今日の午前中、娘と夫は近所の川にタニシを見つけに行ってました。
空き缶持って張り切って出かけて、2匹獲って帰ってきたんですが・・・
娘はずぶ濡れ!
石で滑って川に落ちたそうです。
歩いて10分かからない場所ですが、あわてて帰ってきて、すぐにシャワーしました。
小さな子どもじゃあるまいし、とちょっと可笑しかったです。

今日はブログネタがなかったので、たわいもない話ですが・・・(;^_^A

タニシは玄関に入る前にメダカ鉢に入れたそうで、私も見てません。
獲ってきたらタニシの写真を撮ろうと待っていたのに、それができなかったのがちょっと残念。
細長いのと丸っこいのと2匹が、メダカ鉢の仲間になったようです。


話は変わりますが・・・
先日、AB型の方は可に刺されないようだ、という記事を書いたんですが、刺される方もいらっしゃるようで、血液型とは関係なさそうです。さすがに蚊も見分けるのは無理なんでしょうが、どうして人によって刺されやすい人と刺されにくい人がいるのかは・・・不思議ですよねぇ。
研究者の論文など読んでみるのが一番納得いくのかも。
O型の実感として、一番刺されやすいのはO型じゃなのかなぁと思っています。蚊のやつめ!



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