macoの備忘録 今日もマイペース

日々のあれこれを書き留めています。

2017年04月

2度目の購入です・・・『乃が美』の高級生食パン。



久しぶりに買いました。
昨日、駐車していた場所が近かったので、数人の方が並んでいましたが、これくらいの行列なら買えそう!だなと・・・。

生のまま食べるのを推奨している食パンは、そのままで食べるとフワフワでおいしかったです☆
ジャムを付けてもおいしいです☆


今日は、ブログでお付き合いのあるらぶさんが、熊本から広島へいらっしゃいました!
陸上競技が好きならぶさんご一家は、本日開催された「織田記念陸上大会」を観戦するために広島入り。
お昼ごろから合流して、2人でお出かけしてきました。

まずは腹ごしらえ・・・リクエストにお応えして、『陽気』の中華そばを求めて、大手町店へ行きました。
以前行った江波店で食べることができなかったそうで、それならということで・・・



私もかなり久しぶりの『陽気』です。



やっぱり間違いなくおいしいです☆
2人でおいしいおいしいと言いながら、中華そばをいただきました!

そのあと、新緑が気持ちの良い平和公園へ。



外国人観光客が多い公園内を散策しましたよ。
お天気がよくて、ホントよかった!
おしゃべりしながら歩くには、心地よい季節ですね~。



間もなく開催のフラワーフェスティバルの準備が進んでいました。

つい先日リニューアルオープンした原爆資料館にも行きましたよ。
私も機会があればと思っていたので、いいタイミングでした。

新しい館内は、見たり読んだり触れたりして学べる展示で、みなさんじっくりと見ながら進んでいました。
原爆の被害や、核兵器のこと、被ばくの実態、今後の核廃絶への取り組みなど・・・
広島や長崎では平和学習で知っていることでも、他国や他県の方にとっては、衝撃的で初めて見聞きすることがたくさんあるようです。
やはり、多くの方に広島や長崎に足を運んでいただき、資料館を見学して、核兵器の恐ろしさを知り、平和について考えるきっかけにしてほしいと、改めて思いました。



オバマ氏のコーナーにも立ち寄りました。



折り鶴やサイン入りのメッセージが展示中です。

のんびりと平和公園を歩いていると、平和のありがたさを感じます。

平和公園を後にして、織田陸会場のエディオン・スタジアムへ向かいました。
競技場近くの『尾道浪漫珈琲』で一休み。



アイス・カフェオレで一息・・・ミルクたっぷり、マイルドでおいしかったです。

短距離走の決勝レース前に、らぶさんとお別れです。
ブログでご縁があり、お会いすることができ、もうリアルでお友達です。嬉しい☆
印象通りの素敵な方で、初めてお会いしたとは思えないくらい、すごくたくさんおしゃべりしました!
いろんな知識や好奇心のある方で、ほんとに楽しかった~☆
お互い九州出身で、最初から親近感があって・・・お別れするときは名残惜しかったです。
ありがとうございました。(*´▽`*)
またぜひ広島にいらしてくださいね!お待ちしています!
熊本の被災地や熊本城の復興が早く進むことを願っています。


最近のマイブーム・・・小松菜をサラダ仕立てにすることです。

おひたしなどの醤油テイストばかりだったので、さっと湯がいたものをサラダにして食べたところ、シャキシャキといい歯ごたえでおいしくできたので、それからサラダに使っています。
みなさんにとっては、目新しくはないかもしれませんが・・・(*ノωノ)

マヨネーズでも、ドレッシングでも、マヨぽんでも・・・いろいろアレンジしてます。




今日はこれから、ゆで卵とツナ缶を加えて、カレー粉とマヨネーズで和えてみようと思います。


明日がグランド・オープンの西区・商工センター『LECT』へ行ってきました。
きっと明日から当分の間、混雑して行けないだろうなと、思い切って行ってみましたよ。

駐車場が満車になったり、周辺が渋滞ということもなく、午前中スムーズに入店・・・。
でも、だんだんと人が増えて、昼頃には予想より多くの人で賑わっていました。



大きく分けて、蔦屋書店のゾーンとカインズのゾーンが目玉のようですが、カインズはちょっとおしゃれなホームセンター・・・ざっと見て回りましたが、分類別の札が見やすく、探しやすそうな気がしました。
オープン特価のティッシュペーパーをつい買ってしまったのですが、こういうところが主婦丸出しというか・・・まだ序盤なのに、邪魔な手荷物を増やして、駐車場へ荷物を置きに行ったり・・・
これもいい運動だと思って、この際しっかりウォーキングするつもりで歩くしかないですね。(≧▽≦)

