今日は、胃カメラと内臓CTの検査を予定していたので、行きつけの病院に朝イチで行ってきました。
CTは10年ぶりくらい、胃カメラは4年ぶりくらいかな。
CTは寝転がっているだけでラクなんですが、バンザイしている姿勢が意外に堪えました・・・五十肩というより、運動不足で固まっているのかも。いずれにしても情けないですよねぇ・・・(;´Д`A ```
胃カメラは、初めて鼻から通すことにしました。
以前、鼻からカメラをするつもりで麻酔等準備して臨んだのに、時期が3月で花粉症で鼻の奥が腫れていてカメラが通らず、結局喉から入れ直したという苦い思い出が。
今回は花粉症の時期じゃないし、鼻から再チャレンジ!
麻酔が効いているので、痛みはなかったんですが、先生が「こりゃ中が狭いねぇ」と言いながらの鼻カメラ。不安がよぎります・・・
でも、検査自体はラクにできて、やっぱり鼻から通す方が正解~なんて思いながら無事終了・・・
のはずが、カメラで鼻の奥に傷がついたらしく、予想外の鼻血で大変なことに。(;´Д`A ```ひぃ~~。
鼻の中が麻痺して痛みも感じない中、ダラダラと鼻血が流れてきて、胃に異常はなかったのに、鼻は詰まるし、無駄な流血事件となってしまいました。(;´Д`A ```つらかった。
看護婦さんにも余計な手間とご心配をおかけしてしまいました。
この状況を見た先生から、次回からは鼻はヤメた方がいいと言われたし、自分でも懲りたので、もう鼻からカメラは一生しないと思います。
負担が少なくてラクだったのになぁ・・・鼻血さえなければなぁ・・・(-_-;)
おかげさまで、胃の中はピッカピカにきれいで、記念写真?もいただいたので披露して自慢したいくらいです!
(さすがにしませんけど)
他に自慢できることがないので、やっぱり自分のチャームポイントは胃袋だわ!と確信しましたよ。( `ー´)ノ
そんなこんなで、ちょっと疲れた一日でした。
我が町の並木の紅葉がきれいな時期です☆
コメント
コメント一覧 (2)
胃カメラ自体は苦手ではないのですが、今回はまさかの流血でまいりました。(泣)
私も粘膜が弱く狭いようで、それがわかったことだけは収穫でした。
次回からは喉から飲みこむようにします!(懲りました。。。)
いつも駄ブログを見ていただいて、大変励みになります!
こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
maco
が
しました
私は鼻の粘膜が弱いので、胃カメラは最初から麻酔による喉からの検査にしています。
いつも活発な活動をされているのに、感心しています!
maco
が
しました