macoの備忘録 今日もマイペース

日々のあれこれを書き留めています。

2020年07月

盆と正月より奮発する日・・・単価で言えばダントツかもしれない鰻さま!
鰻は大好きなんですが、近年の高値によりホイホイと手が出せなくなった食材です。
でも、なぜか今年は数年ぶりにちゃんとした鰻のかば焼きを購入!(給付金のおかげ?)


DSC03082_01

気のせいか、写真までもが輝いて見える。(いや、ただラップが反射してるだけなんだが)

今日の午前中は病院で、その帰りに買い物。
毎年コープの店頭で、土用の丑の日は炭火のかば焼きを実演販売しているんですが、以前はそれを買っていたんです。
あの香ばしい香りを無視して店内には入れない!それにとてもおいしいんです。
でも、さすがに高くなって、わざわざ買いに行かない年が続いてましたが、今日は買い物もあるし、久しぶりにあの香ばしい鰻を買っちゃおう!と張り切って行けば、もう午前中で売り切れていてがっくり。Σ(゚д゚lll)ガーン
皆さん、おいしいのがわかってらっしゃる。
買う気満々で立ち寄ったので、まあ生協の鰻ならおいしいからいいや~と魚売り場の鰻を買って帰りました。

ここ数年、ひつまぶしで我慢してましたので、切り身で食べられるのがシアワセです。
1尾を3人で分けるのは切ないので2尾ね。

次に食べるのはいつになるだろうか・・・(遠い目) しっかり味わっとこう!



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ





最近、野菜が高値です。
特にかぼちゃやじゃがいも・・・
こんなときに限って、ポテトサラダや煮っころがしが食べたくなるもんなんですね。(;^_^A
でも、スーパーでいつもより100円または倍近い値段を見ると、他のサラダにしようかなと躊躇してしまいます。
天候のせいなんでしょうが、生産者や生産地も大変なのでしょう。
梅雨明けもまだのようだし、今日も湿気が多く、ベタベタと不快。午後3時ごろ気分が悪くなってきたので、今年初のクーラー入れました。
カラっとした空気が恋しい・・・梅雨はいつ明けるんだろう。




ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ




昨日は娘と外出して、途中モスバーガーでランチしました。
モスバーガーは久しぶりです。近所のモスが閉店になったこともあり、疎遠になってました。

DSC03075_01

新商品のライスバーガー。
かき揚げと海老天に明太子ソース・・・ピリ辛で揚げたての具材がさくさくでおいしかったです!
レタスか何か、野菜がもっと入ってれば言うことないかな。



昨日の夕方、外出先で聞いたニュース。
俳優の三浦春馬さんがお亡くなりになったと。
名前が見えたとき、熱愛とかご結婚とかいう話かと・・・でもそうじゃなかった。
ほんとに驚いた。実力もあり見た目も美形で素敵な俳優さんだと思っていたので、一体何があったのだろうと。
何があったのか本当のことは本人にしかわからない。
あっちの世界に旅立ってしまうほどの苦しみがあったのだろうな。苦しかったのだろうな。
どんなに才能があって、見た目麗しくて、周りは憧れを持っていても、心は見えない。

息子のような年齢です。ご家族の衝撃はいかばかりかと。
特別ファンというわけではない私でも、信じられないというか、悲しいのですから。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ



遅ればせながら・・・史上最年少タイトル獲得の藤井聡太新棋聖。おめでとうございます!
暗いニュースが多い中、このような明るい話題はほんとに嬉しいですね。
和装もお似合いでかわいい、いや凛々しい笑顔が眩しいです。
礼儀正しいところも好印象ですね。あんな息子がほしいわ~。(大谷翔平くんに続いての希望)
天才には違いないのでしょうが、日々の鍛錬の積み重ねが才能に磨きかけたのでしょう。
今後の活躍を応援しています。


巨人に連敗(完敗)だったカープ。
昨日のヤクルト戦は投打かみ合って勝ち、連敗はストップしましたが、しばらくは投手陣にハラハラさせられそうです。
それにしても、堂林選手は絶好調ですね!すんばらしいです!
3番定着かな・・・(*^-^*)



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ




木曜日は『俳句ポスト365』の結果発表の日でした。
今回の兼題は「プール」。
プール・・・個人的には楽しい思い出(市民プールや滑り台、流れるプールなどのお遊び)と楽しくない思い出(授業)が入り乱れる?ワードです。
昔から日焼けが嫌いで(ただの火傷みたいになる体質で)、泳ぐのは楽しいけれど、日焼け後が憂鬱でした。
若い頃は冬を越したら元通りに白く戻っていましたが、今じゃもうダメですね・・・年々蓄積されて、シミだらけ・・・あら話が逸れて、余計なことを。(;´Д`A ```


