macoの備忘録 今日もマイペース

日々のあれこれを書き留めています。

2016年03月

今日の午前中は、廿日市税務署(佐伯区の管轄)へ医療費控除の手続きに行ってきました。

昨年同様「e-tax」で入力するのですが、入場するまでの待ち時間と、実際の入力作業のわかりにくさ・・・疲れます。
集計は家のPCで済ませていきますよ。それでもそれなりの時間がかかります。
面倒臭いけど、還ってくるものがあるなら還してもらうぜ!とられっ放しにはしないぜ!という意地だけで税務署に出かけてます。

やっと終わって、それから街のほうへ移動・・・
もうひとつのお目当て、そごう広島店で開催中の「第33回 日本伝統漆芸展」へ行ってきました。



中は撮影禁止なので紹介できませんが、素晴らしい漆芸の数々・・・目の保養ですね。
数年前に六角紫水の漆芸を見て、日本の伝統である漆の世界に興味を持ち、こういう機会が巡ってくるのは嬉しいです。しかも、今回は招待券をいただいたので、さらにラッキー☆!!ありがとうございました☆

螺鈿細工や蒔絵など、細かい細工には目を見張りますね。いくつもの工程を経て、長い年月でも道具として耐えられる漆器ができあがるのですから・・・伝統の技とは繊細で奥深いです。
光の加減などで、いろんな色を湛える漆芸の世界を楽しんできました。

そのあと、サークル活動後の娘と待ち合わせをして、遅めのランチへ。
久しぶりのそごうレストラン街にある『サロン 卵と私』です。



娘が注文したスフレオムレツとラザニア。
ふわっふわのオムレツのしたにラザニアが隠れています。
このオムレツ、運ばれてくるときにも「ぽよんぽよん」と揺れながらやってきます・・・(*´∀`*)
見ているだけでしあわせ~☆な気分になるオムレツですね・・・。

私は税務署疲れなのか、甘いものが食べたかったので、パンケーキとコーヒーをいただきました。



このパンケーキもふかふかです!
前より甘く感じましたが・・・(*´∀`*) おいしいわ~☆
ふかふかなものは癒しですね。


ネタがないので・・・先日届いたサンフレッチェの今年度版ユニフォーム・・・。



夫が自分のお小遣いで買うので、痛くもかゆくもないけれど・・・
みなさまご存知の通り、今年のは紫色が紺色寄りの濃いめですよね。
洗濯して干すときにわかるんですが、首回りの伸縮性は去年のよりいいみたいです。
(・・・どうでもよい感想ですけどね。 (;^_^A )

三つの☆がまぶしいユニフォームです!

一つ星から買い始めたユニフォームですが、一着目・水本、二着目・ミキッチ、三着目は千葉となっております。
FWは人気があってどんどん売れるから、DFのを買うのが夫のこだわりだそうです。(ミキッチはMF)
新しいユニフォームで、昨日のベルマーレ戦へ鼻をズルズルさせながら(花粉症)山のスタジアムへ応援に出かけてました。
が、ギリギリドローの冷や冷やものの試合で・・・。まだ勝ちがないんですよね。

外国人も入れ替わったし、いろいろ調子が出ないサンフレッチェですが、そろそろ奮起してほしいところですね。
街のスタジアムも待ち遠しい・・・。

それにしても、ココ数年の中でも、今年は予想通り花粉が多いのか、ほんとにしんどいです。
悲しくないのに涙目でハンカチも手放せません。泣きながら車の運転してます。(危ないよ?)
杉の木すべて切り倒してほしい気分です。(*´Д`)

先週、当番が回ってきたタイミングで、ご近所の転出・転入に合わせ、数年ぶりに「ゴミ当番」の札を、現・班長さんの了承を得て作り直しました。



左が旧・当番札、右が新しい札です。
意味もなく猫の絵なんか描いてみました。(猫は大好き♪)
ゴミステーションにとって、猫やカラスはある意味天敵ですが、あえて並べてみました。(;^_^A
前回も町内で一番カワイイ当番札☆を目指して作ったので、今回も気持ちは同じく・・・と言いつつ怪しい太眉ネコになってしまいましたけど・・・。(この場で言っても仕方ないんですが・・・班のみなさま、こんなのですみません。なんじゃこりゃ!?って思われるだろうなぁ~・・・)

裏面に、同じ班のお名前が入っています。
これを一週間ごとに各家庭に回すのがお約束です。

・・・で、紙にイラストを描いて、その後ラミネートするんですが、もちろんラミネートの機械は持たないので、前回も使った百均のラミネートフィルムを使います。



これは熱でピタッとラミネートするのではなく、シール状になったものを貼り合わせてラミネートするタイプのものです。
だから、注意書きにあるように、一度貼り合わせるのに失敗したら、やり直しがきかないのがスリル満点?で、不器用な私泣かせの便利道具です。

前回同様、静電気らしき引力で、端っこがあらぬ方向にペタっとくっつきそうになるのを、ヒーヒー言いながら・・・何とか貼り合わせました・・・!