蔦屋書店は・・・いいですね~☆
この辺りでは今までにない感じの本屋です。



2階は明るい雰囲気の絵本やコーヒーを飲みながら読書できるスペース・・・
1階は、ちょっと暗めな照明の書庫のような雰囲気・・・
本に紛れて、雑貨や喫茶などがあちこちに配置してあるので、彷徨いながらいろんな楽しみ方ができそうな空間です。
本の配置はジャンルごとの分け方やディスプレイがおしゃれで新鮮、背表紙あり表紙面ありの変化がおもしろく興味を惹きます。



猫コーナーも充実していて、本や雑貨・食品など楽しく見て回りました。



この猫が、他人とは思えない体形で・・・すごい親近感。



好きなタイプのイラストにやられてしまいました・・・。

椅子もたくさん用意してあって、外に向いた窓側に座ると、まわりの緑や風景を眺めながら本を読んだり、休憩したりできそうです。

フードコートや食べ物屋さんが意外に多かったです。
お昼には、天丼や肉関係の場所は大行列。



これは、広島を代表する企業のひとつ『チチヤス』がプロデュースするお店です。
牛乳やヨーグルトを使ったスイーツ・・・

背広を着た社員さんらしき方が、低温殺菌した牛乳を使ったソフトクリームがおすすめだと熱心に言うので、そのソフトクリームを味わってきました。



おなじみ「チー坊」のイラストが入ったカップがかわいいですね☆
推してくるだけあって、とってもおいしかったです。
「ここが世界で初の出店ですから」と、世界規模のアピールをされてました。
がんばれ!チー坊!



それから、『はらドーナッツ』を買って帰りました。

これからしばらく楽しめそうな『LECT』です。


最近、棚から引っ張り出して聴いているキリンジです。
2枚持ってるうちの、これはシングル・コレクション。



某CMに、ずいぶん昔のキリンジの曲「エイリアンズ」が使われていて、懐かしくて、最近の車内で流しています。

兄弟のハーモニーがきれいで、アレンジも好きで、詩や曲の世界も好きで・・・一時期ハマっていたのですが、久しぶりに聴くと、やっぱりいいな~☆と思いました。


今日は美容院に行ってきたので、ボサボサのショートカットがスッキリ!
首元がスースーしますが(こういう場合、長崎弁ではスースーすっ。と言います。世間的には意味不明。)、頭が軽くなりました。

その道中、とある川沿いに南下していくのですが、海が近い河口付近でよく見かける光景・・・

満潮時の橋(線路)すれすれの水面です。



もちろん浸からないようになっていますが、あともうちょっとで線路が水面に触れそうなんですよね。



(どちらも車が踏切で停車しているときに撮りました。)


話は変わりますが・・・
美容師さんとも話題になったことで、今日は西区商工センターにまもなくオープンする大型商業施設のプレオープンの日でした。



近隣の皆様をご優待という新聞広告が入ってましたが、きっと多いだろうと思って行きはしませんでした。
でも、本格オープンはGWも重なってもっと人が多いだろうなと後から考えると、今日行ってみればよかったと思ってみたり・・・
このあたりの商戦も大変なことになりそうですが、行くのが楽しみなお店が増えそうです。


たけのこをいただいたので、たけのこご飯を作りました!



米ぬかも一緒に付けてくださったので、新鮮なうちにすぐに茹でることができました。
ありがとうございました!

ごはんに対して、贅沢なほどたけのこが入っています。
油揚げも入れましたよ。
旬の味をおいしくいただきました☆



昨日は、広島市まんが図書館開館20周年記念講演会『広島を描く、広島で描く』へ行きました。
会場は、南区段原のイオンシネマ広島です。



↑ 始まる前の会場・・・

往復はがきで申し込み、抽選で当たりました。
映画がヒットした後でもあり、座席は大勢の方で埋まっていましたよ。

『夕凪の街 桜の国』『この世界の片隅に』の作者で広島市出身の漫画家・こうの史代さん。
講演会というより、座談会形式の会でした。
京都精華大学副学長・マンガ学部教授の吉村さん、比治山大学短期大学部美術科講師の久保直子さんとこうのさんの3人で、先生の作品や漫画、広島について、2時間語り合うのをお聴きするというものでした。