今回も安定の並選でした。

「息切らしプール開放二番乗り」

他にも投稿しましたが、こちらを拾ってもらえました。
自分でも「開放」を付けたことで、プールが主役になってないんじゃないか?と思いながらの投句しました。
夏休みにプール開放の期間がありますが、子どもが走って小学校のプールに行くんだけれど、友達に先を越されて二番目に到着、という句意です。そのまんまですね・・・(;^_^A

俳句部の皆さま、それぞれ人選(⑦パパさん、Dr.でぶさん、ツユマメ末っ子さん、季音句歩さん)
季音句歩さんは、初の人選ですね!素晴らしい!
今回もお友達との仲良しっぷりをうまく詠んでるなぁと、おばちゃんは感心しきりですよ。

惜しくも並選の皆さん(ツユマメさん、かたちゃん、季切少楽さん、研知句詩さん、案山子さん、私)、次回も楽しんでいきましょう!

プールって難しいかったなぁと(毎回難しいんですけどね・・・)発表された全国津々浦々の皆さまの作品を見ていると、こんなに発想豊かに、いろんなイメージで作句されてらっしゃるのがわかりますね。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ






今日は久しぶりに陽の光で目覚めた朝でした。
ひんやりと清々しい気分で、晴れ間でヤル気スイッチが入り、掃除や洗濯など多めに済ませました。
湿気はまだ残っていますが、雨じゃないだけでも有難く感じます。
オリヅルランから出たランナーを鉢に植えていたものが大きくなり、そこからまたランナーが伸びてきました。
孫ランナーですね。(*´▽`*)

DSC03074_01

孫ちゃんの部分を切って、また水鉢で養生中です。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ



予約投稿し忘れて、今日はちょっと遅めの投稿・・・(;^_^A
まぁ日々ブログネタがないのが困りものなんですが、ムリに毎日更新しなくてもと思いながら、これがけっこう習慣になっているので、モヤモヤ・・・


今日はニュースからの話題で。
サンマが不漁で、1㎏4万円・・・1匹5,980円(仕入れ値)となったとのこと。
高級魚!!(゚Д゚;) ぎょぎょ~!
近年高値になってる庶民の魚が多いですね。
環境の変化なのか、密漁なのか・・・世知辛い世の中だなぁ。




ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ



昨日は一日中よく降りました。
何ごともなければいいと思ってましたが、また被害が出てしまいました。
雨はもううんざりです。
気が付けば、今月も半ばに差し掛かってきました。梅雨明けが待ち遠しいです。


ゆで卵3つを作るのに火にかけていた小鍋を焦がしてしまいました。(;´Д`A ```
10分くらいだしと、タイマーをしないで火にかけて、Blu-ray鑑賞をしていたら見入ってしまって・・・
ガス器具からピーピーと警告音がして気が付きました。
卵の鍋側の殻は焦げてましたが、殻を剥けば中身は食べられそうでした。(;^_^A
刻んでサラダに投入の予定はOK!(通り過ぎるくらい、火は通っているし!)
久しぶりに鍋の焦げを落としましたよ。力が入りにくくなってるので、こういうちょっとしたことが大変に思えるんですよね・・・
ちょっとのことでも、やっぱりタイマーは必須です!


今日からカープは巨人戦。雨は上がったので試合はあるでしょう。楽しみ!
Jリーグも観客を入れての試合が始まります。
夫も申し込んで入場できることになったらしく、ウキウキしています。
まだ制約はありますが、今までを思えば拍手が聞こえるだけでも公式戦らしくなったと、TV中継を見ながら応援しています。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ




再び雨に悩まされそうな、今週のスタートです。

DSC03044_01

初めて桔梗の苗を植えてみました。蕾がよく付いて、思ったよりどんどん咲いてくれます。
秋の七草のひとつで秋の花のイメージですが、夏の花なんでしょうね。
旧暦で秋なのか、品種改良されたのか・・・お星さまのような形で、好きなブルー系。
庭で楽しんでいます。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ




長崎県人会を通じて、島原特産の素麺を注文していました。
先日届いたので、早速お昼にいただきました。

DSC03067_01

この夏のお昼ご飯に大活躍(の予定)。
スタンダードな麺つゆだったり、ぶっかけだったり、担々麺風や冷やし中華風にしてみたり・・・いろいろアレンジできて、茹で時間も短くて簡単に調理できるのがいいですね。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ




このページのトップヘ