macoの備忘録 今日もマイペース

日々のあれこれを書き留めています。

2018年01月

用事を済ませて、できれば駅伝の応援に行きたいと思っていましたが、なんとか間に合って、宮島街道(2号線)の楽々園に到着。
駐車場がどこも満車で焦りましたが、ここでもなんとか空きスペースに停めることができてラッキー☆



沿道で配布されていた号外も頂戴してスタンバイ!



規制で車の通らない、妙な静けさの宮島街道・・・
こんな風景は、この駅伝、この時間だけですね。
みなさん、今か今かと走ってくる選手を待ちます。



上空のヘリコプターの音がよく聞こえます・・・
やがて先導バイクがやってきて、歓声がだんだん近づきます・・・



3区の先頭は「熊本」でしたが、あっという間に通り過ぎて、ガンバレー!と言うのが精一杯。



どんどん走ってきます!どのチームもがんばって!
まわりのみなさんといっしょに声を出して応援です☆



地元の広島がやってきたときは、さらに歓声が大きくなりました。

楽々園の商店街では、出店が並び、おまつり気分が味わえます。
小さなパブリックビューイングもありました。



私は次の予定のため移動しましたが、復路までの間は、こうした出店などで食事したり、画面を見たりして過ごせますね。

来年は、平和公園周辺(ゆるキャラ軍団のそば)で観戦できるといいな~。


広島ブログ


明日は、都道府県対抗の『ひろしま男子駅伝』が開催されますね。
お天気もよさそうで、駅伝日和になりそうです。

今日は駅伝に合わせて行われる「ふるさと広場」長崎県ブースの準備に行ってきました。
某公民館の実習室にて、長崎名物「皿うどん」の具材を切って、決まった人数ぶんずつ小分けにセットしていきます。



私も包丁片手に、野菜や肉や海鮮類を切りまくったので、作業の様子は写真に撮る余裕がありませんので・・・
みなさんの楽しくも忙しい作業風景はご紹介できませんが、おしゃべりしながらも手は動かして、先輩方の邪魔にならぬよう作業してきました。(;´Д`A ```

今、キャベツなどの野菜が高値なので、きっとコストもアップしているはず。
でも、キャベツのない皿うどんなんてありえませんから、たくさんのキャベツがカットされていましたよ。

スポンサーも毎年協力してくださるそうで、県人会とともに故郷挙げて駅伝を盛り上げる体制です。
故郷ってありがたいですね☆

先日の京都で行われた女子の駅伝で、長崎県女子チームは好成績だった話題も出ました。
次は男子・・・がんばってほしいです。
もちろん、地元広島県チームも同様に応援しますよ!


さて、すべての作業を終えると、試食タイム☆



パリパリの皿うどん麺がずら~~り・・・( *´艸`) いいわ~~。



会長直々に皿うどんのあんを作ってくださいました!



故郷の味・・・!とってもおいしかったです☆

新入りの私もみなさんと一緒に参加できて、楽しく作業できました。
ポロポロとこぼれ落ちる方言やイントネーションが、同郷やなぁ~と感じました。
みなさん広島に根付きながら、故郷も大事に思われているのがわかります。

当日の販売ブースは都合により私はお手伝いできませんが、ぜひ「長崎県」の「皿うどん・佐世保バーガー(K'sバーガーさん)・角煮まん」を、皆様召し上がってください!
間違いなくどれもおいしいですよ!


広島ブログ


今日は、KONOHAさんとランチをご一緒しました。
場所は、安佐南区沼田町伴の『mon*chouchou(モンシュシュ) 』です。
こちらのお店、何年ぶりかなぁ・・・というくらいご無沙汰でしたが、少しもお変わりなく、とてもかわいいお店です。



ランチはワンプレートの日替わりランチを。



黒豆のスープが、初めての味わいでした。
豆がたっぷり入っていて、おいしかったですよ☆
もち麦のリゾットもとてもおいしかった・・・どちらも家で挑戦してみたいと思ったメニュー!



