先週は一日中雨だったり、地震があったり・・・土日から今週はまた暑くなりましたね。
リビングの窓と2階ベランダに日よけを出しました。
梅雨明けてからにしようかと思っていたんですが、日差しは強く、日中30℃くらいになる日もあるので早々になんですが。
まだ本格的な夏ではないので、日差しを防ぐだけでも涼しくなって快適です。
窓全開にするので、周辺からの目隠し代わりも兼ねてます。
ルリマツリの花・・・涼し気な色が好きな花です。
先日、回覧板で回ってきた事例ですが、夜によその敷地に入ってくる不審者情報がいるそうです。
夏場は家まわりも開放的になるので、ちょっと気持ち悪いというか、気になります。
夫や娘がお風呂に入っているとき、窓の外で物音や足音がしたことがあると言ってるんですけど・・・それってもしかして・・・??(;´Д`A ```(おばちゃんのお風呂には、興味ないらしい。)
気を付けなければ・・・
コメント
コメント一覧 (2)
夜行性のにゃんこの出入は、確かに起こされると困りますね・・・一晩中あいているドア、誰にも気づかれませんように(;´Д`A ```
実家にいた頃は、猫のためにお風呂場の窓を開けていました。フェンスはあるんですが、人は通れなくても、猫は出入りできたので助かりました。
札幌はプール学習があるんですね。いいなぁ~。
子どもは楽しみですもんね~。
広島市は、コロナのせいでプール学習は昨年と今年は無しなんですよ。
暑くてみんな水に入りたいのに、ほんとに残念そうです。
お孫さんも、一年生でプールが楽しみでしょうね!思いっきり(あっ、学習ですけどね)楽しんでほしいです。
maco
が
しました
わが家は 猫の出入りのため 一晩中 空いているドアがあります
そこから 入られたら もう終わりですが
締めていると 猫たちに 開けろとか入れろとかで 起こされるので 多少の危険よりは 安眠を選んでおります(笑)
そろそろ気温もぐんぐんとあがりますね
小学校ではプール学習が始まりましたよ
maco
が
しました