
ほんとに・・・厳しいですね。(;^_^A
睡蓮の時のデータで計算したら、掲載されない句はおよそ8割近くありました。
おそろしや・・・
類想句で載っても嬉しくないので(;^_^A
(月曜日に諦められるってだけで)
また仕切り直してがんばりますよ!
maco
が
しました
あたしゃボツですわ(ノヘ;)シクシクシクシク..
明日?あるわけないしwww
maco
が
しました
私も先ほど見ました。
・・・厳しいですね。これは人選では?と思っていた勉強会での自分以外の句も外れていました。
ただ、おっしゃるように、人選句はどれもいい句ですよね。類想でもなく、オリジナリティーもある。読んでいて、皆さんさすが人選だけのことはあると思いました。
ほんと、新鮮ですよね。ひと味違うと感じます。
私も1回目ボツのときは、結構ショックだったんですが、2回3回(月曜日も、ほぼ没と同類です。)となると、慣れ?なのか、もう開き直ってしまって、これでもか!これでもか!と反骨精神みたいな気持ちになって作句していますよ。
またいつか「ご褒美」(=人選)がもらえるよう、いい句をつくるしかないですね。
私も俳句は楽しいので、がんばろうと思っています!
maco
が
しました
厳しいですね
佳作に入っている皆さんのレベル高いです
でも いい句が並んでして刺激になります
「あ、なるほどね」「そうきたか」 読んでいて 新鮮に楽しんで読みました。
・季語がたつということ
・類そうでないことというのは 新鮮と言うこと!
道のりは遠いと自覚しつつも
俳句の世界はいいなあ💛
maco
が
しました
類想王(笑)そうなんですか?
じゃあワタシ類想女王になろうかな~。
今回は向日葵さんもだったから、3人で類想王族で。
正直、並選にたった2人というのも、ちょっと厳しいなぁと思いました。
でも、勉強会でのあの句やあの句やあの句・・・はきっと人選だろうと思うんですけどね。素敵な句がいくつかありましたからね。
だから皆さん、明日の発表に期待です!
maco
が
しました
火曜日に俳句母子が並選で、みほめろさんは初級者
コースの入選句にいましたが、あと11人はの結果や
いかに(汗)
3連続没が怖いな~嫌だな~
巾着の句、上五中七が優しくてとても良いと思います。
maco
が
しました