食後にコーヒーと小さめのケーキセットを注文。
ふわふわのロールケーキ(これでもハーフサイズらしい・・・)が、これまたおいしくて、普通サイズを今度は食べたいと思ったのでした。
これは家で作るのはムリ・・・。(;´Д`)

午前中はサークルの定例会、その後ランチと、充実の一日でした。
ありがとうございました☆(*´▽`*)


広島ブログ


「お正月に付いた余分なもの」を落としたはずが・・・
なんということでしょう、補充してしまいました・・・(;´Д`)
けっこう歩いたので、どこかでコーヒーを飲んで休みたくなり・・・まぁ、コーヒーだけにとどまらなかったんですよね・・・。

せっかく広島駅北口界隈に来たので、以前に雑誌で見たお店に立ち寄ることにしました。
東区光町の『コッペパン専門店 パンの大瀬戸』さんです。



コッペパンの種類が多いとは聞いていましたが、ほんとに多い!
でも伺ったときには、売り切れた種類も多くて・・・人気のパンは早々に売り切れるのでしょうかね?

小ぶりですが、そのぶんお値段もお手頃で、80円から210円まで・・・中身もスイーツ系からお惣菜系までいろいろです。

近所だったら、1種類ずつ制覇していきたいくらいで、どれもおいしそうです。

店内は半分が売り場で、半分がイートインスペースになっています。

人気のクリームパン(100円)とコーヒーをいただきました。
写真はありません・・・気づいたときには完食してました。(;´Д`)
おいしかった~☆




広島ブログ



昨日の記事の続きです。

「二葉の里 歴史の散歩道」沿いに並んだ寺社仏閣をめぐる「七福神めぐり」。

次は『広島東照宮』です。



ここまでの3カ所は、ほぼ平地で歩くのも楽勝ムードでしたが、ここにきて見上げるほどの高台にあるお社・・・連なる階段に、一瞬目の前がクラっとしまして・・・
(体力ある方には、どうってことない高台ですよ。)

けれど、ここを乗り越えないと御朱印がいただけないので、ゼーハー言いながら上りましたよ。
寒さなんて気にならないほど、温まりましたよ。ハイ。



いろんな祈願に訪れている方がいらっしゃいました。
宮司さんや巫女さんはお忙しそうでしたが、しっかり御朱印もいただいて・・・
こちらには福禄寿がいらっしゃいます。

裏手には、『金光稲荷神社』があるので、そちらにも立ち寄りました。



山に向かって鳥居が連なっています。



しばらく上っていったんですが、果てしなく(果てはきっとあるけど。)山に続いているような感じだったので、このまま行くと二葉山の頂上に着いてしまいそうな予感がして、途中で降りてきました。(;´Д`)

山を下りて、歴史の散歩道へ戻り、次を目指します。
次は『長尾天満宮』です。
コースの中では、一番離れている距離を歩きます。

広島駅から見ても、ずいぶん山側まで歩いてきたなぁというあたりに神社はありました。
神社前の坂道がきつくて、先ほどの東照宮とこのあたりがまさに山場・・・
車でくればよかった・・・なんて、ちょっと思ったりして・・・修業が足りませんな・・・。(;^_^A



天満宮ですから、学問の神様。
折しも受験シーズン真っ只中ですね。



葉が茶色く枯れても「落ちない」縁起物の木や、登竜門などありました。



こちらは寿老人がいらっしゃいます。



天満宮と言えば梅・・・少しずつ蕾が膨らんでますね。

さて、次は『國前寺』です。



重厚な門構えですね。
こちらには大黒天がいらっしゃいました。



いよいよ次は七つ目のお寺・・・『聖光寺』です。



曹洞宗のお寺で、広島でも最古のひとつだそうです。
ちょうど法事が行われていて、こちらのお寺だけ御朱印はいただけませんでした。
またいつか訪ねたいと思います。



こちらには布袋様がいらっしゃいました。

これで「七福神めぐり」はおしまいです。
はじめて歩く道は新鮮でしたよ。
新年から清々しい気持ちにもなりました。
東側からコインパーキングまで戻って、約2時間の散歩道・・・お正月に付いた余分なものも少しは消費できたかなぁ。

由緒正しき神社仏閣は、それぞれの佇まいや風格があり、素晴らしいものでした。
長い時を経て、広島の街や人を見守ってくださっているんですよね。
地図によると、めぐった所以外にも、このあたりには神社仏閣があるようです。
機会があれば、また回ってみたいです。