角を丸くカットして、リボンを通して出来上がり☆
当番をお知らせするお役目、よろしくお願いしますよ。

先日、図書館からようやく予約待ちの本(漫画)が届きました。

『いちえふ 福島第一原子力発電所労働記』(1) (竜田一人 講談社モーニングKC)



「1」 は第一、「F」は福島。
この漫画は、2012年初夏から、東京電力福島第一原子力発電所の作業員として実際に働いてきた竜田さんが、現場で体験したことを描いた作品です。

東電や政府の説明、マスコミの報道など、どこまでが本当でどこからが真実でないのか、今どんな状況なのか・・・私たちが知り得る情報はほんとうに限られています。
原発賛成とか反対とか言う以前の「ありのまま」の「いちえふ」の現状・・・作者はどちら側にも立たず、「見てきたこと」をストレートに伝えようとしています。
冗談交じりの会話や食事をしている様子も含め、漫画らしい描写や視点で、現場の覚悟と真実が描かれています。

作者のプロフィールによると、「職を転々としながら売れない漫画家としても活動。震災後、当時働いていた会社を辞し、被災地のためになる仕事に就くことを決意。(中略)半年ほど働いたところで、会社の定める年間被曝限度量に達したため」自宅に戻った・・・とあります。(売れっ子漫画家であったなら、この作品は生まれていなかったということになりますか・・・)
重装備でも半年で被曝限度量に達するという過酷な現場なんですよね。


あれから5年。
今このときも現場では過酷な状況の中、休みなくひたすら働く人たちがいるんだということは間違いなくて、目の前にある現実に立ち向かっている現場と作業員がいること。生活があるということ。そこでしか経験できない悲哀があること・・・なども読み取れました。

被災地を思い、いろんな形で支える気構えだけは持ちつつ・・・災害のことを忘れないで寄り添いたいです。

震災の次の日が、娘の中学校の卒業式でした。
皆、前日のショックを隠せないまま、式に臨みました。
生かされている命を大切にしよう・・・生きたくても生きられなかった方々のぶんまで頑張ろう!と全員で誓ったことを思い出します。

今日の午後は、地域のコーラス・サークルさんのコンサートへ出かけました。
今年で3回目・・・友人も出演しているので、楽しみにしていました。



童謡や大人のポップスなど、1時間半の中にたくさんの歌を披露してくださいました。

指揮者の先生はお話も小気味よくておもしろく、ピアノ伴奏はそれだけでも素晴らしい演奏でした。

毎月、地元の公民館で練習されているのですが、忙しい合間を縫って練習をするのは大変だと思います。
歌うことが大好きなみなさんですから続けられるんですね。
しっかり練習されて発表なさっているのがとてもよくわかる歌声でした。
特に、初めて聞く合唱曲(「パエリア」や「東京メドレー」)は、12人とは思えないような迫力のあるコーラスで、ユニゾンも各パートも素晴らしかったです☆
癒されました~(*´∀`*)

時間中には、観客の私たちも一緒に歌うコーナーが設けてあり、歌詞カードも準備されていて、一緒に歌いましたよ。
腹式呼吸で声を出すと若返るそうですので・・・ちょっとだけ若返ったかな・・・?(^^ゞ
(そういうことにしておこう!)

先日、買い物に行ったスーパーで遭遇しました・・・



愛媛のゆるキャラ「みきゃん」!!

ちょっと遠巻きに写真を撮りました。
ホントは握手とかしたかったんですけど、だ~~れも周囲にいなくって、恥ずかしかったので・・・でも、誰もいないということは今考えるとチャンスだったかも・・・?しまった!

愛媛(今治)のスターゆるキャラ・バリィさんに続けとばかりに、出張営業も多いようですね。

愛媛からはるばるお疲れさまでした。
(着ぐるみが運ばれてきただけで、中身は広島の人かも・・・あ、中の人とか言ったらダメダメ・・・(; ̄□ ̄A )


今日は雨ですね。それに寒くなりました・・・。



昨日は、低学年向けのおはなし会を小学校で開催しました。
絵本、紙芝居、ペープサート、リズム体操、ブラックパネルと、今回もめいっぱい私たちも子どもたちと一緒に楽しんできましたよ。

さて、公演のあとは、その場で反省会兼打ち上げをするのですが、メンバーのひとりが手作りケーキを作ってきてくださいました。

その名も「魔法のケーキ」!



