ロールといっても、ロールケーキではありません・・・
鶏ひき肉を油揚げで巻いて焼いたものです。
某料理サイトで見たレシピで作りました。

出来上がりは、こんな感じで・・・ただの茶色い料理ですね。(;^_^A

↑油揚げを開いて、ひき肉たねを広げて、クルクル巻いたところ。
肉ダネを少なめにすれば、もっと小さいクルクルになりますね。
分量より多めのひき肉だったので、たっぷり詰まったロールになりました・・・
レシピでは白菜も使ってありましたが、現在白菜は高価なので、これも省略してます。
代わりにニンジンを入れました。ネギも合うと思います。

↑輪切りにして、フライパンに並べたところ。
ここまでは渦巻が見えていて、巻いた感がありましたが、焼き上がって甘辛ダレを絡めたら、断面がイマイチ見えなくなりました。(・・;)
ま、いいけど・・・
お肉の旨味とタレが油揚げにも絡んで、おいしかったです☆
レシピでは串に刺してあったんですが、省略~~。
鶏ひき肉のハンバーグに飽きたら、こういうアレンジもいいですね。
甘辛ダレじゃなく、あっさり出汁で煮てもおいしいかも・・・と思いました。

鶏ひき肉を油揚げで巻いて焼いたものです。
某料理サイトで見たレシピで作りました。

出来上がりは、こんな感じで・・・ただの茶色い料理ですね。(;^_^A

↑油揚げを開いて、ひき肉たねを広げて、クルクル巻いたところ。
肉ダネを少なめにすれば、もっと小さいクルクルになりますね。
分量より多めのひき肉だったので、たっぷり詰まったロールになりました・・・
レシピでは白菜も使ってありましたが、現在白菜は高価なので、これも省略してます。
代わりにニンジンを入れました。ネギも合うと思います。

↑輪切りにして、フライパンに並べたところ。
ここまでは渦巻が見えていて、巻いた感がありましたが、焼き上がって甘辛ダレを絡めたら、断面がイマイチ見えなくなりました。(・・;)
ま、いいけど・・・
お肉の旨味とタレが油揚げにも絡んで、おいしかったです☆
レシピでは串に刺してあったんですが、省略~~。
鶏ひき肉のハンバーグに飽きたら、こういうアレンジもいいですね。
甘辛ダレじゃなく、あっさり出汁で煮てもおいしいかも・・・と思いました。

コメント