macoの備忘録 今日もマイペース

日々のあれこれを書き留めています。

2月22日は「猫の日」だそうで・・・(=^・^=)
ファミリーマートの「ファミリ~ニャ~ト」猫の日コラボ商品を買いに走りました。(笑)

IMG_1281

全種類とはいきませんので、食べたいものだけ。
どれも猫イラストやら肉球やら・・・たまらないかわいさ!
食べるのもったいないけど、食べる!( `ー´)ノ

とりあえず、賞味期限の早い生菓子から。

ネーミングもどれも猫まみれでいいですにゃん。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


久しぶりに街へ買い物に出ました。
買い物済ませて、お昼に「そごう」の地下の『ゆあさ』でお好み焼きをいただきました。

IMG_1276

二つ折りになったお好み焼き、なんだか懐かしいですね。
今回は麺は抜いて、肉と野菜・卵だけにしました。(ボリューム抑えめでよかったので)

カウンターでお店の方と話したり、鉄板の様子を見たりして、のんびりランチ。
気取らなくて、好きなお店です。
おいしかったです☆
ごちそうさまでした。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


久っしぶりに、キャベツをひと玉まるごと買いました。

IMG_1270

税込み400円くらい。
いつもなら600円ほどするのが、少し安かったので買いました。
最近、キャベツを使わないメニューばっかりだったので、久々にしっかり食べられる~!

まさかキャベツひと玉だけのことで、ブログネタになる日が来るとは・・・(;^_^A

食べないわけにいかないお米も高いし・・・なにもかも家計を圧迫してます。
困ったもんだ。


昨日と今朝のニュースで「つば九郎」さんの訃報を知って、大変ショックなんですけど。。。
わたくし「つば九郎」と「ドアラ」のファンで、ライバル球団ですが、マスコットの人柄?がたまらなく好きです。
つば九郎のコメント(スケッチブックのやつ)は絶妙で、あのセンスは担当の方あってのことなので、今後は「つば九郎」とはキャラを別物にして、「つば九郎」はレジェンドとしてほしい気持ちです!
担当が変わると、もう「つば九郎」じゃなくなります・・・
やさしい気くばりのできる方でしたよね。とても残念です。淋しいな。。。
ご冥福をお祈りいたします。(泣)

IMG_0091

(画像はお借りしました)


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


お友達から、かわいいお菓子の詰め合わせをいただきました!

IMG_1261

「六花亭」のチョコ。
色とりどりのハートのチョコがかわいいです。
口どけのよい美味しいチョコでした!

キャラメルはバター風味がおいしい。
しあわせな味がします。

思いがけないサプライズなプレゼント☆
とっても嬉しかったです。
ありがとうございました!(*´▽`*)


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


先月から、娘が「ABCクッキングスタジオ」へ通っています。
同じ職場の仲良しの先輩が習っていて、「お試し」に誘われてから気に入ったみたいです。

お料理の基本コースと、パン作りのチケットを申し込んだようで、今月はパンへ行ってきました。
「クリームパン」を作って、持ち帰りましたよ。

IMG_1252

猫の手のようなクリームパンではなくて、「八天堂」的?なおしゃれなクリームパンでした。
パンの中には、キルシュ酒が効いたカスタードクリームが入っていて、とてもおいしかったですよ☆
ごちそうさまでした。

娘はパン作りが思ったより楽しかったみたいで、次回も楽しみな様子。

先月はハンバーグとご飯代わりのパンを同時進行で作ったとのこと。
パンは材料がないので、家で復習はできませんが、ハンバーグは休みの日に作ってくれました。
ソースの配分などが、私のとは違うので、なるほど・・・という味でした。

今までほとんど家で料理をしなかった娘が、先輩お姉さんとABCのおかげで、おもしろさを知ってくれたのが、何より嬉しいです。(ランチ代わりに、一緒に食事もできるし。)