知らなかったのですが、世間で流行っているスイーツだそうですよ。

画像ではわかりにくいかもしれないんですけど、3層のケーキになっていて、一番下にモチっとした層、真ん中にカスタードクリーム、一番上はスポンジの層・・・

作るときは全部混ざっているそうなんです。それが型に入れて焼くときに分離して、3層に分かれるそうなんですよ。
重たい成分が沈んで、軽いものが上がる仕組みなんでしょうね。

とっても上手に焼けていて、いろんな感触が楽しめるケーキでした。
ごちそうさまでした。(*´∀`*)



みんなで「へぇ~」とか「ほぉ~」とか言いながら、おいしくいただきましたよ☆

昨日は曇っていましたが、今開園中の安佐南区西風新都にある『西風梅園』へ行ってきました。
去年も行ったのですが、時期が早くて、開花がいまひとつだったので、今年は見ごろまで待ってみましたよ。



まだ蕾が多かったので、しばらくは楽しめそうですが、開園期間は限られているので、これから行く予定の方はお気を付けくださいね。



縮景園に比べると、木の大きさはまだ小さいですね。
これから何十年、百年先が楽しみな梅園です。



梅の花のいい香り・・・
癒されますね~。



紅梅も鮮やか。艶やかですね。



しだれ梅がメインの区画です。
次々と木のたもとで記念写真を撮られていました。



そのため、なかなか近くまでいけませんでしたが・・・
美しいしだれ梅です。



しだれ梅らしい「しだれ具合」?を求めて、あちこちの場所から狙ってみます・・・



難しいなぁ・・・。でも、どこから見ても素晴らしい梅の花です。



梅の木独特の枝ぶりや幹・・・見事ですね☆



ピンク色がきれいです。



この辺りは山に囲まれた高地なので、街のほうより少し遅い開花です。



はんなりとした後ろ姿もかわいい梅の花・・・
楽しんできました☆

楽しいんだけど・・・花粉のせいで、くしゃみは出るわ、マスクでメガネが曇るわ・・・毎年この時期はつらい撮影となります。くしゃみが出だすと、しばらく止まらない・・・
花粉さえなければっ・・・!(# ゚Д゚)ムキー

今日は晴れたり曇ったり・・・最近の天気のよい日は、洗濯機を2~3回かけて、あれこれ洗濯しています。
暖かくなってきたので乾きがいいのですが、花粉もしっかり付いているでしょう・・・とり込むときには叩き落とすのを忘れないように心掛けてます。

娘の「抱き枕的シロあざらし」を洗って干しました。(娘のいない間に・・・)



白くふかふかに!
まぁ・・・毎回、洗濯機の中で笑顔で回っている姿を思うと可笑しいのですが、きれいになったので喜んでくれているでしょう。(^^ゞ


またまた続きの記事です・・・

先日のランチのあと、カフェがオープンする時間までまだ余裕があったので、本通りのJUMPSHOPなど巡りながら八丁堀へ。
八丁堀福屋で開催されていた『京都展』へ行ってみました。



初日から大勢の人で賑わっていましたよ。
8階は食品、7階は伝統の技コーナーとなってます。
この手の催しでは当たり前?の試食もあり、ちょっと眺めていると、すぐにつまようじで試食品を差し出され、ちょこちょこといろんなものをいただきました。

どれもおいしいのですが、全部買うことはできないので・・・今回はこんなものを購入しました。



九条ねぎのねぎ油・・・フランスパンに付けて試食してみると、とてもおいしかったので、パンや野菜などに付けて食べようと思います!

ちりめん山椒(極)・・・醤油ではなく出汁で炊いてあり、ふっくらとやわらかくて塩気も少なめ、山椒も効いています。

丹波黒豆の「黒豆しぼり」・・・大粒の黒豆がおいしいおやつ。

他にもおいしそうなスイーツやおかずやお弁当などありました。(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
7階の品々は眺めて楽しんできましたよ。
4年前に行ったっきりですが、何度でも行ってみたいのが京都ですね。

おまけの画像・・・



エスカレーターで京都展に上る途中、コートで有名なAquascutumの売り場に、そのコートに身を包んだ「ベルばら」のアンドレとオスカル様を発見!
何を着ても絵になるなぁ・・・思わず見入ってしまいました。(●´ω`●)ゞ

このページのトップヘ