いくつかのキーワードをもとに、先生の仕事ぶりや作品の背景や作画についてのお話など、とても興味深かったです。
主催のまんが図書館や、非常勤講師をしている比治山短大のこともさらりとPRしながら・・・

先生が作品の主人公さながらに、左手で描いた原爆ドームのスケッチ・・・
私も気になっていた漫画のコマについて触れたり・・・
他の作品との無意識のリンク部分など・・・
作者の思いがたくさん聴けました。
漫画好きには嬉しい講演会でしたよ。
手元にある先生の漫画を、より深く味わうことができます。

私が先生のお話で印象に残ったのは、
・方言とは、自分を構成している一部であること。
・「居場所」という言葉(意味)がとても好きだ。
というところでした。
先生のお人柄が滲んでいたと思います。

ますますファンになったなぁ・・・。
私も比治山短大の学生になって、先生に講義や指導を受けたくなりました。
学生さんが羨ましいぞ~。



これからも、まんが図書館を大いに利用していきます!
公立では珍しい漫画専門の図書館・・・広島の自慢の文化施設ですよ。


造幣局のさくら見物も終わり、造幣局の周辺の賑わいもなくなり、隣の図書館利用も通常モードになりました。

この時期、華やかに賑わうのはいいけれど、観光バスや区民文化センターの駐車で込み合うので、本の返却にちょこっと寄るのも一苦労するんですよね・・・。

祭りのあとの造幣局あたりですが、塀の向こう側では、まだ八重桜が咲いている様子が見えるので、残りわずかな花期を楽しむことができますよ。
車で通りすがっても見えるので、ちょっと得した気分です。

佐伯区の木は桜です。(区の花はコスモス)
造幣局の桜、植物公園の桜、それから立派な一本桜も区内にたくさんあるので、桜めぐりをするには絶好の地域なんですよね。


図書館脇の中央公園にも桜があり、ソメイヨシノは終わっても、造幣局と同じように八重桜が今見ごろになってます。



濃い桃色がきれいです。



集まって花が付くので、もふもふですね。



白っぽい品種もありましたよ。

桜が終わると若葉の季節。
次々と自然のパワーみなぎる季節ですね。
眺めて愛でて、香りを楽しんで、息吹を感じていたいです。

昨日は、今年度はじめのおはなしサークルの定例会でした。
サークル結成15周年の年。
11月には記念公演も予定しています。
ただ繰り返すのではなく、新鮮な気持ちを持ちつつ、初心を忘れず、今年度も活動をがんばろうと思います。

今日はこれから、こうの史代さんの講演会に出かけてきます!
楽しみだなぁ~☆( *´艸`)


昨日は街まで買い物に。

お昼をまわったので、以前から気になっていた喫茶店へいきました。
中区紙屋町にある『一楽章f未完成 』というお店です。



エレベーターを昇ったら、入り口がすぐ目の前にありました。
クラッシックが流れる店内には、グランドピアノや弦楽器などが置いてあります。
夜はアルコールもOKで、カウンター越しにはお酒やリキュール類が並んでいました。
クラッシックの生演奏もあるそうです。

喫茶店と聞いていましたが、お昼はランチにも力を入れているようで、カレーライスがお店の一押し。
日替わりカレーがあり、トッピングが変わるとのこと。
この日は、「豚肉とじゃがいものトマトソース」とオムライス風に卵がのったカレーでした。



カレーは座った席から大鍋が見えたので自家製なのかな?
いわゆる欧風カレーです。
これが予想よりスパイシーで辛口で、辛いのが苦手な方はどうかな?と思うレベルでした。
私は辛いのが好きですが、それでもけっこう辛い!と思えたほど。
優雅なお店の雰囲気もあってか、油断する辛さでした。
でも、辛いけれど、よく煮込んであって、トッピングも含めてとても美味しかったです!
サラダを付けるのは別料金・・・食後のコーヒーも別料金・・・それがちょっと残念。
全部セットでサービスしてくだされば嬉しいわぁ。

街に出たついでに、新しい店舗に移転した、サンフレッチェのオフィシャルショップにも寄ってきました。



ローカルニュースで見たリニューアルオープン時の様子・・・ミキッチ様がおいでになられたとのこと。
知っていたら駆けつけたのになぁと・・・触れたであろうリラックマコラボの商品(←触ったかは未確定)がかわいかったです☆



このページのトップヘ