17日の午後は、佐伯区・湯来南公民館にて『さわやか春のスクラップブッキング』を開催しました。
6名の参加者の方に、初めてのスクラップブッキングを楽しんでいただきました。

IMG_7560


人数が確定してから、フレーム(参加費に含まれています)を買いに行ったんですが、なんと準備期間中に廃番になっていて、こんなことってある~??(◎o◎)みたいな驚きでしたよ。まいりました。
とにかくお店を回って、代わりになりそうなフレームを確保できましたが、冷や汗ものでした。
でも、新たに発掘したフレームのほうが上品で、案外よかったかも。

C52F6568-B169-4EB1-857C-EFA8463069E5

手順に沿って、皆さんはさみと糊を使って作業開始!
細かいカットアウトもありましたが、それぞれのペースで進めてもらいました。
切る時間は、集中して無言・・・真剣ですよ。(職員さんが、蟹を食べる時みたいとおっしゃって、ほんとだ!と皆さん一緒に笑ってしまいました。)

こんなに紙を切ったのは久しぶり!と、少し子ども心に戻った気分で。(*´▽`*)
手作りが大好きな方が揃っていらっしゃるので、楽しんでいる様子が私も嬉しいです。

だんだん形になって出来上がってくると、皆さん嬉しそう。
持参した写真が入ると笑顔☆
お互いの作品を見ながら、会話も弾みます。

40CE1310-6780-4517-9912-D65758C28D64

ちょっとずつ個性がある、素晴らしい出来栄えです。
お部屋に飾るのが楽しみと言っていただけました。
どのお写真も素敵ですね!

IMG_7561
(※写真OKいただいてます。)

お疲れ様でした。
参加者の皆さま、湯来南公民館の担当N様と皆様、ありがとうございました!(*´▽`*)


毎回ですが、私も学ぶことが多く、ああすれば、こうすればと、準備段階で考えたほうがよかったと気づきがありました。
毎回作品で内容は変わりますが、気づきが次につながるように勉強させてもらっています。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