広島ブログ


毎年「今年こそは行こう!」と思って叶わなかった「七福神めぐり」へ、ようやく行ってきました。
できれば松の内までに行きたいと思い、風は冷たいけれど、それもちょっと気持ちが引き締まりそうな気分になりますよね。

ご存じの方も多いと思いますが、広島駅北口から、もう一本山手側にある「二葉の里 歴史の散歩道」沿いに並んだ寺社仏閣をめぐるもので、定期的にガイド付きで案内もされています。

御朱印帳を持って、通りにあるコインパーキングに駐車して、レッツゴー☆

西側よりスタート・・・
まずは『饒津(にぎつ)神社』から。
今は読めますが、広島にきた頃は何て読めなかった神社・・・。(;´∀`)



お社の前には「茅の輪」がありました!



まだ松の内以前だったので、そのままだったよう。
くぐらせていただきましたよ~☆
こちらには恵比寿様がいらっしゃいました。

次は『明星院』。



こちらには、毘沙門天様がいらっしゃいます。



この時点で、先ほどの『饒津神社』で写真を撮ってないことに気づき・・・
写真では七福神を揃えることができません。(;´Д`) ちゃんとお参りはしましたので、それでいいです・・・。

続いては『鶴羽根神社』。



太鼓橋を渡って、社殿へ向かいます。



こちらは弁財天様・・・。

ここまでご紹介した神社は、原爆ですべて焼失または倒壊したそうで、その後再建されたとのこと。



毛利輝元、福島正則、浅野氏と変わってきた広島城の城主が、鬼門にあたる北東の地「二葉の里」に神社仏閣を建立したと伝えられています。

再開発で周辺が激変している地域ですが、山側の由緒ある場所はそのまま変わらない姿で残っていくのでしょうね。

・・・後半へ続きます。



広島ブログ




今日は買い物の帰りに佐伯区八幡東の『gulamour pain(グラマーペイン)』に寄って、久しぶりのコロッケパンを買って帰りました。
これがお昼ご飯・・・



相変わらず多くの車、多くの人でごった返していました。
いつもお祭りみたいな賑わいのお店です。

パンを買ったらコーヒーが無料なので、外のベンチで食べてもよかったのですが、やっぱり寒くて・・・持ち帰りました。

このコロッケパンはおいしくて何度も買ってしまいます。


広島ブログ


牛田方面へ用事で出かけたので、不動院にお参りに行ってきました。



久しぶりの参拝でした。
ここの空気や佇まいが好きです。



池が部分的に凍っていました。
広島はどこも冷え込んでいますね。



反った屋根や部品が美しいですよね。
国宝の貫禄です。



今回は御朱印もいただきましたよ☆
ちょうど社務所にいらっしゃったので、記帳してもらえました。
社務所には、別紙の御朱印が既に準備されているんですが、タイミングよく御朱印帳に直にもらうことができました。



広島ブログ


熱海の土産をいただきました!



初物なんですが、天狗印のラスク・・・すごくおいしかったです!
「麦こがし」が小袋で付いていて、それを付けて食べました。
ラスク自体にしっかりと味が付いていて、付けてもそのままでもおいしいです。

珍しいものを、ありがとうございました☆(*´▽`*)


広島ブログ


外に置いている鉢の水が凍っています。
昨日から今日にかけてのこの寒さ・・・凍るのは当然ですが・・・



以前にも凍ったことはありましたが、指で押すと割れる程度でした。
今回は、指で少々押しても割れない・・・指の感触から相当頑丈な氷であることがわかります。

この氷の下にいるメダカは大丈夫だろうか・・・(;´Д`A ```
一般的には水の底で冬眠して冬を越すらしいです。
だからきっと生きていると思うんですが・・・(;´Д`A ```

鉢の底まで凍るとアウト、ですよね。
まさか、ね・・・表面1センチ程度だと思うんですけどね・・・。

それと、気になるのが、猫の足跡が雪の上に残っていること。( ̄ロ ̄lll)



手前の鉢の縁にくっきりと肉球のあとが・・・(;゚Д゚)
よく聞く話ですが、徘徊する猫(他にも鳥など)にメダカが狙われているのでしょうね。
通り道になっていることは確か。
普段はわかりませんが、雪の上の足跡は重要な証拠です!

猫が乗っても割れそうにない厚さの氷が、今は守ってくれてます。
自然は過酷だなぁ。


広島ブログ


このページのトップヘ