母とだったら、たぶん反抗的になったり、つい口うるさくなって、ウザいと思われたりすると思うんですよね。
家ならほぼ無料で母の味を教えられるのに・・・とも思いますが、高いレッスン料を払って(オサレなキッチンでウキウキ♪)プロの先生にきちんと教わるのもいいことなので、まずは楽しく料理することを覚えてほしいですね。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ





昨日は、結社の本部定例句会へ行ってきました。
同人の先輩に誘われて初参加。ちょっと緊張しましたが、歓迎していただいて、ひとまずほっとしました。

2句出句して、皆さんに混じっての句会。
顧問や同人の方々の講評や指摘は、知らなかったことやら捉え方やら、とても勉強になりました。
ありがとうございました。

みっちりお勉強したあとは、7人の方と軽くお茶会。
会場近くの「バッケンモーツアルト」へ。

IMG_1254

夕方近くでしたので、コーヒーとお店で買った「からす麦のクッキー」をいただいて、句会とは違う話題など楽しくおしゃべり☆

秋の吟行や新年句会でもご一緒していましたが、こんなふうにおしゃべりできたのはこの日が初めてで嬉しいな~。
皆さんやさしくて、俳句が好きで、頼りになる方ばかりです。
ありがとうございました!


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


先日、佐伯区八幡東にある「お肉工場の直営店舗」に、初めて行ってきました。

聞けば昨年?もうずいぶん前にオープンしたらしいのですが、あまり行かない道沿いにあって、私知らなかったんですよね。けっこう人気らしい。

友だちから聞いて、それでもなかなか行くことがなかったんですが、お店のインスタが流れてきて、そういえばと思い出して、買い物のついでに寄ってみることに。

牛豚鶏の精肉はもちろん、お惣菜やお弁当、加工品や調味料、お野菜もありました。
工場直営ということで、お肉は他よりは少し安いかなと思います。

推しは「宮崎牛」のようで、確かにどれもおいしそうなお肉でした。
生協の宮崎牛よりも、少しお手頃かな。
今回は買いませんでしたが、すき焼きとか牛丼するときに買ってみたいと思いました。

手ぶらも何だから、お惣菜コーナーの「宮崎牛コロッケ」を買って帰りました。(画像撮り損ね)
お肉屋さんのコロッケって、やっぱり心惹かれるものですね・・・
さすが肉屋のコロッケだけあって、お肉は間違いなく多めでした!
味がしっかりついていたので、ソースなしでそのままおいしかったです。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


今日は、公民館利用についての説明会(年一回)に行ってきました。
一応、地元の「俳句同好会」で代表という役を持っておりますので、書類を提出したり、会議に出席したり、役割としては大変ってことはないです。

一時間ほど説明を聞いて、書類を出して、手続き終了。
特に変更点もなく、あっという間の一時間でした。

久しぶりにお会いする町内の方にご挨拶したり・・・今年度も間もなく終わります。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


猫がいっぱいのかわいいチョコ。

IMG_1250

娘がお友達からもらったそうなんです。
かわいいですね~☆
食べるのもったいない感じ。
ま、私もちょこっといただきましたが・・・(^▽^;)

今どき、男女とか関係なく、友達や自分のために好みのチョコを買って楽しむ・・・それはそれでいいんじゃないかと思いますよ。
「義理チョコ」とか意味不明のものに振り回されていた自分の若い頃に比べたら、ずいぶんまともになったなぁと思います。いい時代になったわね。

世の中バレンタインで盛り上がっているようですが、我が家は特に何もなしです。
「年賀状じまい」同様「バレンタインデー」もしまいました。

それにしても、チョコはますます高級品になってきました。
ファミリーチョコみたいなのも、それなりに値上げされて、量も少なくなって、チョコ好きには悲しい時代です。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


先日いただいたお菓子です。

IMG_1247

「広島レモン とろけるチョコクッキー」。
以前食べたことがあるので、おいしいものをいただいたわ☆と嬉しくなりました。

チョコの沁み込んだような、ちょっと不思議な食感ととろけ具合で、レモン風味が効いていて、おいしいお菓子ですよ!

ありがとうございました!(*´▽`*)


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


このページのトップヘ